バンベール岐阜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/gifu-tower/
所在地:岐阜県岐阜市神田町四丁目9番1、三番町3番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜」駅徒歩9分
JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.08平米~95.68平米
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-02 20:45:14
バンベール岐阜ザ・タワーってどうですか?
143:
マンション掲示板さん
[2021-08-30 12:39:37]
|
144:
マンション検討中さん
[2021-09-02 22:47:11]
どうしても目の前にマンションが建つと景観が悪くなりますよね。日当たりはそこまで悪くならないでしょうが。そこが気になり購入を躊躇ってます。
|
145:
評判気になるさん
[2021-09-03 11:46:18]
>>144 マンション検討中さん
日当たりの影響は、それほど受けないとの説明がありました。 見晴らしは、最初のときだけ見ますが、多分なれるとそんなに頻繁に外も見ないので、自分は気にしません。生活空間としては、最適なマンションだと思います。 |
146:
マンション検討中さん
[2021-09-03 19:25:45]
遮音性について少し気になっています。こちらの物件は二重床ではないと説明を受けましたが、音の問題はあるのでしょうか?
|
147:
eマンションさん
[2021-09-03 21:28:22]
|
148:
名無しさん
[2021-09-04 14:34:12]
ここまで売れ残ってしまうと購入者さん達がかわいそうだよね
夜も電気がぽつぽつと、、 |
149:
eマンションさん
[2021-09-04 19:42:02]
|
150:
通りがかりさん
[2021-09-13 22:29:05]
ここでの生活に満足してますが、やはり早く売れてほしいです。
休日、見学の人を見かけますが、物件概要には販売戸数が現在19戸と記載されてるので、苦戦してるんですかね。 景観については、購入前に目の前にいずれはマンションが建つと言われて、気になりましたが、住んでみると景色ってそこまで私は気にならないです。 また、防音については、隣などに子育て世帯もいるようですが、全く気になったことがないです。 |
151:
名無しさん
[2021-09-15 12:34:04]
|
152:
匿名さん
[2021-09-16 15:22:21]
岐阜県だと土地もそこまで高くないでしょうし、ライバルは他マンションじゃなくて戸建てになるかもしれません。
名古屋の価格もちらほら知っているので、岐阜の価格は比較的安いと思いました。 3LDKは3630万円です。 屋根つきの車寄せは地味に便利と思います。雨降った時にストレスになりにくいのっていいですね。 |
|
153:
eマンションさん
[2021-09-16 19:54:01]
|
154:
デベにお勤めさん
[2021-09-17 22:00:34]
現時点で残り19/107(17%)戸ですから周辺では頑張っているのでは。
購入者の方々の満足度も高いようですし、それが重要な気もします。 他物件との比較は多々あると思いますが、ベランダの広さ、ベランダ隔て板、南向き、敷地プライバシー性、駐車場と車寄せは大変気に入っています。防音性等も問題ないかと。 |
155:
匿名さん
[2021-09-17 22:40:36]
|
156:
口コミ知りたいさん
[2021-09-17 23:06:34]
|
157:
匿名さん
[2021-09-18 10:05:10]
>>156 口コミ知りたいさん
ちなみに物件概要は7/1時点で20戸 7/22も20戸 8/20が19戸 現在19戸 でしたので、物件概要を信じるなら7月~今日時点まで1戸しか売れてないことになりますね 実際19戸以上普通に残ってそうですけどね |
158:
名無しさん
[2021-09-18 10:46:59]
|
159:
デベにお勤めさん
[2021-09-18 13:19:19]
>>157 匿名さん
ちなみに物件概要で6月5日は21戸でしたね。 |
160:
マンション検討中さん
[2021-09-19 07:35:33]
値引き交渉できるまでまちますか。
|
161:
匿名さん
[2021-09-20 10:21:35]
マンション竣工から6か月経過していますが、このまま待っていれば価格改定、あるいは値引き交渉ができるようになりますでしょうか。
マンションの値引き交渉がしやすい売主をランキングにしたサイトを見ましたが、残念ながら矢作地所は名前が出ておらずよく分かりませんでした。 |
162:
匿名さん
[2021-09-20 13:30:46]
待っている間にローンは減っていくし部屋も選べるので値下がりを待つメリットってあまりない気がするんですよね
|
ペットの洗い場、駐輪場、ごみ置き場には住民以外は外から入れません。
駐輪場の外部のドアは自動ドアでキーレスキーで外に出れます。