バンベール岐阜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/gifu-tower/
所在地:岐阜県岐阜市神田町四丁目9番1、三番町3番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜」駅徒歩9分
JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.08平米~95.68平米
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-02 20:45:14
バンベール岐阜ザ・タワーってどうですか?
183:
匿名さん
[2022-01-17 11:10:58]
そうですね
|
184:
匿名さん
[2022-01-29 14:42:31]
今先着順で17戸の販売って出てるけど、これでも最終っていうことなんでしょうか。あまり最後っぽい雰囲気は出してきていないように見えて。。。
専有面積がとても広めに取られていますが住んでいる方は子供がいるご家庭が多いのでしょうか。 そうだとするならば この辺りの子育て環境などを教えていただけたら幸いです。 |
185:
通りがかりさん
[2022-02-03 00:33:29]
>>184 匿名さん
住人です。 入居前は年配の方が多いのかなと思ってましたが、子育て世代が結構いるなと感じています。 子育て環境については、まず近くに遊具のある金公園があったのですが、今はセントラルパーク化に向けて整備中です。来年度完成するようですが、遊具はおそらくなくなって、全面芝生化されるようです。 また、高島屋南側にグラッスル35(公共施設や店舗も入る複合マンション)が建設中で、こちらも来年度完成予定のようです。 ここには、市の子育て施設が入るようです。 あと、歩いて15分ほどのところに梅林児童館や梅林公園があるほか、市役所のそばには美江寺公園もあります。 その市役所の北側には著名な建築家が設計しあメディアコスモスがあります。 保育園や幼稚園は半径1キロ以内にいくつかあります。 小学校は徹明さくらのようで、ここは歩いて20分近くかかると思います。さらに中学校は市民病院そばにある本荘中学校になるようですが、歩いて40分くらいかかると思います。 ざっと子育て環境については、こんな感じです。 |
186:
評判気になるさん
[2022-02-04 20:28:43]
|
187:
通りがかりさん
[2022-02-04 23:30:04]
>>186 評判気になるさん
私もそう思うのですが、行く小学校で中学校が決まります。徹明さくら小学校の子は本荘中学校になります。 また、このマンションの住所は神田町4丁目ですが、神田町4丁目の小学校区は徹明さくらになります。 私も家から近い学校は他にもあるのにと思うのですが、行く学校は校区で決まってしまうので、やむを得ないのです。 |
188:
匿名さん
[2022-02-05 00:34:22]
|
189:
通りがかりさん
[2022-02-05 12:04:06]
>>184 匿名さん
近隣に住んでおりますが半分以上は空いているように見えますので、まだまだ余っていると思いますよ 高齢者の方が多いですよ。この辺は。 50代くらいまでの人は駅近くか一戸建てを買いますからね。 |
190:
マンション検討中さん
[2022-02-09 09:43:46]
|
191:
匿名さん
[2022-02-09 10:36:43]
半分以上も空きはないですね。
遮光カーテンで明かりが漏れていないと思います。 販売中15戸、モデルルームや事務所使用。 モデルルーム使用住居が販売中になってます。 家具は付くのか?ですけど。 |
192:
マンション検討中さん
[2022-02-09 18:15:46]
こんなにまだ残ってるのに、本当に正面にもう一棟立つんですかね。
|
|
193:
ご近所さん
[2022-02-11 22:20:09]
めちゃめちゃ売れ残ってるよね?夜明かりが全然ついてないし
|
194:
マンション検討中さん
[2022-02-11 23:33:36]
普通のマンションに比べバルコニーの奥行きがあるので、部屋の電気が見えずらいのでわ
確かあと2割ほどだったと思います |
195:
通りがかりさん
[2022-02-12 12:58:23]
|
196:
eマンションさん
[2022-02-12 14:06:40]
敷地内奥に車寄せがあり、雨の日関係なくベビーカー利用でも広々としていて乗せたり降ろしたりできるのが子育ての方には良さそうですね。
また、駐車場が道路から離れているので乗り降りの間に小さいお子さんが道路に飛び出してしまう危険も少そう。 買い物などの荷物の出し入れしやすいのが1番良さそうですけど。 4LDKの部屋はお子さんがいらっしゃる方が入居してることでしょう。 |
197:
通りがかりさん
[2022-02-28 19:08:05]
駅前にツインタワーが建つ発表されましたが、バンベールには影響しますかね?
|
198:
匿名さん
[2022-02-28 20:41:30]
|
199:
周辺住民さん
[2022-02-28 21:00:28]
なんで2割も売れ残ってるんだろう
高いから?だとすると隣の物件はやすいのになんで売れ残ってる? マンションの需要ないのですかね これだけ売れ残るって、一般的に考えてかなりやばいですよね。 |
200:
マンション検討中さん
[2022-02-28 21:08:10]
>>199 周辺住民さん
新築で売れ残るなら、普通に考えて中古で売るときは相当キツイだろうなって考えてしまって、買うのが怖いです… |
201:
匿名さん
[2022-03-02 10:20:12]
ご近所さん(でしょうか?)が周辺環境について教えて下さってますが
子育て環境は小学校、中学校が遠く通学には苦労しそうですね。 小学校のホームページを見ると、平成29年度に2つの小学校が統合してできた岐阜市で一番新しい小学校だそうで活気が溢れているように見えました。 |
202:
通りがかりさん
[2022-03-02 11:26:02]
柳ヶ瀬のタワマン、2028年完成予定のツインタワーも全て徹明さくら小学校と本荘中学校になり児童が多くなりますので小学校、中学校の学区が編成される可能性があるかもしれませんね。
|