ヴェレーナ戸塚グランシエルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/totsuka-gc/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字十八ノ区3430番6(地番)
交通:JR東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線「戸塚」駅徒歩16分
横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.49平米~100.19平米
売主:三信住建株式会社
施工会社:大洋建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-02 15:30:46
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字十八ノ区3430番6(地番)
- 交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩16分
- 総戸数: 54戸
ヴェレーナ戸塚グランシエルってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-04-22 12:52:47]
|
2:
周辺住民さん
[2019-05-03 09:14:45]
自転車で駅に行く距離の場所、歩きでは遠いです。また自転車駐輪場は駅前に空きがありません。既に近所住まいでこの場所から離れなれない人以外は、もう少し駅前で探した方がいいと思います。 徒歩22分 徒歩+バス16分 自転車10分 の場所です。
|
3:
匿名さん
[2019-05-03 15:28:54]
間取をみると全て70平米以上なのでパンダ部屋の3400万台は場所を考慮しても安いですね。5100万台は多分
100平米のメゾネットと思われますが、同じ大和さんの三ツ沢では人気だったらしいのでこれも値段だけなら割安にみえます。図面では想像しにくいですがこういうプランが好きな方もいらっしゃるのでしょう。 |
4:
名無しさん
[2019-05-03 17:36:00]
パンダ部屋ってなんですか?
|
5:
匿名さん
[2019-05-03 18:35:05]
ここは大和さん得意の安値戦略物件ですね。パンダとは客寄せのことですよ。
|
6:
匿名さん
[2019-05-03 22:14:04]
3400万台はどの位数あるんでしょうか?
客寄せということは他の部屋はもっと高いということですよね。 モデルルーム行かれた方、大体の価格教えてほしいです。 |
7:
匿名さん
[2019-05-04 13:15:32]
ここモデルルームないんですって。先攻した駅前のモデルを使い廻しているらしいので、もしかしたら駅前の仕様と同じにしているんじぁない?
|
8:
匿名さん
[2019-05-05 13:52:49]
戸塚は駅前、大型商業施設ができていて賑やかだから、住むなら駅から離れていたほうがいいけれど。
微妙な距離ですね。 普段、運動していない人だと遠く感じるでしょうね。 買い物は駅前でする感じになると思うので、自転車と車は必須かもしれない。 |
9:
マンション検討中さん
[2019-05-05 18:04:59]
大阪下からウネウネ歩くの!?
|
10:
マンコミュファンさん
[2019-05-06 07:28:16]
|
|
11:
マンション検討中さん
[2019-05-06 09:54:31]
鉄塔と電線がクモの巣みたいな場所よね…
これはないわ。 |
12:
匿名さん
[2019-05-08 10:05:23]
メゾネットタイプがあるのが良いと思います。
上の階は部屋とテラスしかありませんが、子供部屋として使用したら、お子さんも喜びそうです。 ただ、トイレが上階にもないのが残念。トイレがないのでトイレは下の階に行かなければなりませんから寝室としては利用しにくい どのタイプもバルコニーがオープンエアスペースになっているのが贅沢感があって良いし、 収納力もある程度あるので、ファミリー世帯はうれしい |
13:
匿名さん
[2019-05-08 10:13:10]
マンションってバリアフリーがメリットなんだけど、メゾネットってどうなんだろうね。年取ったら階段登り降りって厳しい。
|
14:
匿名さん
[2019-05-09 11:59:07]
メゾネットタイプはどちらかと言えば若い世帯向けだと思うので、子どもが巣立った後にリセールするとか?
営業さんからは将来は収納部屋にしてもいいと提案されるかもしれませんが、歳を取ると階段の登り下りがきつくなるので上の階に収納を設けるのは得策ではないと思います。 |
15:
匿名
[2019-05-09 22:09:01]
間取をよく見るとメゾネットの上階が2LDKで下階に洋室があるようです。一体どういう構成なのでしょう。
|
16:
匿名さん
[2019-05-11 09:37:38]
公式ホームページにメゾネットの写真が載ってます。おしゃれですね。でも場所が。
|
17:
匿名さん
[2019-05-14 10:43:03]
メゾネット、アイアン手すりやハイサッシなど戸建てを意識した造りで良いんじゃないでしょうか。
コーナーウインドウがあって部屋がとても明るくなるでしょうし(逆に夏は暑いのかも?)。 この部屋だと子供が独立したあとは上階だけ使うことにしたら何とかなりそうですけどね。洋室(3)は客間で。 メゾネットはそんな印象ですが、他の部屋はどうでしょうか。 |
18:
匿名さん
[2019-05-14 20:44:24]
ここのメゾネットは、スペース効率が最悪ですね。
|
19:
マンション掲示板さん
[2019-05-15 12:20:18]
八坂神社から徒歩だと新沢幼稚園のあるあの歩道が狭い道を通るのが最短でしょうか?
|
20:
匿名さん
[2019-05-16 18:49:51]
間取りが31タイプあるので自分の希望に近い間取りが見つけられそう。
BWがあるとたくさん収納できるのでいいですよね。 まだ設置されている物件少ないから。 メゾネットだと間取りが広く使えていいですね。 バルコニーも2mと奥行きがあるので外から見られても、部屋の中が見えづらいかも。 |
戸塚駅まで出てしまえば、電車もバスもかなり便利になると思います。まずそこまでをどうするのかでしょう。
一応、バス停は徒歩5分ほどの場所にはあるようです。
そこから戸塚まで乗っていくことができるのでしょうか。