新宿区御留山。
おとめ山公園の緑あふれる丘の中腹に誕生する日本土地建物(株)のマンションです。
保育園・幼稚園・小学校・中学校がすべて徒歩2分以内という希有な立地。
このマンションについて皆さまと情報交換をいたしたく、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/mejiro-otomeyama/
バウス目白御留山
(仮称)下落合2丁目計画
地名地番 東京都新宿区下落合2-292-12
住居表示 東京都新宿区下落合2-10
交通 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線高田馬場駅徒歩8分
JR山手線目白駅徒歩12分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階
延床面積 3911.85 ㎡
建築面積 997.94 ㎡
敷地面積 1663.74 ㎡
総戸数 34戸
建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社いしばし設計
施工者 ファーストコーポレーション株式会社
着工 2018/07/01
完成 2020/06/30
[スレ作成日時]2019-03-31 08:59:33
バウス目白御留山ってどうですか?
221:
マンション検討中さん
[2020-12-17 12:02:12]
ローンが通りにくくなってるというよなコメントがありますが、個人事業主の方でしょうか。会社員だと全くそのような感じはしません。今銀行に出してるのって18年19年の源泉だし、審査で何か言われることはないけどなぁ。
|
222:
マンション検討中さん
[2020-12-17 15:31:35]
>>221 マンション検討中さん
こんにちは!夫が個人事業主であり私のみのローンになるので少し不安なところです。(妻のみの申請だとネガティブに取られると言われていたので、9000万落ちるかどうかというところですね…) |
223:
匿名さん
[2020-12-18 08:34:06]
>>220 マンション検討中さん
ここに住んでも電車に乗るならさかえ通りは避けられませんけどね。 ハザードは洪水関係は心配なしですが、土砂崩れについては前面の道が警戒区域に指定されています。「新宿区土砂災害ハザードマップ」で検索してみてください。坂道の両側に小学校と保育園の擁壁があるのが理由です。 学区は落4小、落中とも徒歩1分です。保育園と幼稚園も1分です。 |
224:
マンション掲示板さん
[2020-12-20 17:30:14]
|
225:
匿名さん
[2020-12-21 06:56:50]
>>224 マンション掲示板さん
自分で >明らかに売れてきてますよ笑 って書き込んでるのに >販売会社じゃないから分かりません って答えてるのがいい加減で笑える。 根拠のない情報は検討者を惑わせるだけ。自重しなさい。 |
226:
マンション掲示板さん
[2020-12-26 02:40:22]
>>225 匿名さん
いや、後どれくらいというリアルタイムの戸数は自分が管理してる訳じゃないから分かるはずないし、直接問い合わせすべき内容。自分が業者でもないのに答えたら逆にに検討者を迷わすやろ…笑(あっ、こっちまで笑っちゃった ただここ4ヶ月くらいで明らかに戸数が減ってるのは確かで1階の庭付き検討してたんですが、複数候補があった中、今は106しかもう空いてない。(他の階の部屋も明らかに減ってきてるよ。 やから213の売れてないってのは間違いというか、なんの目的でコメントしてるんやろって感じですね。 あくまで一般人の掲示板だと思うんで、質問する内容とか話すべき内容は取捨選択すべきでしょうに。笑(また笑っちゃった アカウント毎回変えてんとちゃんとしたコメントお願いしますね。 |
227:
マンション検討中さん
[2021-01-06 14:05:43]
今までは完成と共に完売御礼になってたから多分売れてないと感じるのでしょう。
|
228:
匿名さん
[2021-01-15 09:11:58]
先着順7戸になりました。
値段が値段ですからゆっくり売れている感じですね。 ですが残りがこの程度まで減ると、春の新入学や異動のタイミングで動きが加速するかもしれません。これから子育てするファミリーには絶好の環境ですから。 |
229:
マンション検討中さん
[2021-01-17 00:24:53]
最寄りは高田馬場ですが通勤時
西武線の踏切が開かずの踏切状態なので パス!!です。歩道橋の登り降りもパス!! です。 |
230:
評判気になるさん
[2021-01-17 08:02:40]
|
|
231:
マンション検討中さん
[2021-01-21 21:36:41]
|
232:
検討板ユーザーさん
[2021-02-07 15:07:42]
ここってなんで、まだ、売れ残っているんだろう?他のところは結構完売していたりするのに。
急斜面や、お留山の池などが不安だから? ハザードマップ的には大丈夫だけど、やはり災害時は心配? |
233:
マンション検討中さん
[2021-02-07 21:43:52]
|
234:
匿名さん
[2021-02-08 07:05:37]
近所にぷらうどがあるとスレが荒れますね・・・
|
235:
マンション検討中さん
[2021-03-28 15:37:57]
先日見てきましたが、駐車場の空きなし
マンションまでの坂道、高田馬場駅からの 導線など今一つ惹かれず、見送りました。 |
236:
匿名さん
[2021-03-28 20:40:57]
|
237:
マンション検討中さん
[2021-03-29 15:12:50]
|
238:
匿名さん
[2021-04-07 06:35:32]
残り3戸。
いよいよゴールが見えてきましたね。 立地的には最高なので買える方が羨ましいです。 |
239:
マンション検討中さん
[2021-04-10 21:35:15]
|
240:
匿名さん
[2021-04-11 06:21:16]
|
241:
匿名さん
[2021-07-04 09:00:39]
建物完成から1年が経過しました。
販売中はずっと3戸。プレミアムプランも残っているようです。 いい場所なのですが、やはり少々高すぎるのでしょうかね。 |
242:
マンション検討中さん
[2021-07-28 07:14:41]
90平米のプレミアムプランは公式WEBからなくなり、83平米の東南角部屋だけになりましたね。間取り的には83平米の方が使いやすそうだったので、少し価格面で相談できれば子育て世代には申し分ない物件だと思う。
|
243:
匿名さん
[2021-08-09 06:58:14]
価格表スレが4日前に更新されてますが、もしかしてじわりと値段上げてる!?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663008/ 以前検討した時は上のほうの階でもこんなにしなかった記憶があるのですが。 苦戦どころか利益をしっかり取りながら少しずつ売っている感じでしょうか。 |
244:
マンション検討中さん
[2021-09-12 00:59:49]
公式に65.52平米専用庭付き3LDKが7,990万であがってますが値下げしたんですか??
|
245:
販売関係者さん
[2021-09-12 19:27:40]
>>244
今まで現地販売事務室として、使われていた部屋だと思います。 |
246:
eマンションさん
[2021-09-26 06:16:43]
完売したみたいで公式WEBもなくなりましたね。
|
247:
匿名さん
[2021-09-26 06:25:18]
>>246 eマンションさん
本当に公式サイトが消えてますね。 昨日前を通った時にはまだ販売看板が立っていたので、ごく最近完売したのでしょう。 立地と佇まいが素敵で目白の隠れ家的高級マンションという感じです。 |
248:
マンション検討中さん
[2021-09-26 10:54:55]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
249:
匿名さん
[2021-09-29 19:56:29]
事務所として使っていた2階の65平米の部屋、即契約が入ったようですね。眺望と採光がゼロとはいえ、裏が御留山というのは羨ましいです。山の崖下なので色々な虫が出そうですが、それは我慢ですかね。安くていい買い物をされたなと思います。
|
250:
匿名さん
[2021-09-30 07:00:40]
|
251:
匿名さん
[2021-10-01 07:52:06]
>>249 匿名さん
坪単価にすると400万ほどですかね。いい買い物ですよね。 個人的には、下落合に長く住まれる方の中には、坂上住居かどうかを強く意識する方もいるので、もし住むなら坂上でと思い、今回検討から外しました。そういったことを気にされない方には良い物件だと思います。緑も豊かですし。 |
252:
匿名さん
[2021-10-02 09:21:09]
|
253:
匿名さん
[2021-10-02 10:11:30]
>>252 匿名さん
山手線&東西線駅から徒歩10分以内で交通の便が悪いと言われましても・・・ |
254:
匿名さん
[2021-10-02 17:54:39]
>>252 匿名さん
目白ではなく、高田馬場が最寄り駅(10分以内)になるので、この坪単価(400)は妥当だということでしょうか 駐車場の空きがあれば、車での利便性は高そうな立地ですが、ここを見る限り、最後の方は空きがないとのことでしたので、残念でしたね |