高田馬場駅からほど近く。
南面に神田川、周囲には東京富士大学のキャンパス。
以前三越高田馬場マンションだった土地に野村不動産のマンションが誕生します。
皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114640/
所在地 東京都新宿区下落合1-69-1(地番)
東京都新宿区下落合1-5(住居表示)
交通 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線高田馬場駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階
延床面積 9634.71 ㎡
建築面積 1646.48 ㎡
敷地面積 2648.45 ㎡
総戸数 135戸
建築主 野村不動産株式会社
設計者 西武建設株式会社一級建築士事務所
施工者 西武建設株式会社
着工 2019/10/01
完成 2021/10/15
[スレ作成日時]2019-03-31 08:33:36
プラウド高田馬場ってどうですか
743:
匿名さん
[2021-06-23 00:45:27]
完売間近でしょうか?
|
744:
マンション検討中さん
[2021-06-23 04:05:35]
あと一戸だそうです。
|
745:
匿名さん
[2021-06-27 15:21:15]
枯れてる木と枯れてない木が気になってしまう。。。
購入者です。 なんだか。 ニュース以来神経質になっちゃいます(*´Д`*) こうゆうのって植え替えるんですかねぇー?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
746:
職人さん
[2021-06-27 20:35:00]
植栽は難しいですよね。
数年後に枯れるより、早めに合わないのが分かる方が対処してくれそう。 大きな木の植え替えって高いらしいですから。 |
747:
デベにお勤めさん
[2021-06-27 21:04:32]
当然ながら枯れている樹木は植栽しなおすと思われます。
|
749:
マンション検討中さん
[2021-07-02 23:11:48]
完売したいみたい
|
750:
マンコミュファンさん
[2021-07-03 00:39:34]
>>749 マンション検討中さん
なぜお分かりになったんでしょうか? |
751:
匿名さん
[2021-07-03 08:04:08]
お安くはないし間取りや周辺環境について色々言われもしましたが、竣工前月で完売ってデベ的には理想的な売れ行きでしたね。
やはり駅近の価値とデザイン性の高さが評価されたのだと思います。 今後しばらくは高田馬場駅徒歩圏の最高評価物件として君臨し続けるでしょう。 |
752:
通りがかりさん
[2021-07-04 08:04:45]
今日とかの神田川の様子気になりますね。
どなたかお近くの方いらっしゃいましたら、 ぜひ様子教えてください! |
753:
匿名さん
[2021-07-04 08:52:21]
|
|
754:
通りがかりさん
[2021-07-04 10:10:56]
|
755:
通りがかりさん
[2021-07-04 10:24:02]
平日の昼間、
近くの外国語専門学校生の人の流れを見ておくことをお勧めします。 彼等は色んな場所にある教室へと移動するため、 高田馬場から目白あたりを歩き回っています。 一階、二階あたりの部屋は 目の前をかなりの人が往来することになります。 許容範囲かどうかご自身で確かめてください。 |
756:
検討板ユーザーさん
[2021-07-04 10:27:17]
|
757:
名無しさん
[2021-07-04 11:32:43]
|
758:
マンコミュファンさん
[2021-07-04 12:02:26]
>>757 名無しさん
購入者ですが、私は両方ともランドマーク性は高くないと思います。スカイフォレストは曖昧な立地、プラウドは低層ですから。 天カセと全熱はこちらも付いてますね。(ユカイフルを実現するのがそれらです) |
759:
検討板ユーザーさん
[2021-07-04 12:40:56]
|
760:
通りがかりさん
[2021-07-04 12:58:11]
|
761:
匿名さん
[2021-07-04 15:01:11]
|
762:
匿名さん
[2021-07-04 15:10:18]
というかすぐ近くに富士大学、早稲田大学と飲み屋町のさかえ通りあるんだからコロナ開けたら酔った学生の奇声やベロベロリーマンが数多く闊歩するのは間違いないだろ。
|
763:
匿名さん
[2021-07-04 15:44:38]
ここは、意外と当たり!
ハズレはBTT ブランズタワー豊洲 |