高田馬場駅からほど近く。
南面に神田川、周囲には東京富士大学のキャンパス。
以前三越高田馬場マンションだった土地に野村不動産のマンションが誕生します。
皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114640/
所在地 東京都新宿区下落合1-69-1(地番)
東京都新宿区下落合1-5(住居表示)
交通 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線高田馬場駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階
延床面積 9634.71 ㎡
建築面積 1646.48 ㎡
敷地面積 2648.45 ㎡
総戸数 135戸
建築主 野村不動産株式会社
設計者 西武建設株式会社一級建築士事務所
施工者 西武建設株式会社
着工 2019/10/01
完成 2021/10/15
[スレ作成日時]2019-03-31 08:33:36
プラウド高田馬場ってどうですか
592:
評判気になるさん
[2021-03-05 19:36:40]
|
593:
名無しさん
[2021-03-05 22:05:01]
>>592 評判気になるさん
そんなに目の前ではないですよねー!変電所! うちもそこは気にしてなかったです(^^;) もともとマンションだった場所に立ってるし、以前そのマンションの人が問題になってないなら気にしなくていいんじゃないですかー(^^;) って素人の考えですが(^^;) |
594:
名無しさん
[2021-03-05 22:20:52]
>>589 マンション検討中さん
そんな、記事あるんですね。 そしたら部屋に家電なんて置けないような… 変電所で働いてる方はどうなるのでしょうか…。 気になることは人によって違うので、気になる方は住まない方がいいと思います。 |
595:
評判気になるさん
[2021-03-05 23:32:48]
|
596:
買い替え検討中さん
[2021-03-06 17:51:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
597:
通りがかりさん
[2021-03-06 22:09:13]
なんだろうこの取ってつけたようなステマ感。
|
598:
匿名さん
[2021-03-07 06:31:08]
|
599:
匿名さん
[2021-03-08 08:13:19]
アクセスの良さが魅力の物件かなと思いますが
価格を見て、あぁこれはなかなか無理だなと感じました。 高級マンションとまではいかないのかもしれませんが プランを見ると間取りはいずれも狭い感じですし 竣工までに完売って厳しいのかなと思いました。 |
600:
匿名
[2021-03-08 13:35:42]
|
601:
購入経験者さん
[2021-03-09 17:22:57]
馬場周辺は、ボロイ建物多いので、数年後建て替えが増えそうです。
|
|
602:
評判気になるさん
[2021-03-09 17:48:09]
|
603:
検討板ユーザーさん
[2021-03-10 00:06:39]
再開発もありますし、土地の利便性だけではなく、町がきれいになるともっと魅力的な町になりますね。
|
604:
名無しさん
[2021-03-10 00:58:06]
>>601 購入経験者さん
そこ考えました! 駅周辺の建物結構古いので10年以内に建て替えになる所多そうな気がして。。。 今現在も建て替え始めてる所多いしっ! 結構築年数経ってそうな建物多いですよねー |
605:
匿名さん
[2021-03-10 07:22:29]
高田馬場の再開発プランも公表されていますよ!
プラウドの手前までが赤い点線の対象地域です、数年後には雰囲気が様変わりしているかもしれませんね。 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/keikan01_002137.html |
606:
匿名さん
[2021-03-10 07:32:29]
|
607:
マンション検討中さん
[2021-03-11 20:36:43]
他のマンションと比べてますが
山手線5分以内でこの価格は 決して高く無いような気がしてきました。 |
608:
評判気になるさん
[2021-03-11 23:15:25]
>>607 マンション検討中
ナロースパンと高田馬場(さかえ通り)のイメージさえ許容できるのであれば、アリだと思います。 駅まで4分で、そこから「池袋、新宿、渋谷、日本橋、神楽坂、大手町あたりが15分以内」は得難い立地条件です。 |
610:
マンション検討中さん
[2021-03-15 20:37:14]
先日モデルルーム行きました。
良さそうな間取りを購入するつもりです。 神田川の質問はかなり多いらしく、担当者側もよく対策してる感じでしたね。 |
611:
マンション掲示板さん
[2021-03-15 21:23:47]
千駄木のプラウドついに入居が始まったみたいで、ユカイフルがなかなかいいみたいです!!直で風が当たらなかったり、床が暖かかったり。
ユカイフルと日当たりが決め手だった自分としては安心しました! |
612:
匿名さん
[2021-03-15 22:32:40]
ユカイフルってどうやって設備更新するのですか?
エアコンなら壊れたら取り替えればいいけど、どうするんだろう |
いろいろな考え方があるんですね。
私は日当たりの良さを気に入ったので変電所はプラス要素だったんですけど。
川を挟んで距離ありますが、影響あるんですかね?