ザ・パークハウス 市ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区市谷本村町30番3(地番)他6筆
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅(7番出口)より 徒歩4分
JR総武中央線「市ヶ谷」駅(駅舎)より 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(3番出口)より 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅(7番出口)より 徒歩4分
都営新宿線「市ヶ谷」駅(4番出口)より 徒歩6分
JR中央線「四ツ谷」駅(四ツ谷口)より 徒歩8分
東京メトロ南北線「四ツ谷」駅(3番出口)より 徒歩8分
JR総武中央線「四ツ谷」駅(四ツ谷口)より 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.11㎡~71.16㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-28 20:35:28
ザ・パークハウス 市ヶ谷ってどうですか?
544:
匿名さん
[2020-07-27 17:25:12]
|
545:
マンション検討中さん
[2020-07-27 18:56:52]
>>544 匿名さん
真っ白だと最近ありがちなオサレ賃貸みたくなって周辺の緑ともケンカしてしまいそうなので、この微妙な色合いは私としてはいいなと思いました。 あとは適切なメンテをしていくことなんでしょうね。 |
546:
ご近所さん
[2020-07-29 11:18:39]
ここは居室ベランダ側もタイル貼りではなく塗装処理のようなので安心ですね。
|
547:
匿名さん
[2020-07-31 17:57:00]
シートがかなりはずされました。タイルや石張りのないあっさりした外観ですがエントランスのある外濠通り側はまた違うのでしょうか。
![]() ![]() |
548:
匿名さん
[2020-08-01 06:01:40]
|
549:
通りがかりさん
[2020-08-01 10:10:10]
|
550:
通りがかり2
[2020-08-01 10:42:53]
ここ買った人たちは「タイル貼りはダサい」「塗装でよかった」という考えみたいなのでいいのでは?
|
551:
匿名さん
[2020-08-01 18:01:13]
タイルがないとコストカットになるので、その分他にコストを割いていると思います。
また、大規模修繕でのタイルの貼り替え費用は思いのほかかさむだけでなく、時間の経過により日本のあちこちでマンションのタイルが落ち始めています。タイルが剥落し人災が起きたら、オーナーの重大な責任です。外壁のタイル張りを法律で禁じている国もあり、日本でも規制されるかもしれません。 したがって、外壁タイルなしのマンションも選択肢としてアリだと思います。 |
552:
名無しさん
[2020-08-01 23:03:12]
南側正面から見ると、スタイリッシュな感じがします。個人的には住友不動産のシティハウスシリーズとテイストが似ていると感じました。
![]() ![]() |
553:
名無しさん
[2020-08-02 16:25:51]
>>551 匿名さん
見に行ってきちゃいました。 完成が待ち遠しいです。タイル貼りじゃないのは、最初はがっかりでしたが、ちょうどいま読んでいる災害関係の本には、確かにタイルはコンクリート劣化スピードを遅らせ建物耐久性美観によいけれど、外壁タイルは剥落のリスクが経年で高まると書いてあったので、ま、いっかと思いました。しっかりした管理組合を作り防災意識の高いマンションにしていきたいですね。 |
|
554:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 17:22:46]
大規模修繕前にタイルがはがれ落ちるなんて施工不良のマンションはそうそうないけどね。三菱地所が絡んでればなおさら。
|
555:
匿名さん
[2020-08-03 18:37:50]
晴れた日だとガラスに青空が反射してとても綺麗ですね!完成が楽しみです。
|
556:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 10:47:31]
なんか賃貸マンション?ぽい外観ですね。。
|
557:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 13:34:23]
|
558:
名無しさん
[2020-08-06 07:56:11]
|
559:
マンション検討中さん
[2020-08-07 23:22:11]
郵送物来ましたね。
販売住戸も残すところ4戸って書いてありました。 |
560:
評判気になるさん
[2020-08-08 16:17:11]
|
561:
匿名さん
[2020-08-08 18:27:31]
北側ももう少しです。
![]() ![]() |
562:
匿名さん
[2020-08-08 19:48:38]
私も久しぶりにモデルルームと現地に行ってきました。販売終盤でモデルルームはがらがらかと思いましたが、見学者や商談している人達で盛況のようです。残り4戸ということで、完売のめどがつくのではないでしょうか。1Fの店舗はまだ決まらないようです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
563:
検討板ユーザーさん
[2020-08-11 14:20:18]
この時期に新規出店する店舗いないでしょ、ましてや防衛省前の駅前の繁華街とも離れた立地で。
変な店舗入るのも嫌だけど、何も入らないと閑古鳥な感じで嫌だな。。 三菱地所ハウスネットの店舗でも良いから入って欲しい? |
耐候性のありそうな塗料でモダーンに仕上がってて良いと思うよ。