プレミスト有明ガーデンズの契約者・入居者限定スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628586/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2019-03-26 19:48:37

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズ(契約者・入居者限定)
2228:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-02 11:13:20]
|
2229:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-02 12:11:20]
>>2227 住民板ユーザーさん
体調の変化等、お辛いと思いますが、なかなか難しい問題だと思います。たばこ等は明確に禁止されてますが、通常の洗濯の外干しは管理規約上問題ない行動ですし、また香料についても、通常市販されているようなものを使っていて、多くの人にとって不快だと感じるようなものでないのなら、その使用を制限することは難しいようにおもいます。おそらく法律家に相談しても、マンションに住む以上、集団生活において発生する日々の騒音、臭い等について一定の受忍義務はあると言われるので厳しいように思います。なのでたとえば洗濯物が出ない時間帯に換気をしたり、空気清浄機を使ったり等、個人で工夫するしかないとおもいます。 |
2230:
匿名
[2020-09-02 13:39:52]
|
2231:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-02 13:52:33]
次は調理の匂い気になるからご飯作るな
とか?そんなレベルに感じてしまいました。 |
2232:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-02 14:11:14]
何らかの規制を設けることは不可能と思いますので、窓を閉める等しか出来ないと思いますが、化学物質過敏症の方には辛いですよね。
|
2233:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-02 15:11:19]
>>2227 住民板ユーザーさん
市販のものは人工的な香りでずっと残りますよね。 お気持ちお察しします。 もうお持ちかもしれませんが。 ダイキンの空気清浄機を使用していて 部屋の香りは気にならないので効いてるのかなと 思います。 少しでも和らぐと良いですね。 |
2234:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-02 15:15:42]
>>2224 住民板ユーザーさん8さん
ここで挨拶したくないという書き込みを読んでから 挨拶して無視されても、ああそういう人も 住んでるんだっけって思えるようになったから 読んで悪い事ばかりではなかったです。 知るきっかけにもなりました。 |
2235:
住民板ユーザー
[2020-09-02 18:35:30]
|
2236:
住民板ユーザー
[2020-09-02 18:39:16]
技研製作所が移転してましたね。
土地売却したんでしょうが、何ができるのやら |
2237:
住民板ユーザーさん
[2020-09-02 19:04:20]
|
|
2238:
住民板ユーザー
[2020-09-02 19:47:07]
香害、お察しします。
柔軟剤に限らず人工的な香水や芳香剤なんかもタバコと同様にきついと辛いですよね。 好みの問題ではないので。。 うちは窓を開けて強めのニオイがしたらすぐに閉めるぐらいしかしていませんが別の方の空気清浄機の案、参考にさせていただきます! |
2239:
住民板ユーザー
[2020-09-02 21:36:03]
|
2240:
住民板ユーザーさん
[2020-09-03 00:29:22]
|
2241:
匿名
[2020-09-03 09:13:02]
洗濯物も干さないとなると、バルコニーって何のために使うんですか?
|
2242:
住民板ユーザーさん
[2020-09-03 12:14:38]
|
2243:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-03 16:15:40]
商業施設できるかもしんないすね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44841650V10C19A5LA0000?s=4 |
2244:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-03 16:52:11]
|
2245:
匿名
[2020-09-03 16:54:05]
>>2243 住民板ユーザーさん1さん
商業施設ではないような、、、 がすてなーにやパナソニックセンターみたいな場所になったら子供連れてく場所が増えて良いですけどね! 騒音や振動が少なく狭い場所でも工事ができる独自の「圧入工法」などをアピールする。新施設は2023年の完成を目指す。 |
2246:
住民板ユーザーさん
[2020-09-03 17:51:47]
>>2243 住民板ユーザーさん1さん
商業施設ではないような、、 <自社ビルの旧本社は解体する。今後、同社の顧客や東京ビッグサイトを訪れた人たち向けの情報発信の場として生まれ変わる。騒音や振動が少なく狭い場所でも工事ができる独自の「圧入工法」などをアピールする。新施設は2023年の完成を目指す。 |
2247:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-06 22:30:28]
先程男性が玄関出た所から「うるせえ」と怒鳴ってましたね。
怒鳴って部屋に入って行く所見えました。 団地じゃないんだからああいう下品なヤンキーあがりみたいな事はやめてください。 |
2248:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-07 15:21:06]
くじ引きで選ばれてしまったマンションの自治会長が「会報はスマホで共有・投票はオンライン・zoomで役員会・無意味なイベント廃止」を打ち出した話 https://togetter.com/li/1588290
|
2249:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-07 19:47:19]
>>2247 住民板ユーザーさん8さん
この掲示板にそのヤンキー上がりの人がいるんですか? |
2250:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-07 20:25:24]
芝生ヤバない?
|
2251:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-07 22:10:48]
>>2250 住民板ユーザーさん1さん
ヤバい。はよなんとかしてほしい。 |
2252:
住民板ユーザーさん
[2020-09-07 22:34:54]
>>2250 住民板ユーザーさん1さん
どうしてこうなった |
2253:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-08 02:36:15]
メンテナンス費用の無駄だから
さっさと芝剥がせばいいのに。 人工芝とか樹脂素材にして 解放した方が有益と感じる。 芝好きな住人は 何倍も広い芝が有明ガーデンにあるんで そっちで楽しめばよろし。 このままが1番費用対効果が悪いと思う。 |
2254:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 08:03:30]
|
2255:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 08:55:50]
芝生は施工不良にならないの?
俺が施主ならブチ切れるけど。 |
2256:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-08 14:04:33]
|
2257:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 14:38:09]
理事は数名は立候補、残りは輪番制にした方がよくないでしょうか。芝生トラブルやフロント破損で正直将来が思いやられます。
|
2258:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 15:56:03]
|
2259:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 16:06:41]
>>2258 住民板ユーザーさん
いえいえ、皆で協力して一部立候補制に規約を変えませんか。ブリリアマーレ等の管理に力を入れているマンションが多い中で賃貸マンションと同じ感覚で共有部を運営されて欲しくないのです。資産維持の観点からもです。 |
2260:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 16:36:42]
理事は立候補にするとやる気のある人にやっていただける利点はありますが意見が偏りすぎても何年もその人達の意見が通って、大半の住人には迷惑になることが起こります。そのため平等に順番にしてみんなで参加できるようにするのがベストだと思います。
|
2261:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 18:11:15]
|
2262:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 18:32:14]
>>2261 住民板ユーザーさん
1年交代なので、ろくに議事の審議もできず管理会社の良いようにやられて終わりです。 アフター補償も2年なので、もし今から本気で組合構成変えるように動いてもその辺はうやむやにして終わります。 マーレのようにプラスにする組合は、稀で真似するのは大変ですが、せめて、マイナスにならないような運営をしてほしいですね。 |
2263:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 19:11:24]
よく分からないのですが、どこの管理会社も必要最低限のことしかやらないのでしょうか。ダイワは特にそんな感じがしているのですが。
|
2264:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 19:42:01]
芝生の問題はアフターサービスができるうちに、早く手を打ちたいですね。。これはダイワ管理会社に相談しても、うやむやにされるだけなので、早いところダイワ売主に話を通さないとまずいと思います。。そのためにも理事さん行動を起こしていただけませんでしょうか。住人アンケートにはすぐに署名します!
|
2265:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 20:51:27]
現在、組合に連絡を取れる手段はあるのでしょうか?
|
2266:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-08 21:30:40]
>>2265 住民板ユーザーさん1さん
それすら告知してこないのが残念過ぎる。 私もコンタクトの方法を全く知らない。 コンシェルジュ経由とかだったら意味不明。 うやむやにされて終わりじゃん。って思う。 |
2267:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-08 21:34:15]
コロナは関係ない。
言い訳に使われがちだから先に釘。 |
2268:
住民板ユーザーさん
[2020-09-08 22:14:28]
ここしか陳情の手段がないのが残念過ぎる。
|
2269:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 22:39:02]
投書用ポストはあるはずですよ。
|
2270:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-09 01:00:40]
|
2271:
住民板ユーザーさん
[2020-09-09 11:55:22]
この鼎談はためになりました。
https://www.sumu-log.com/archives/24636/ |
2272:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-11 14:01:34]
|
2273:
住民板ユーザーさん
[2020-09-11 17:21:11]
今のままだとアクティブなガーデンとは程遠いですよね。単なる枯れた庭ですよ。
|
2274:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-11 17:43:40]
|
2275:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-11 20:15:40]
Fridaysのハンバーガー…泣
|
2276:
住民板ユーザーさん
[2020-09-11 20:46:17]
>>2275 住民板ユーザーさん1さん
何があったというのです? |
2277:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-12 01:33:04]
>>2272 住民板ユーザーさん8さん
んー、私は寛げるとか実用性よりも綺麗な見た目であって欲しいです。 |
2278:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-12 15:26:31]
単なる枯れた庭www
|
2279:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-12 19:10:19]
>>2278 住民板ユーザーさん8さん
はいはい |
2280:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-12 21:20:17]
ラクサスキーが便利すぎて、もう普通の鍵には戻れません。結構高級なマンションでもこんなの以前はなかったのでこっちのマンションの方が快適。
|
2281:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-12 23:22:47]
>>2280 住民板ユーザーさん8さん
ごみ捨て場もノンタッチキーにしてほしいー。 |
2282:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-13 08:31:48]
そうですね。スライドドアじゃなくていいからせめてノンタッチキー
|
2283:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-15 10:10:30]
皆さんと酒飲みながら親睦会みたいなのやりたいです
|
2284:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-15 11:11:00]
|
2285:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 11:57:02]
|
2286:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-15 14:53:18]
>>2285 住民板ユーザーさん
ぜひ作って下さい。少人数でもやりましょうよ! |
2287:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 15:15:19]
>>2286 住民板ユーザーさん8さん
オープンチャット「プレミスト有明/有志の会」 https://line.me/ti/g2/StOzxBnDnG_MDrbs1MXyWA?utm_source=invitation&utm... 作りました、オープンチャットですので偽名でも大丈夫です。 |
2288:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 15:20:13]
ただ、住民専用でクローズドで運用したいので私が怪しいと感じた人物や外部っぽいと感じた場合、退会させますのでよろしくお願いします
|
2289:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 15:26:56]
|
2290:
契約済みさん
[2020-09-15 18:38:35]
こんばんは。部屋の湿気がすごいのですが、皆様は対策等されていらっしゃいますでしょうか?今まで住んでいた家では、気にしたこともなかった現象でして困っております。同じ方いらっしゃればお話ししたいです。
|
2291:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-15 18:54:44]
理事会の議事録配られましたね。すごく頑張ってくれてるみたいなので嬉しいです!
|
2292:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-15 19:33:22]
|
2293:
住民板ユーザーさん5
[2020-09-15 19:54:46]
自分の部屋が足音など騒音を発しているかどうか気になる。
注意や対策はもちろんしているけど子供がいるので。。 クレームが入ると紙?がポストに入れられるって本当ですかね? |
2294:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 19:59:36]
|
2295:
匿名さん
[2020-09-15 20:30:21]
今日の昼間、我が家の寝室の前辺りの共用廊下でガサガサと人影が動いていてとても不安になりました。
曇りガラス越しにじーっと見ていると、それは清掃スタッフさん(恐らく外国人の女の子)が一生懸命にエアコンの室外機を拭いてくれている姿でした。 清掃委託の契約について深く存じませんが、とても感動しました。 委託費は払っていますが、ここのスタッフの方々は本当によくやってくれていると思います。 おじいさんのスタッフは元気に挨拶してくれますし、出勤の際は気持ち良く仕事に行けています。 |
2296:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-15 20:55:28]
|
2297:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 21:09:42]
>>2295 匿名さん
女の子たち、ホントにきれいに廊下清掃してくれてますね。私も帰宅時に出会って挨拶しましたが、とてもいい気持ちになりました。 |
2298:
匿名
[2020-09-15 21:57:24]
>>2297 住民板ユーザーさん
清掃スタッフさんて何人くらいいるんですかね? 書き込み読んで気付きましたが、廊下がいつも綺麗なのはスタッフさんの細やかな清掃のおかげなんですよね!廊下だけでもかなりの面積なのに室外機まで拭いてくださってるなんて、、本当にありがたいです。 |
2299:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 22:25:50]
https://line.me/ti/g2/StOzxBnDnG_MDrbs1MXyWA?utm_source=invitation&utm...
募集は、明日の昼間までとします。 それ以降は、オープンチャットをクローズにしようと思いますので希望者は、参加よろしくお願い致します。 |
2300:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-15 22:27:22]
子供の叫び声がずっと聞こえるね。
虐待かな? |
2301:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 22:34:03]
|
2302:
住民板ユーザーさん
[2020-09-15 22:54:45]
理事会の皆さま、本日議事録拝見いたしました。トラブル解消に向けて動き出して下さいまして大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
|
2303:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-15 23:42:21]
>>2290 契約済みさん
東側ですが、結構凄いですね 梅雨の時はなんもしてないと部屋の壁に結露が30分でできてました エアコンの除湿をずっとつけるか、除湿機つけるかで対応してます 真夏になってからはそれで大丈夫でした |
2304:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 00:33:30]
|
2305:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 00:51:10]
|
2306:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 01:14:06]
>>2305 住民板ユーザーさん
は?複層が悪いなんて一言も言ってないし。 むしろ複層+low-eの組み合わせなら防露効果があって良いですよ、と述べてるのに変な書き込みだな。 どっちが素人なんだか。これでも読んで複層を勉強した方が良いよ。 https://www.ykkap.co.jp/products/window/glass/low-e-thermal/ |
2307:
匿名さん
[2020-09-16 08:40:14]
|
2308:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 08:51:30]
https://line.me/ti/g2/StOzxBnDnG_MDrbs1MXyWA?utm_source=invitation&utm...
おはようございます、本日の昼でこちらからの募集をやめようと思っております。 参加希望される方は本日昼までによろしくお願いします。 |
2309:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 11:39:28]
何度もすいません。最終案内です。
https://line.me/ti/g2/StOzxBnDnG_MDrbs1MXyWA?utm_source=invitation&utm... 10名を超える方の参加があり驚いています。 ご希望の方がいらっしゃれば最終案内です。 ご検討よろしくお願いします。 |
2310:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-16 12:55:28]
賃貸人ゆえに管理組合長の名は知らぬのです
|
2311:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 13:20:32]
|
2312:
住民板ユーザーさん
[2020-09-16 23:16:50]
|
2313:
住民板ユーザーさん
[2020-09-17 12:58:41]
なんだよ、住民はみんなオープンチャットに行ったのか?
|
2314:
契約済みさん
[2020-09-17 14:00:17]
>>2309 住民板ユーザーさん
すみませんm(__)m 私は参加したいと思っているのですが、まだ主人と相談できておらず・・・もう締め切り済みですよね? |
2315:
住民板ユーザーさん
[2020-09-17 16:02:38]
|
2316:
サモエド
[2020-09-17 16:03:59]
>>2315 住民板ユーザーさん
オープンチャット「プレミスト有明住民専用vol2」 https://line.me/ti/g2/DT2qMVaQjdpuBCUe6KRDWQ?utm_source=invitation&utm... こちら、合言葉が必要ですがご確認下さい?? |
2317:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-18 11:35:47]
|
2318:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-18 11:36:57]
|
2319:
匿名さん
[2020-09-18 15:11:56]
>>2317 住民板ユーザーさん2さん
うちは東棟中層階で湿気は感じましたが、壁が結露ってことは無かったですね。 |
2320:
匿名
[2020-09-18 15:33:07]
|
2321:
住民板ユーザーさん
[2020-09-18 17:14:31]
>>2320 匿名さん
シティタワーズスレに出現する住民版さんみたいなこと言ってますよね。 |
2322:
匿名さん
[2020-09-18 17:49:52]
>>2321 住民板ユーザーさん
ん?部外者が何か言ってる? |
2323:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-19 10:31:02]
2303です
確かにありました。 6月か7月の梅雨の時期、かつ真昼間の話です。 大袈裟じゃなく壁や居室扉に大粒の結露が。 季節柄と湾岸地域であることから、仕方ないことかと思ってましたが、私の部屋だけなのですかね… いずれにしてもエアコンの除湿は付けっぱなしにする事で対処できましたよー |
2324:
匿名さん
[2020-09-19 10:54:00]
ダイワの管理は評判が良いようです。
(マンション管理新聞より) ![]() ![]() |
2325:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-19 10:55:22]
うちはクローゼットの湿気がすごく、カビ生えてました。。
|
2326:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-19 11:17:48]
どこか特定の間取りですかね?角部屋とか?
我が家は東ですが、湿気とか気になってない… |
2327:
住民板ユーザーさん
[2020-09-19 13:56:32]
除湿剤置くと湿気対策になりますよ。お試しください。
|
気持ちは分かりますが、難しいでしょうね。