大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト有明ガーデンズ(契約者・入居者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズ(契約者・入居者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-02-04 18:22:59
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズの契約者・入居者限定スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628586/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2019-03-26 19:48:37

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズ(契約者・入居者限定)

604: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-01 20:46:18]
>>595 住民板ユーザーさん3さん

今日は快晴で富士山見つけましたよ!
占有部も共有部も本当に最高でした!
605: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-01 21:27:28]
エントランス、夜もシックで素敵でした!
何より部屋からの眺望が本当に期待以上でテンション上がりました!
エントランス、夜もシックで素敵でした!何...
606: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-01 22:27:45]
>>605 住民板ユーザーさん
西高層ですか?おめでとうございます!
607: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-01 22:38:47]
今日も内覧会やってたんですね。
608: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-02 13:37:56]
さくら事務所にホームインスペクションを依頼された方、結果はいかがだったのでしょうか。。
https://twitter.com/sakura_press/status/1223735276582903811?s=21

609: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-04 00:21:24]
東棟の購入者です。オプションのカップボードを検討しています。購入された方は、カウンターの高さは標準にされましたか?ネットの情報を見ると、ハイカウンターの方が良さげなのですが、こちらのオプションでは、ハイカウンターだとアース接続用の穴?を開けられないと聞き、迷っております。
610: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 07:55:18]
>>609 住民板ユーザーさん5さん
調べてないからなんともいえませんが、別の施工会社に聞いたらできそうじゃないですか?
611: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-04 13:49:23]
>>610 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、別の施工会社に聞いてみる発想がありませんでした。610さんありがとうございました。

612: 契約済みさん 
[2020-02-04 16:51:12]
>>609 住民板ユーザーさん5

そこで出来るかはわかりませんが、
外注で見積り頼んだらオプションで頼むより安かったです。
私の場合他にも頼んでいるのでセット割がありますけど参考として色々なところに聞いてみたほうが良いものが見つかりますよ。
613: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-05 07:56:25]
>>612 契約済みさん
エコカラットも購入予定でしたが、あわせて外注も検討してみます。ありがとうございました。
614: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-05 11:20:03]
うちの間取りだと、加湿対応エアコン(個別に加湿ホースが必要)は設置できないと言われましたが、みんなさんはご存知でしたか。ダイキンの加湿対応モデルを予約してたので、ビックリでした。
塩害対応モデルだと、富士通の最上位モデルしかできないようですが、他にご存知の方はいませんか。
615: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-05 12:11:37]
>>614 住民板ユーザーさん7さん
その話、初耳です。
富士通の最上位モデルであれば問題なく設置できるということですか?
616: 匿名さん 
[2020-02-05 12:24:57]
>>614 住民板ユーザーさん7さん
初めて聞きました。でも、デザインアークからはダイキンとパナソニックを勧められましたよ?間取りによって違うなんてことがあるんでしょうか?
617: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-05 14:46:50]
エアコンはやはり塩害対策仕様でないとまずいでしょうか?
個人判断にはなると思いますが、ご意見頂戴できると幸いです。
618: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-05 15:14:05]
>>617 住民板ユーザーさん3さん
ちょうど先日量販店でエアコン購入しました。
塩害対策のものは限られていて1台38万位と言われました^^;
海から300m以内の家だと塩害対策した方が良いみたいですけどそうでなければ皆さん普通のものから選んで買う方がほとんどですよとアドバイスいただきました。
よって予算的に普通のエアコンを購入してきました!
619: 匿名さん 
[2020-02-05 16:43:46]
>>617 住民板ユーザーさん3さん
うちも量販店で相談したところ、施工費除いても30万以上はしましたが、デベロッパーが勧めているなら塩害対策にした方が良いと言われて塩害対策仕様を購入しました。
そうしておけば間違いはないので塩害対策仕様にしましたが、本当に必要かは半信半疑です^^;
長い目で見れば塩害対策に越したことはないのでしょうが、いずれ引っ越すことも考えている人であれば普通の仕様でも良いのではないかと。
620: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-05 17:45:27]
私はタイミングが良く安かった(恐らく型落ち商品)ということもあり、塩害対策のものを量販店で購入しました。
ただ、やはり量販店の方もここの立地であれば塩害対策は必須では無いと仰っていました。
30万円もするようでしたら私も普通のものにしていたと思います。
621: 入居予定さん 
[2020-02-05 18:02:58]
私も最初は塩害考えましたが、量販店でも相談し、そんなに海も近くないから大丈夫と言われ、普通のにしました!
622: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-05 19:00:57]
>>621 入居予定さん
私も少なくとも海に面していない玄関口の室外機は塩害仕様にはしません。
623: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-05 22:03:31]
いよいよ明日は保育園の入園可否について発表の日ですね!ドキドキします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる