近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. ローレルコート赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-12 10:29:49
 削除依頼 投稿する

2018年、大日本印刷は赤羽工場(合計敷地面積12,726㎡)を長谷工コーポレーションに譲渡しました。
複数区画にまたがる土地のうち、まず成立学園通り沿いの区画が分譲されます。
物件だけでなくエリアの開発情報も含めて意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-akabane/


(仮称)北区赤羽南二丁目計画新築工事

所在地 東京都北区赤羽南2-193-1他(地番)
    東京都北区赤羽南2-3(住居表示)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6242.68 ㎡
建築面積 1198.58 ㎡
敷地面積 2658.96 ㎡

建築主 近鉄不動産株式会社首都圏事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2019/06/03
完成 2020/12/28

販売予定時期 2020年5月下旬(予定)
竣工予定日 2021年1月下旬(予定)
入居予定日 2021年2月末日(予定)

[スレ作成日時]2019-03-26 08:11:54

現在の物件
ローレルコート赤羽
ローレルコート赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽南二丁目193番1(地番)、東京都北区赤羽南2丁目3番11(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 81戸

ローレルコート赤羽ってどうですか

1151: マンション検討中さん 
[2022-02-23 12:30:12]
>>1150 マンション検討中さん
正直、細かい設備仕様に関しては、普通かちょっとしょぼい感じ。ただ、ZEHやディスポーザーなど基幹設備はしっかりしているかなぁ。あと、機械式駐車場がないのはクルマを使わない人にとっても維持コストの面で大きい。赤羽地区で駐車場が機械式じゃない(100%平面)分譲マンションはかなり希少。
1152: 匿名さん 
[2022-02-23 22:41:07]
細かい設備仕様部分は自分で好きなようにやって、自分で手が加えられない、後から補修がなかなかできない骨組み部分はしっかり作ってます、っていう説明受けましたね。
1153: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-24 10:44:00]
それをいうならせめてアウトフレームにしてほしかった。
1154: マンション検討中さん 
[2022-02-25 01:49:57]
隣の施設に毎日通いたいので購入検討中です♪
1155: 匿名さん 
[2022-02-25 22:25:56]
>>1154 マンション検討中さん
稲田小に通いたいのかぁ。小学生にはまだ購入は難しいかもしれませんが、お父さん、お母さんに相談してみてね。
1156: マンション検討中さん 
[2022-02-26 05:06:34]
>>1155 匿名さん
これだけ相場が上がる中、値引きしてもなかなか販売進みませんね。それだけ某施設の力は絶大なんでしょう。
1157: 匿名さん 
[2022-02-26 09:16:40]
某施設より周辺に本当に何にもないのが問題なのでは。
北口周辺みたいな光景をイメージしてた人たちには特に。
1158: 匿名さん 
[2022-02-26 13:05:57]
何千万も払って、わざわざいわくある場所に住みたいとは思わんなあ
1159: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-26 13:37:16]
ポジが書かれて、いつもと同じネガが湧く。
そんな繰り返しですね。
検討板なのに、あまり参考にならないなぁ。
有益な情報をお願いします。
1160: マンション検討中さん 
[2022-02-26 22:04:16]
>>1159 検討板ユーザーさん
ポジは仕様が良いこと、ネガは周辺に何もないこと、某施設。以上ってことなんじゃないですかね。もっと値引きしないと販売は進まない物件。わりと分かりやすいです。
1161: マンション検討中さん 
[2022-02-27 17:59:42]
某施設とは隣接していませんし、某施設の入口が高架下側なのでほとんど影響ないとおもいました。内見行ったら納得しますよ!仕様も最高です。
1162: マンション検討中さん 
[2022-02-27 18:03:42]
梁とかがほとんどないのは最高ですよね。構造はリフォームで変えられないし、ここのマンションのメリットのひとつです。
1163: マンション検討中さん 
[2022-02-27 20:09:33]
>>1161 マンション検討中さん

そう思わない方が大多数でしょうけれど。個人的に気にならないなら良かったですね。
1164: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-27 22:50:10]
若葉マークは文字の色がグレーなんですね。わかりやすい。大多数って何を根拠。ただの個人的感想(笑)
無能さが浮き彫りなので、自分で参考になるボタン押すのもやめたら(笑)
1165: マンション検討中さん 
[2022-02-27 23:00:48]
赤羽界隈の他のマンションの掲示板も見比べてますが、ホントの検討者や住民が少ないと、マンションコミュニティ自体が格好のネガキャンの場にされてますね。ただ、伊藤忠系や住友系は何故かネガキャン少ない気がする。何かあるのかなぁ。
1166: 匿名さん 
[2022-02-27 23:11:14]
>>1161 マンション検討中さん
西側-線路高架-某施設-長谷工賃貸-本物件-稲田小-東側
が正しい位置関係ですね。多分、隣接という日本語が理解できていないのか、悪意があるなら虚偽の書き込みなので削除対象になるかもしれません。
1167: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 01:24:51]
>>1166 匿名さん
まあ言葉遊びはいいとして、「隣接」と言っても差し支えない距離に某施設がありますけどね
1168: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 01:27:37]
>>1165 マンション検討中さん
純粋に伊藤忠や住友は検討対象外あるいは情報不足で盛り上がらないだけでは?
1169: マンション検討中さん 
[2022-02-28 01:56:18]
>>1164 検討板ユーザーさん
(笑)って書いてキレてるの見え見えで、面白い。いや、相場だけでいえば今や高くはないのに、売れてないことが根拠。あまりにも明白。
1170: 匿名さん 
[2022-02-28 23:38:07]
>>1165 マンション検討中さん
普通にネガる要素がこのマンションより少ない為だと思いますよ。他の方も書いてますが、このマンションをネガる要素は①周り何にもない②某宗教施設が至近。この2つです。伊藤忠系も住友系のマンションもこの要素が無いです。
1171: 匿名さん 
[2022-03-01 00:50:34]
住人なんだけど、ここ検討してる人いるのかな。有益な情報提供したいけどネガばかりだし
1172: マンション検討中さん 
[2022-03-01 01:37:51]
>>1171 匿名さん
某施設が近いのはどうしても気になりますが、設備や環境は良いと思ってます。住人の方からの情報提供はありがたいです。
1173: eマンションさん 
[2022-03-01 19:49:01]
>>1171 匿名さん

なんでこの物件住民スレないんですか
1174: 匿名さん 
[2022-03-01 20:26:01]
お向かいのHondaCarsでカーシェアサービス開始らしいです。
自家用車持っていないのでありがたい。
集合住宅増えているので取り合いにならないといいのですが…。
1175: マンション検討中さん 
[2022-03-01 20:45:16]
>>1174 匿名さん
レンタカーと何が違う?
カーシェアにそこまで大きな魅力はない、、
1176: 匿名さん 
[2022-03-01 22:54:52]
カーシェアのほうが優れていると言いたいわけではないです。
やはり家のすぐそばで乗り降りできるのが大きいですかねえ。
1177: マンコミァンさん 
[2022-03-02 00:41:25]
>>1176 匿名さん
カーシェア使ったことないですか?
意外に面倒だし、月額基本料取られるし、乗るときにまたレンタカーと同じくらいの料金とられるので、家の近くにあるというだけでは何ら魅力を増す要素にはならないですね
1178: 匿名さん 
[2022-03-02 01:10:42]
>>1172 マンション検討中さん
本音を言うと立ってみて圧倒的な存在感にちょっと気分が良くないと思ったのも事実です。ただ、生活していると目に入る場所ではないので、今のところ気にならないですね。
1年住んでみてすごく暖かいので光熱費は下がりましたね
1179: 匿名さん 
[2022-03-02 07:14:57]
1180: 匿名さん 
[2022-03-02 08:01:15]
>>1177 マンコミァンさん
ありますよ。
あなた向けの情報ではなかったようですが、魅力を増す要素にならないかどうかは各人の主観によるかと。
私のように喜ぶ者も居るので、どなたかの検討材料のひとつになればと書いてみました(^^)
ちなみに、初期費用や月額はかからないようです。

住民スレができたようなので、スレ違いになりますね。ここまでで失礼しますね。
1181: 匿名さん 
[2022-03-02 08:02:13]
(昨晩スマホ、朝PCから投稿したので初心者マークがついてしまいました。同一人物です)
1182: マンション検討中さん 
[2022-03-02 08:24:45]
むしろカーシェア使うようになってからレンタカーを使わなくなったな。手続きとか面倒だし。自宅にカーシェアあったら便利だと思う。
1183: マンコミユファンさん 
[2022-03-02 09:33:28]
カーシェア以外に訴求する要素は無いんでしょうか?
正直カーシェアでもレンタカーでもどっちでもいいと思う私には響かないですね。
1184: マンション検討中さん 
[2022-03-02 10:15:59]
>>1183 マンコミユファンさん
一度ホームページを見たらどうでしょうか?色々書いてありますよ。それで響かないなら検討から外せばよいかと思います。
1185: マンコミユファンさん 
[2022-03-02 13:49:40]
>>1184 マンション検討中さん
hpは穴があくほど見たんですけどね、、
hpに載ってない訴求or嫌悪要素の情報ちょうだい
それで検討に値するか判断するから。
1186: マンション検討中さん 
[2022-03-02 15:40:08]
>>1185 マンコミユファンさん
HPを穴が開くほど見るくらい興味があるようでしたら、こんなところで聞かないでモデルルーム行ったらいいんじゃないでしょうか。
1187: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 15:46:40]
>>1186 マンション検討中さん
広域検討で、検討してるのはここだけじゃないんでね。。
それに特別にこのマンションに魅力を感じてるわけじゃないんで。なんてたっていわく付きの宗教施設が近隣にあるんでね。だから、わざわざ手間ひまかけてrmまでは行かないね。まずネット情報収集だね。
1188: マンション検討中さん 
[2022-03-02 16:00:33]
>>1187 検討板ユーザーさん
でしたら優先度の高いマンションから検討すればよいかと思います。そもそもモデルルームに行く気も無いとすると優先度はかなり低いでしょう。ネットで情報を集めてもあまり意味は無さそうな気がします。
1189: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 17:11:57]
>>1188 マンション検討中さん
優先度が低いってあなたの想像でしょ?広域検討と言ってるでしょ笑 だから、そもそも優先度なんてつけてないよ。
もうさ購入者なのかどうか知らないが、ここで情報収集しようがコメントしようが私の勝手だから、いちいち突っかかてくるのやめな。ウザ過ぎる
1190: マンション検討中さん 
[2022-03-02 20:51:41]
>>1189 さん
匿名掲示板でそんなこと言われましてもね。コメントを返すのも自由ですから、ウザ過ぎるなら返信しなければよいかと思います。検討もされていないようですしね。
1191: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 21:33:45]
>>1190 マンション検討中さん
検討検討ってバカのひとつ覚えかよ笑
コメントしてる時点で検討してるだろ笑
バカなん?
1192: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 21:36:09]
今年の参院選の時にはマンションの周辺が賑やかになりそうですね。羨ましい限りです。カーシェアで候補者の応援にでも行ってあげてねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる