株式会社大京の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワー勾当台通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ライオンズタワー勾当台通
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-09 13:12:44
 削除依頼 投稿する

ライオンズタワー勾当台通の申し込みが始まったようですね。
皆さん、情報交換しませんか。

所在地:宮城県仙台市青葉区通町1-3-2
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:55.28平米-130.37平米

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2008-02-11 01:45:00

現在の物件
ライオンズタワー勾当台通
ライオンズタワー勾当台通  [ニューイヤーステージ]
ライオンズタワー勾当台通
 
所在地:宮城県仙台市青葉区通町1丁目3番2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩9分
総戸数: 171戸

ライオンズタワー勾当台通

176: 匿名さん 
[2009-11-02 21:42:09]
確かにあの外観は…
初めて見た時は市営住宅かと思いましたね。
中身はいいのかも知れませんが、見た目も大事ですから。
177: 匿名 
[2009-11-02 21:50:56]
購入するにあたって、どちらが譲れないかって事ですね。
みなさんのご意見、非常に参考になります。ちなみにあたしは中身がしっかりしてる方がいいかな(^_^;)
まぁ人それぞれですけどね。
178: 物件比較中さん 
[2009-11-02 22:51:04]
私は青や赤よりずっと良いと思いますネ。透き通る青空に映えるのは白でしょう、どう考えたって・・・。
179: 匿名さん 
[2009-11-03 10:30:59]
>>178

確かに赤とか青だと色がハゲてみすぼらしくなっちゃいますもんね。
180: 匿名 
[2009-11-03 10:56:11]
赤と青はタイル張りだからここの白いペンキよりは色褪せないと思うが…

白いタイル張りならよかったが吹き付けだと安っぽい。
雨が降ると灰色の線が出てきて汚いんだよね。
せめて広瀬のタワーのようなカラーだと良かった!


181: 物件比較中さん 
[2009-11-03 13:39:13]
剥げる剥げないに関係なく、赤や黒はマンションの色として人気ない。
まだ真っ白の方がいいのではないか?
個人的にはレンガ色、茶色、白を組み合わせるのが好きだけど。
182: マンコミュファンさん 
[2009-11-04 01:56:54]
見た目どうこうよりももっと大事なことがあると思います。

吹付けの寿命です。

吹付けとタイル貼りとの寿命の違い
修繕の回数
修繕費用

特に高層タワーマンションの場合はここじゃないでしょうか。

コストを落として安く売ってくれるのはいいですが、
後々メンテナンス費用を負担するのは住民ですからね。

その辺りがきちっと計画建てられているのならここはベストだと思います。
183: 入居予定さん 
[2009-11-04 12:28:36]
確かに、コストを抑えている分、ゴージャス感は
無いですね。

その分、制震免震設計などに力入れてて、
いいかなと。
184: 購入検討中さん 
[2009-11-05 21:50:25]
先日、モデルルームみてきました。
価格表いただいてきました。契約済みいっぱいですね。
かなりすすめられました。
11月下旬に引渡しですね。
そのころ、法務局で謄本とって、もらった価格表と実際と
見比べてみようと思います。楽しみですね。
だまされたくないですからね。
185: 物件比較中さん 
[2009-11-05 22:23:20]
>>184
法務局で謄本を取れば実際の販売価格が分かるのですか?
186: 特命不動産 
[2009-11-05 23:00:28]
>>185
法務局で登記簿取っても販売価格はわかりませんよ。
わかるとすれば抵当権設定額(ローン借入額)位のもんです。

184さんは本当に価格表の通りに売れてるかどうかを調べるってことです。

おそらく実際の売れ行きとは異なるものだと思います。
ほとんどの業者はお客さんには良い所しか見せない為に価格表を分けて作りますからね。
営業の言うこと全てを真に受けない方がいいと思います。

まぁ仮に価格表と違うのを指摘したところで「キャンセルになりました」って言われるのがオチですけど。
187: 匿名さん 
[2009-11-10 17:58:55]
現在、大京は内部解体中です。
残った人間は使えないクズとわかり、オリックスが管理業に主体を置いた
会社にしています。つまり、日々マンション住人から金を徴収する会社
として主眼をおいてます。
郵政でボロ儲けできなく、なおかつ買った大京で巨額の損失はできないと
ジョイントのようにはできないと考えてます。
4年前に大京役員に大京DNAで営業力が優れるなどどだまされ、購入したものの
都合が悪いと人のせい、人のマワシで相撲をとる、じつは売れない営業課長、
将来作れない、売れない営業部長など常識さえないクズどもと
わかったオリックスはライオンズの名前だけ残して、内部解体しています。

会社もこれからどうなるか。
よくなるのか、規模縮小でサービスも縮小か?
品質も既存の利益重視会社の上乗せで低品質か?

私は買いませんが、購入にはリスクがありそうですね。
ここに異常に多い大京関係者の書き込みとみれるところみると
非常に危険かと。
188: 匿名さん 
[2009-11-10 22:33:31]
>No.187さん

あなたはどの会社の方?
この物件のみが、地盤や地震断層のことをパンフレットに書いていますよね。
ということは、他の物件は耐震、地盤的によくないっていうことですか?

私は経営のことは全く分かりませんが、上層階はエコキュートありますが、
財閥系でもエコキュートもIHヒーターもない物件があったりしますから、
そういう面では充実しているんじゃないですか?
189: 申込予定さん 
[2009-11-12 21:57:00]
あげましょう
190: 申込予定さん 
[2009-11-17 07:02:13]
あげておきます
191: 申込予定さん 
[2009-11-21 20:44:40]
来週、いよいよ入居ですね。
192: 入居予定さん 
[2009-11-21 21:14:30]
引越幹事会社は引越予定日より前に購入した家具家電搬入は大丈夫って言ってたけど
入り口で混雑しないんだろうか心配。

入居前からトラブルになるのはいやだからな・・・
193: 購入検討中さん 
[2009-11-23 18:04:28]
一部明りがついてる部屋がありますね。

194: 入居予定さん 
[2009-11-23 20:13:44]
>>193

たぶんモデルルームだと思われます。
195: 入居予定さん 
[2009-11-24 15:22:56]
投稿が少なくなってきたので投稿します。
いよいよ今週末入居開始となりました。早くに購入された方はやっとだと思います。
外観に関しては、やはり色がイメージパースと違い残念ですが、あきらめました。
せめてバルコニーがガラスの部分を着色ガラスにでもしてもらえば数段かっこ良かったのに・・・
前にあった外壁吹きつけタイルの件も劣化が心配です。
内装クロスにしても安い(薄い)ものを使用しているようですし・・・
ともあれこの場所としては価格相応、低中層階ではお買い得マンションだと思います。
あとは入居者に恵まれる事を祈っております。

入居予定の皆さん、仲良く暮らしましょう。

PS、バルコニー外側が透明ガラスの世帯の方は(中低層階)は斜め向かいの合同庁舎ビルから部屋が丸見えでしたので
  気をつけた方が良いかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる