ア・デイ彩都 4
281:
匿名はん
[2006-07-06 01:32:00]
|
||
282:
匿名はん
[2006-07-06 01:42:00]
最近良く耳にする事だけど・・・みなさんは内覧会に専門業者さんとか同行されるのですか?素人の私達にしたら完全にチェック出来ない気がして、そういうのはどこで頼むのが一番安心なのでしょうか?
|
||
283:
匿名はん
[2006-07-06 11:10:00]
マンション内で子供会とか作って、住民自身が子供たちの為に積極的に行事を
開催してあげたいですよね。^^ |
||
284:
匿名はん
[2006-07-06 12:30:00]
賛成!
金魚すくいのおっちゃんがしたいなぁ〜! 子供達と勝負すっぞ。 |
||
285:
匿名はん
[2006-07-06 23:20:00]
みんなでいっぱい盛り上げて、お互い楽しい彩都ライフを送りたいですよね♪今から来春以降の新生活が楽しみだわ(^o^)
|
||
286:
匿名はん
[2006-07-07 00:21:00]
>>282
私のところは、親に来てもらうつもりでいます。 もちろん全くの素人です。 けど私より長く生きて生活してる分、細かいところをよく気づくんですよねぇ。 業者さんのほうが安心でしょうが、複数人で見れば大丈夫かなって・・・って甘い??? まぁ業者さん知らないってのもあるんですけど・・・。 結構聞くのは、床の傷が酷いらしいので傷の確認。 あと二重床なんで、隅々まで踏んで凹まないかの確認。 持っていく物は、水平かどうかチェックするやつとL字型の定規とメジャー。 とりあえず今のところそれくらいのことしか知りません。 これからもうちょっと調べていくつもりですが・・・最終的に業者にお願いしてるかもですね。 また内覧会が近づけば色々と情報が出てくるんじゃないかと思います。 |
||
287:
匿名はん
[2006-07-07 00:59:00]
ネットでチェックシートいくつもサイトがあるやん
|
||
288:
匿名はん
[2006-07-07 01:07:00]
そうそう、チェックシートをプリントアウトしたのを持って行って、しっかりチェックするので十分だと思います。が、どうしても心配な方はプロに頼むべし。
|
||
289:
匿名はん
[2006-07-07 12:00:00]
|
||
290:
匿名はん
[2006-07-08 13:34:00]
北側の関電所有地の土地整備が始まったと思っていたら、モノレール超えて西側にある関電所有地の
土地整備作業も始まりましたね。この調子だと第2弾、第3弾の売り出しは早いかもしれませんね。 |
||
|
||
291:
匿名はん
[2006-07-11 00:14:00]
先週末に現地に行ってきたよ。
彩都から見上げると、空があまりに近くて感動し、入居が待ち遠しい今日この頃です! アデイよりジオの方が戸数が多いので、第2第3のアデイには個人的に歓迎です。決して勝ち負けの話ではないのですが・・・ |
||
292:
匿名はん
[2006-07-11 00:52:00]
ぼちぼち形が出来上がってきましたね。 しかし窓ガラスまで入るといかに平面図がしっかり見れていなかったのかと後悔する・・・・。
どうしても平面図よりモデルルームの印象が強いから しっかり目を通しているつもりでも平面図を美化してしまうといったら良いのか、あれ〜こここんなだったっけ・・・ というのが後から出てきて・・・。 まあ これから内装工事が仕上がって内覧会まで行ったらもう少しイメージとのギャップというのも出てくるんでしょうかね?。 |
||
293:
匿名はん
[2006-07-11 09:12:00]
我が家も早く彩都に移りたい!
でも、なかなか決まりませんね〜、彩都西小学校横の私立幼稚園計画f(^_^) 既に近隣の幼稚園には問合わせをしていますが、本心を言えば計画していた幼稚園に期待していました(T_T) |
||
294:
匿名はん
[2006-07-11 12:41:00]
幼稚園はやっぱり近くに限りますよね(/_;)野村の営業マンの言葉を信じて彩都に決めたのにまだまだ小学校横にはギリギリ出来る気配がないですよね(怒)!
|
||
295:
匿名はん
[2006-07-11 20:21:00]
>>293,294
小学校や中学校は義務教育ってことで、開発途上の住宅地でも早期に開設が 期待できますが、少子化っていう時代に幼稚園、ましてや私立となると なかなか開園しようって所は少ないんじゃないかな。まあ予想出来たことでしょう。 |
||
296:
匿名はん
[2006-07-11 22:24:00]
>>295
近い将来に小学校横の予定地に開園するのは決まってるみたいだけど入園時期の事で悩んでる方も多いみたいです。関係の無いあなたは他人事でしょうけどね!! |
||
297:
匿名はん
[2006-07-11 22:31:00]
彩都はとにかく乳幼児がとても多いので、幼稚園ができたとしてもあぶれる人も多いと思います。
彩都から青山幼稚園へバス通園しているお子様だけでも50人以上いるそうですから。 |
||
298:
匿名はん
[2006-07-11 23:14:00]
|
||
299:
匿名はん
[2006-07-11 23:23:00]
青山幼稚園かなり人数多くて大変そうですよ
教室が足りなくて増設してるみたいですよ。人数多くてもいいのかな?知人も幼稚園できたらいいのにな〜と困ってました |
||
300:
匿名はん
[2006-07-11 23:35:00]
幼稚園を開園するのなら、早く始めた方が儲かるのにね…
現住人の方達は徹夜で順番待ちしたり、皆さん苦労してらっしゃるそうですよ。 |
||
301:
匿名はん
[2006-07-11 23:36:00]
もうみなさん、幼稚園のほうは見学等行かれていらっしゃいますか?
箕面茨木方面に知人もいないし、幼稚園情報がわからなくて… |
||
302:
匿名はん
[2006-07-12 00:03:00]
吹田の幼稚園は徹夜でならびました。夫婦で交代して最近は並ぶのが普通です。彩都にも春から藤白幼稚園のバス通ってますね ココは季節に関係なくプール入れるそうで体鍛えられますね
幼稚園代高めですけどいいのではないでしょうか?青山は給食室があって美味しい。校庭広くて自由だと思います。 |
||
303:
匿名はん
[2006-07-12 10:20:00]
彩都からだけでも青山幼稚園に50人、一番近い粟生幼稚園に70人と聞きました。
他の幼稚園にも恐らく何十人と行ってらっしゃると思います。 現在の戸建て+ジオみなみだけで、こんなに園児がいるのに来春アデイ・ジオのぞみ・戸建てが押し寄せると・・・。 入りたくても入れないのでは・・・。 |
||
304:
匿名はん
[2006-07-12 10:40:00]
彩都内に幼稚園ができたとしても、入れない園児は相当数いるでしょうね。
栗生幼稚園の場合は、ご主人が仕事休んで二日前から徹夜で並んだと聞いてビックリです。 でも、バスではなく子供と手をつないで歩いて登園したいですよね。。。 |
||
305:
匿名はん
[2006-07-12 13:37:00]
幼稚園児のいる御家庭には、彩都の環境は厳しいかもしれませんね。
私にも同じような世代の子供がいたら、「開園予定」なんて言葉は充てに出来ないし マンション購入諦めてたと思います。幸い子供はまだなんで、せめて5年後くらいには 彩都幼稚園が出来ていれば良いんだけどな〜 |
||
306:
匿名はん
[2006-07-12 17:24:00]
>>305
中学問題は解決したけど、幼稚園に関しては皆さん本当にとても苦労されている様です。 これだけ需要が多いのに未定だなんて、購入見合わせる人もいるでしょうね。 幼稚園児のいる家庭にはお勧めできませんね。 |
||
307:
匿名はん
[2006-07-12 20:16:00]
うちは入居時年長になるのですが、転入を受け入れてくれる幼稚園が非常に少なく、
受け入れてくれる幼稚園でも数人しか受け入れてもらえないと聞いて非常に困っています。 どこにも入れなかった場合のことも考えなければと思っています。 年長になるお子さんをお持ちの方は、みなさんどうされるのでしょうか・・・。 |
||
308:
匿名はん
[2006-07-13 00:08:00]
確かに幼稚園は必要かも。しかし、よく考えてください。新しい幼稚園が必要なのは最初の何年かだけであってその後は園児の数が減少するのはわかりきってること。なかなか手を上げてくれる園はないでしょう。失礼ですがここのスレを読んでるといかに安易に購入を決めたのかが垣間見えるのですが。
|
||
309:
匿名はん
[2006-07-13 05:15:00]
彩都は今でもとても多くの幼稚園バスが通ってきます。ちょっとあげただけでも
ふじしろ・青山・粟生・郡山敬愛・サニー・安威・・・まだまだあるかも・・・。 そんなにすぐ近くに幼稚園って必要でしょうか?通学バスのない小・中学校が 近いほうがいいですよ。 |
||
310:
匿名はん
[2006-07-13 11:10:00]
>>308
私も同感です。子供の将来とか真剣に考えれば、今回の事態なんて予測できた事だと 思うんですけどね。彩都は自然に恵まれてた環境ですが、反面不便な場所なんです。 まだ何にも無い場所なんだってこと再認識すべきですよ。 |
||
311:
匿名はん
[2006-07-13 13:18:00]
幼稚園は義務教育でもないんだから、無理してまで行かせる必要ないよ。
いきなり小学校っていうお子様もたまにいますよ。 |
||
312:
匿名はん
[2006-07-13 22:00:00]
反対意見も多いですが、
私もアデイに決定する際に、URや茨木市にも確認し、私立幼稚園ができるであろうと思って契約しました。 現実には違うけてどね! 入園児がいる家庭では、反対している人達以上に考えてると思うのに、あまりな言動が多いように感じます。 実際、関係ない人には解らないのは仕方ないけど、悩んでる人は多いと思う。 実際、私も悩んでいます。 これから、一緒に共同生活するんやから、お互いに尊重しあえる関係が芽生えたらと思っていますう。 ひょっとして、あなた達にも安易な考えがあったかも知れないですよ。 |
||
313:
匿名はん
[2006-07-13 22:40:00]
反対してるわけではないですよ。
後で困らないようにもっと思案する必要があったのではないかということです。 子供の声が聞こえる休日の方が街自体活気があるんですから。 お互い助け合うこともできるようになればいいですね。 |
||
314:
匿名はん
[2006-07-13 22:48:00]
南海地震がきたら、耐震だから命は無事かもしれないけど
建物は建て直しか補修がいるよね 阪神大震災で亀裂の入ったマンションの住民が、今だに補修か建て直しかで揉めていて 手つかずというTV見ました どっちにしろ凄くお金がかかって(何百万とか)払えない人がたくさんいるんだって 地震が起こる前にそういう話し合いとかしておくべきじゃないかな? |
||
315:
匿名はん
[2006-07-13 22:52:00]
幼稚園が出来ないからといってキャンセルしないですよね。
要は殆どの方がここの自然な環境が気に入って購入していると思います。 幼稚園児のいる購入者を**にするような発言は控えたほうがいいと思います。 |
||
316:
匿名はん
[2006-07-14 01:55:00]
>>311
無理してまで??というより、この大事な乳児期だからこそ親自身が色々と考えて選んだ幼稚園でたくさん色んな事を学ばせたいって気持ちが出てくるんでしょうね!!何かと近い方が便利なので、できる事なら彩都内にあればと言うのが親心ですよね(/_;)本当に真剣に悩んでる人が多いので批判的な書き込みをされる方は他へどうぞ(x_x;)さようなら〜! |
||
317:
匿名はん
[2006-07-14 06:56:00]
単に幼稚園が近いと親がラクということでは?
彩都内にはないから仕方ない。 情報はたくさん欲しいってことですよね。 |
||
318:
匿名はん
[2006-07-14 07:59:00]
彩都内に幼稚園ができて欲しいということですが、
評判のいい、通わせたい園があれば少々遠くてもそちらに決めるのではないでしょうか? それを考えれば絶対に必要とは言えないのでは。 |
||
319:
匿名はん
[2006-07-14 09:23:00]
>>315
幼稚園児のいる購入者を批判してるんじゃないと思うよ。彩都内に「幼稚園建設を!」って考えが 時期早々だと思うんだけどね。悩むなら購入前に御夫婦でよく検討しあって、バス通園にしても 徹夜で並ぶ覚悟が必要だって思った上でア・デイに住もうってのが、子供を持つ、もしくはこれから 産もうっていう親の最低限の将来計画だと考えます。我が家は、その覚悟でア・デイに決めましたよ^^ |
||
320:
匿名はん
[2006-07-14 09:49:00]
今は、まだしょうがないけどでも、
永い目でみたら町に幼稚園がある方がいいよ。 今の子供達が大人になって、親になったときに「自分が育った町で子育てしたい」 と思っても、幼稚園がないと帰って来にくいよ。 |
||
321:
匿名はん
[2006-07-14 12:12:00]
これから開発されていく町なんですから最初は、不便なもんだと思いますよ。
その点は、皆さん理解して購入されてると思うので安易に決めたわけじゃないでしょ。 こんなに幼稚園が足りなくなるなんて購入前に予測できたことなんでしょうか。 |
||
322:
匿名はん
[2006-07-14 12:12:00]
担当者はしばらく幼稚園はできないと言ってました。
だからバスで行かれてると… それを承知で買ったのですが、幼稚園の倍率が高そうですよね。 そんなに倍率が高いと行かせたい所に行けなかったり、 だめだったから違う幼稚園って言うこともできなさそうですよね。 もし入れなかったら…?という不安を持ってるお母さん方が多いと思います。 今住んでる所から彩都は離れてるし、情報もあまり入らないし気になりますよね。 公立幼稚園もあるようですが、彩都からじゃ遠すぎるんでしょうか…? |
||
323:
匿名はん
[2006-07-14 15:45:00]
幼稚園って彩都でなくても不足していますよね?
人気あるところは徹夜で並ぶのも常識な気がします |
||
324:
匿名はん
[2006-07-14 21:11:00]
周りの幼稚園も徹夜で並ぶほど不足しているんですか。
幼稚園はやはり近い方がいいですね。何かあって園に向かえに 行ったり遅れて行くようなことがあったりするので。下に乳児 がいたりしたら本当に大変です。新しい町なので子育てがしやすい 活気がある街作りをしてほしいもんです。そうじゃないと ますます少子化になりますよね。市営の幼稚園を作ってほしいですね。 何年かして彩都の子どもの人口が減っても他の地域からも入園者が 喜んでやってくるような魅力ある幼稚園を創っていきたいものです。 |
||
325:
匿名はん
[2006-07-15 04:33:00]
>>314
まだ建ってないのに倒壊の話はないでしょ? |
||
326:
匿名はん
[2006-07-15 06:10:00]
|
||
327:
匿名はん
[2006-07-15 06:28:00]
今から話せば揉めないと思うの?
|
||
328:
匿名はん
[2006-07-15 10:19:00]
住む前から倒壊の話しってか?
地震が心配なら免震のジオの方がいいのでは? まだ売ってるよ。 |
||
329:
匿名はん
[2006-07-15 23:50:00]
>324
結局は不動産屋の宣伝に騙された様な人たちがあつまるのでしょうか 茨木市立豊川幼稚園が少し前に閉鎖された事すらご存じない、調べないで幼稚園不足を嘆いていらっしゃるのは滑稽です 程度がどうであろうと、仕付けも出来ない子供たちであふれようと、公立幼稚園がいいのなら、大阪市内にでも行けばいいのに |
||
330:
匿名はん
[2006-07-16 11:22:00]
実際問題、幼稚園に様々な行事で行く機会もあるじゃないですか?
お子さんが通園バスで通っておられるお母さま達は、行事の度に駐車場のない幼稚園に行くのに苦労されている様です。乗り合わせで幼稚園から離れた場所に駐車するそうです。特に車のないお母さんは小さくなっているしかないみたい。やはり、徒歩で通える所に入れたいものですよね。 |
||
331:
匿名はん
[2006-07-16 11:27:00]
公立幼稚園を彩都内に求めている人もいますが、公立幼稚園は
「程度」が低く、ある程度の収入のある人には相手にされていない ので、彩都に作っても意味がないと思います。やはり欲しいのは 私立ですね。 |
||
332:
匿名はん
[2006-07-16 11:32:00]
彩都から一番近くにある「あ○幼稚園」は彩都からの園児を心良く思っておられないという噂を
聞きました。それは、運動会をわざわざ彩都小学校と同じ日にされたので園児のお母さま達が園 長先生に上の子の小学校の運動会と重なるので他の日にして貰えないでしょうか?と言ったとこ ろ、けんもホロロに「うちは箕面地区やから箕面の事しか考慮せん!」と言われたそうです。 あまり心良く思われてない所には子供を入れたくないですよね。 詳しくは、里山公園などにいらっしゃるお母さま達に直接聞かれて判断して下さい。 |
||
333:
匿名はん
[2006-07-16 16:17:00]
一番近い幼稚園なのに心良く思われていないなんてどんな理由が
あるのでしょうか。部分的な事で何か誤解されているんでしょうか。 やはり彩都地区にも幼稚園は必要です。収益面で私立が無理なら 公立の幼稚園でもあった方が良いのでは、と思うのですが。 |
||
334:
匿名はん
[2006-07-16 17:18:00]
彩都に教育施設がないなんて
どうなってるの? イメージとぜんぜん違う |
||
335:
匿名はん
[2006-07-16 19:28:00]
>334
それはアンタの勝手なイメージでしょ |
||
336:
匿名はん
[2006-07-16 22:45:00]
通園の便だけでなく教育方針がしっかりした幼稚園に通わせたいです。
運動会の見学、通園風景など吟味して決めたいです。 |
||
337:
匿名はん
[2006-07-16 23:04:00]
|
||
338:
匿名はん
[2006-07-17 00:11:00]
これってホントに購入者のスレ?
幼稚園事情なんて買ってからああだこうだ言っても仕方ないでしょ? 普通は購入前にあらゆる事態を想定して決めるもんでしょ。 幼稚園が無理なら今からでも働きに出て保育園にで通わせれば? 彩都にも立派な私立の綺麗な保育園がありますよ。 |
||
339:
匿名はん
[2006-07-17 00:42:00]
茨木の幼稚園なら郡山敬愛が評判がいいと聞きました。
でも、郡地区や郡山地区に優先枠があるので、他地区の 人は徹夜必至らしいです。 でも、もう無いものねだりの幼稚園ネタは止めにしましょう。 いくらココに書いたところで、あと数年は彩都に幼稚園は 来ないのですから・・。 これだけの規模のニュータウンなのに郵便局や図書館さえも 期待薄なのですから。 |
||
340:
匿名はん
[2006-07-17 01:12:00]
私も郡山敬愛幼稚園の評判を聞き、見学に行きました。
先生の対応も他園に比べて良かったので、徹夜組で頑張る予定です。 9月の願書配布、10月の申込み時期になれば、幼稚園ネタも熱くなると思うので、その時に情報交換するのが良いんではないでしょうか? それより、オプション販売会を再度開催するって言ってたのに、何の連絡もないのですが、誰か情報ありませんかぁ? |
||
341:
匿名はん
[2006-07-17 01:25:00]
前回の販売会で見積りした家具は、滅茶苦茶高値やったので購入するつもりはないんやけど、ちゃんとキャンセルした方がいいんかな・・・
私が購入するのは表札くらいですが、皆さんは何をオプション販売会で検討されてるのですか? |
||
342:
匿名はん
[2006-07-17 01:31:00]
モデルルームもないので、ジオに比べて寂しいですね。
それだけ営業費用が浮いてるんやから、購入者に還元してくれたら良いと思う勝手な考えは私だけでしょうか? |
||
343:
匿名はん
[2006-07-17 08:47:00]
|
||
344:
匿名はん
[2006-07-17 08:51:00]
>>339
図書館なら箕面市立東図書館が近いですよ。粟生のオアシスのすぐ近くで無料駐車場も あります。ただ、アデイの住民は茨木市民なので、家族に1人でも箕面市内に通勤・通学 している人がいないと閲覧のみになりますが・・・ |
||
345:
匿名はん
[2006-07-17 22:10:00]
徹夜で頑張っても入れない人いるの?
もし入れなかった 幼稚園は行かないで小学校に行けって言うの? あまりにひどすぎる |
||
346:
匿名はん
[2006-07-17 22:50:00]
茨木市に限らず、今や徹夜組は当たり前の行事ですよ〜。
それでも入園できたら良いけどね! あっ、幼稚園ネタに・・・。 |
||
347:
匿名はん
[2006-07-17 22:58:00]
幼稚園ネタを煙たがる人がいる様ですが、該当児童のいらっしゃる入居予定者にとっては重要事項だと思います。他地域に住んでいると、こういった情報が入りにくいので気軽に書き込める掲示板でやり取りできて重宝しています。
|
||
348:
匿名はん
[2006-07-18 00:26:00]
|
||
349:
匿名はん
[2006-07-18 05:30:00]
|
||
350:
匿名はん
[2006-07-18 05:43:00]
人気幼稚園は二日前から徹夜もあるでしょうが、青山幼稚園など普通の幼稚園は朝並ぶだけで大丈夫な様ですよ。
|
||
351:
匿名はん
[2006-07-18 09:40:00]
さて、長年続いてきたゼロ金利政策解除を受けて預金金利が若干上昇するようですが・・・
それ以上に住宅ローン金利のアップが確実となりましたね。民間金融機関でローンを 組まれてる方々、来春にはかなり金利↑が予想されますよ。住宅金融公庫なら現在の金利が 適用されるので乗り換えるなら今月が最後のチャンスですよ。民間&公庫の二股にしておけば 来春の金利逆転(公庫7月金利と民間の来春時金利)にも対応できるしね。 ローンの事は旦那さん、幼稚園のことは奥様が、しっかり将来設計予測立てないとね! |
||
352:
匿名はん
[2006-07-18 10:11:00]
>ローンの事は旦那さん、幼稚園のことは奥様が、しっかり将来設計予測立てないとね!
でも、実際徹夜するのは夫の役目。 知人とこは夫が仕事休んで二日前から並んだそうです。 |
||
353:
匿名はん
[2006-07-18 13:21:00]
幼稚園どころじゃないわね。このまま金利上がったら、当初の返済計画と変わっちゃって
月々の返済額もアップしちゃうわ。うちも旦那と再検討してみます。 |
||
354:
匿名はん
[2006-07-18 18:10:00]
今年入園の園児をお持ちの皆さんは、いつから並んだのでしょうね。
幼稚園名も示してくれたらありがたいです。 |
||
355:
匿名はん
[2006-07-19 08:15:00]
郡山敬愛幼稚園のレトロな通園バスはとっても素敵ですね。
でも地域優先がある為 指定地域のお子さんが多い時には入るのは難しくなるそうです。 やはり、彩都内に彩都住人優先の幼稚園ができて欲しいものです。 |
||
356:
匿名はん
[2006-07-19 08:51:00]
箕面市に住んでいる友達は去年2日前から敬愛に並んで(旦那さんと交代で)入園していました。
一昨年は早い人は4日前からとか。 他市、他府県に住んでいると何日も前から並ぶのは困難ですよね。 幼稚園の近くに知人、親戚でもいれば泊まらせてもらうけど。。。 彩都周辺の幼稚園は、転勤などで出て行く数よりも転入の方が多くなるでしょうし 各幼稚園、優先枠を除いた一般枠で何人とるか気になるところですね。 |
||
357:
匿名はん
[2006-07-19 09:28:00]
いっその事、抽選にでもしてくれればいいのにね。
2、3日も前から仕事休んで並ぶなんて、なんか少し狂ってる気もします。 そこまでする価値がその幼稚園にあるのか…?よく吟味する必要があると思います。 けど、灘中や神戸女学院が並ぶだけで入れるのなら一か月前からでも並んでやろうと思いますが…ww |
||
358:
匿名はん
[2006-07-19 11:36:00]
|
||
359:
匿名はん
[2006-07-19 11:55:00]
|
||
360:
匿名はん
[2006-07-19 12:31:00]
灘中(JR住吉、阪神魚崎)、神戸女学院中(阪急門戸厄神)とも彩都から通学可能でしょうか?
中学校によっては通学時間の上限が決まっていたりしますが。 |
||
361:
匿名はん
[2006-07-19 12:50:00]
|
||
362:
匿名はん
[2006-07-19 12:55:00]
ねえ、幼稚園ネタから今度は私学の話題にまで行っちゃうの?
子供の進学問題は家庭内で解決してね。 |
||
363:
匿名はん
[2006-07-19 13:12:00]
>>353
同感です、うちも金利上昇に関しては切実な問題です。ア・デイのモデルルームで担当者と話してた頃 から考えても、ここ1年間で公庫で0.7%弱アップしてるんですよね。これって単純計算ですけど 2,000万借りてると年間14万の利子増加、月にして1万以上のアップじゃないですか・・・ 私立の幼稚園に入園出来るかどうか言ってる場合じゃないですわ(T_T) |
||
364:
匿名はん
[2006-07-19 14:00:00]
>>363
こうなったら、就職して彩都内の保育園狙った方がいいかもね。 |
||
365:
匿名はん
[2006-07-19 22:01:00]
利子のアップは想定範囲内と思っています。
それこそ、この低金利が今後も続くと思ってた人がいた事に疑問を感じます。 低金利情報こそ、他でも情報交換できますが、幼稚園ネタは地域的な事もあり、このようなスレで意見交換するしかないのではないでしょうか。 興味あるネタにしか意味がないと思う人が多い事に呆れてしまいます。 私は隠居生活のためにア・デイを購入しましたが、近所の子供達のいきいきした姿が早く見たいと思っています。 |
||
366:
匿名はん
[2006-07-19 22:18:00]
>>365
そうですよね。 金利についてのネタは全国区の掲示板でも情報を得る事ができますが、幼稚園に関しては地域もからんでくるのでこういった掲示板で気軽に情報のやり取りができると嬉しいですよね。 自分には関係なくても、これは地域の問題でもあるのでやむをえません。 |
||
367:
匿名はん
[2006-07-20 01:35:00]
>>362
幼稚園や進学問題にしても該当する年齢の子供が居る家庭にとってはローン金利同様に重要な課題なので、他の市から転入する私達にとってこのレスでの情報収集が出来るのはすごく助かってます!それに子供達がのびのびと安心して暮らせる彩都って活気があり素敵な街になるようにみんなで盛り上がってるのに批判的な意見は止めて!(=_=;) |
||
368:
匿名はん
[2006-07-20 06:24:00]
アデイに引っ越した際、転入届とかを出すのは、市役所本庁に
行くよりも、山の奥の方に車で行った「北辰出張所」の方が近くて 便利なようですね。税金関係の届けを出したいのなら本庁でしょうけど。 あと、カードをもっていない人が住民票を交付してもらうのも同様 です。住基ネットの時代なので小野原の箕面市役所出張所に行っても いいのかも知れませんが。 |
||
369:
匿名はん
[2006-07-20 08:16:00]
敬愛幼稚園の入園説明会が9月2日に開催される予定と聞きました。
興味のある方は園に確認してはいかがですか。 他園の説明会も同時期とは思いますが… |
||
370:
匿名はん
[2006-07-20 08:35:00]
大阪府私立幼稚園連盟が毎年幼稚園ガイドブックを発行しています。
2006年版は8/8から配布される予定とのことです。 配布先などの情報は以下のエルコミのHPにあります。 ttp://www.lcomi.ne.jp/living/ygb06/index.html |
||
371:
匿名はん
[2006-07-20 11:37:00]
先には、幼稚園ネタよりも・・・うんぬんのスレがあり、申し訳ないのですが、今の私には再来年入
園の年の娘がいますので、幼稚園ネタとっても仕入れたいところなんです。 |
||
372:
匿名はん
[2006-07-20 12:33:00]
幼稚園ネタを非難するのではなく、他のネタも並行して情報交換すれば良いと思う。
別に議題が1つしかダメと言う理由はないんやから。 |
||
373:
匿名はん
[2006-07-20 12:39:00]
昨日、野村不動産からIHクッキングヒーターの製品変更のお知らせが届いたね。
製品は最新じゃないけど新しい物に越したことは無いよね^^ |
||
374:
匿名はん
[2006-07-20 15:51:00]
>>314
>南海地震がきたら、耐震だから命は無事かもしれないけど >建物は建て直しか補修がいる >阪神大震災で亀裂の入ったマンションの住民が、今だに補修か建て直しかで揉めていて >手つかずというTV見ました これ、本当? |
||
375:
匿名はん
[2006-07-20 17:42:00]
|
||
376:
匿名はん
[2006-07-20 19:25:00]
写真とか投稿したいと思ったので
みくしに彩都コミュつくりました。よろしくお願いします。 |
||
377:
匿名はん
[2006-07-20 21:17:00]
>>376
なんの事か不明なので、詳細をお願いします。 |
||
378:
匿名はん
[2006-07-20 21:50:00]
ミクシーの事ですよね?
是非見たいのですが、確か誰かから紹介してもらわないと参加出来ないんですよね。 自分は実際にスカイを購入した者なので紹介してもらいたいですけれど、本物かどうか を証明する事は出来ないですよねぇ・・・ 以前に野村が購入者専用の掲示板を作ると聞きましたが、そういった物があったら良か ったんですが。 |
||
379:
匿名はん
[2006-07-21 14:57:00]
mixiめんどくさい
ネットにまで人間関係とかイラネ 耐震の問題って結構重要なの? |
||
380:
匿名はん
[2006-07-21 18:15:00]
>>379
過去レス嫁 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居予定者には小さい子供達もたくさん居るみたいだし、夏祭りetc色んなイベントがあると楽しくて良いですよね♪あれば是非参加したいです(^o^)