三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-19 08:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?

1810: 匿名さん 
[2020-08-30 19:22:04]
高層階はブルーシート見えちゃうのであまりよくないですね。。。
1811: 周辺住民さん 
[2020-08-30 20:11:06]
2-3年前と比較したら、今はホームレスは殆どいないに等しい。今一番人口密度が高いのは、1809の写真より、もうちょい下流、大橋からのコンクリート護岸が切れるあたりのはず。
1812: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-30 21:24:13]
確かに「下丸子駅徒歩12分とか誰が探すんじゃ」という指摘はよく分かるんですが、駅の距離とか都会感を求める人はそもそもこんな多摩川沿いの駅遠物件にたどり着かないので、「都心、駅近、便利」みたいな物件とはそもそもさがしてる人の志向性が違うかなと思います。

大田区、世田谷区、川崎市の多摩川沿い物件を本気で探している人にとっては「多摩川に近いか」の方が重要です。静かで自然に近い家がいいけど八王子とかまでは行けなくて、一応都内ならなおよしみたいな。こういう人たちはSUUMOの地図検索で多摩川を下流から上流にさかのぼりながら岸辺の中古物件を探すんですね。という私がそうなんですが、同じように探している方いるんじゃないかなと思います。

という探し方をしたりするので、一概にリセールしづらいということは無い気がしてます。(都心のマンションとは居住者のニーズが少し違う)

ただ、ハザードマップで浸水域になってるのは弱点かなと。。。まぁこの多摩川沿いエリアほとんど浸水域なんで、ここに住みたい!と思ったら受け入れるしかないんですが。

実際にモデルルームに行ってみて、多摩川に近いこと以外は特に目立ったメリットもない物件なので、ただただ城南エリアに家が欲しいというニーズなら中古か、川崎の物件を選んだ方がいいと思います。

プラウド大田六郷と比べる方がいらっしゃいますが、プラウドの方は多摩川が見えませんし徒歩数分かかるので、居住者のニーズは違いそうです。プラウドの方はとにかく都内がいい人で、5000-6000万くらいで買いたいってニーズの方が強いかなと。

まとめると、この物件は多摩川沿いに住みたい新築がいい人が選ぶ家かと思います。(同じ新築だとブランシエラ多摩川とニーズが似てる気がします)

新築にこだわらず6000万円代を出せるなら、東京サーハウスとかシエルガーデンとかの方が共用設備も充実し、浸水域からも外れているのでそっちがいいと思います。
1813: マンション検討中さん 
[2020-09-01 10:57:24]
オプション会いってきました。盛りだくさんで半日いても、まだまだ時間が欲しいという感じでした。他の物件の入居者もいたので、合同オプション会だったのかもしれません。購入アイテム毎に担当者がそれぞれ細かい説明を行い、見積を作成してくれます。作り付け家具などは、図面入りで後日送付してもらうことになりました。
現地にはカーテン、ベランダタイル、エコカラットや食器棚など、現物サンプルもおいてありました。新築買うのは、こういうイベントも楽しみの一つですね。
1814: マンション検討中さん 
[2020-09-01 12:24:48]
私もオプション会に行ってきました。

広い会議室にテーブルが20卓ほど置かれ、周りにはカーテン、エコカラット、食器棚等の見本が置かれていました。テーブルは満席で、未就学の子供を連れた30代前後の夫婦がほとんどだったように思いました。このマンションのターゲット層でしょうね。

見積はもらいましたが、やはり少し高いかなぁという印象でした。発注まではまだ時間があるので、できれば自分で業者を探して比較しようと思っています。

各テーブルにエコカラットのサンプルが置かれており、お土産として頂きました。
私もオプション会に行ってきました。広い会...
1815: マンション検討さん 
[2020-09-01 12:38:16]
>>1814 マンション検討中さん
カーテンとかエコカラットやクロスも高いでしょうか。他所で探して依頼した方がいいですかね。金額の差はどれくらいあるのでしょうか。
1816: 匿名さん 
[2020-09-01 12:55:11]
南側に多摩川がキレイに見えるあたりブランシエラと魅力が被りますねー。ベランダから川見えるのは気持ちよさそう。
1817: 通りがかりさん 
[2020-09-01 13:08:02]
>>1813 マンション検討中さん
最終段階でオプションてんこ盛りしたら、せっかく低廉マンション買った意味が帳消しになるので、ここはぐっと我慢したほうが賢明ですよ。ちなみにマンション売却の際、オプションは評価されず、個性が強すぎると逆に値切られる材料となります。ただでさえ中古で苦戦する物件なので、大きな原価割れに要注意です。
1818: 匿名さん 
[2020-09-01 14:16:08]
>>1817 通りがかりさん
何を基準に低廉?
中古で苦戦?そもそも売る前提?
教えてください。
1819: マンション検討中さん 
[2020-09-01 17:28:46]
>>1815 マンション検討中さん

まだ他所からの見積を取ったわけではないので、具体的な金額差は分かりません。私は安くなると期待しています。エアコンに関しては家電量販店の方が安い印象です。

発注の手間が面倒だ、引き渡し時には施工済み/設置済みがいいのであれば、高くてもオプション販売会で発注するのもありだと思います。
1820: マンション検討中さん 
[2020-09-01 20:22:14]
>>1812
>プラウドの方は多摩川が見えません

このマンションって、殆ど多摩川ビューでしたっけ?
1821: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-01 21:30:32]
ゲートテラス以外は5階以上がリバービューですね。ゲートテラスは目の前に工場の新社屋。
1822: ご近所さん 
[2020-09-02 00:39:23]
>>1821 検討板ユーザーさん

ゲートテラスのリビングは西向きです。桂川精螺の工場が見えるのは共用廊下側です。
ゲートテラスでも上の階なら多摩川小学校越しに多摩川が見えるかも知れません。
1823: マンション検討中さん 
[2020-09-02 10:50:11]
今年は日本近海の海水温が高く特大台風に警戒が必要だそうです。つか今後ずっとですよね。
1824: ご近所さん 
[2020-09-04 16:27:39]
>>1822

「見えるかも知れません」と曖昧なことを書いたので、確認してきました。写真は矢口ポンプ所前にある歩道橋の上から撮影したものです。

ゲートテラスの7Fと8Fの部屋は多摩川小学校屋上のフェンス越しに見えました。9Fと10Fの部屋は直接見えました。ゲートテラスからだと少々距離はありますが、9F以上の部屋ならなんとか多摩川を眺められそうです。
「見えるかも知れません」と曖昧なことを書...
1825: 匿名さん 
[2020-09-05 08:18:52]
今度の台風10号でとんでもない洪水などが起きたら、ここに限らず川沿いや低地のマンションの評価が変わりそうな気がします。
1826: ご近所さん 
[2020-09-05 12:01:21]
>>1824

昨日撮った写真をよく観ると、屋上の設備もかなり設置されているのが分かります。今までは比較的近いところから写真を撮っていたので、気付きませんでした。

リバーテラスの屋上には3本の避雷針、ルーフデックスの黒い柵が見えています。あそこなら眺めは良さそうです。

ブライトテラスの屋上には3本の避雷針、多分テレビ用のパラボラアンテナ2基が見えます。さらに給水槽のようなものも見えますが、これは消防用ですかね?
昨日撮った写真をよく観ると、屋上の設備も...
1827: マンション検討中さん 
[2020-09-05 13:46:57]
>>1825 匿名さん

今年から利水ダムを使った洪水対策が行われるそうです。特に多摩川には利水ダムしかないそうなので、今回の取り組みがどの程度効果をあげるか注目しています。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200622-OYT1T50152/
https://mainichi.jp/articles/20200904/k00/00m/040/077000c

7月に九州で発生した豪雨はゲリラ的で間に合わなかったようです。今回は台風なので計画的に事前放流ができ、洪水対策としての有効性が判断できるはずです。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624818/
1828: 匿名さん 
[2020-09-05 21:47:11]
>多摩川には利水ダムしかない
小河内ダム(奥多摩湖)は都民の水瓶である「利水ダム」であるので構造上「治水」に利用するのは限界がある。
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00958.html
参考資料のP13の右側の図が「利水ダム」を事前放流した時、洪水調整がどれくらいなのかのイメージ図。左の「多目的ダム」に比べて、調整幅がとても少ないことがわかる人にはわかる図。
利水ダムは、水を貯めておくのが目的なので、水を排出する機能は低い。余水吐ゲートがダムの上部にあるので、全開放しても水位を下げられない仕組みになっている。
小河内ダムの場合はだいたい85%以上の水位がないと、放水ゲートを全開放しても水は排出されない。これ以上水位を下げるには、発電用のゲートを開放するしかないが、一日あたり1%しか排出できない。

小河内ダムの15%程度しか洪水調整に利用できないので、もちろんないよりはマシだが、水が増えるタイミングが若干ずれる程度で、抜本的な対策からは程遠いと思う。あくまで、多摩川水系に限っての話だが。
1829: マンション検討中さん 
[2020-09-06 10:00:01]
>>1828 匿名さん

>小河内ダムの15%程度しか洪水調整に利用できない

私は治水の専門家ではないので分かりませんが、多摩川で去年発生したような水害を防ぐにはどれ位の水量を減らす必要があるのでしょうか。その水量が小河内ダムの15%では全く足りないのか、十分なのか、分かりません。

新聞の記事では多摩川水系の利水ダムを洪水対策に利用することで去年のような浸水を防ぐことができると書かれています。恐らく専門家の見解を記事にしていると思うので、私はそれを信じたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる