ザ・レジデンス一番町
558:
匿名
[2010-11-26 20:25:26]
逆に長町近辺を検討したら?
|
559:
匿名
[2010-11-26 20:52:39]
長町界隈はモールららガーデン商業施設や他にもすべてが揃っていて仙台駅前五橋よりもずっと便利ですよ
|
560:
入居済み住民さん
[2010-11-26 21:00:43]
レジデンスに移って3ヶ月ほどになりました。
立地についてはこの掲示板で散々話題になってました。 そのときのキーワードは立地が「中途半端」とトラストタワーの「圧迫感」。 確かに転居前には立地はどうかな、と思ってはいましたが、住んでしまえば私的にはまったく問題ありません。 慣れと方角もあるのでしょうが、圧迫感は気になりません。 経路を選べば仙台駅前も、南町通り一番町も6~8分でした。 一方で5分以内で双方に行ける立地となれば、かなりの確率で近隣に嫌悪施設が存在します。 ここは元が文教地区なので、大通りに面している割には落ち着いた環境です。 ウチは関係まりませんが、公立の伝統小、中学校が至近なのも悪くないと思います(内容は分かりませんけど)。 自分としては郵便局とやまや、近隣のこまかい飲食店がとても助かっています。 いずれ資産価値に影響する意味での立地の中途半端さは無いと考えています(利便をとれば人それぞれです)。 住んで今のところ一番満足しているのはセキュリティと管理ですが。 駐車場の使い勝手の悪さは諦めました。 毎日一番町や仙台駅前に買い物に行かれる方には不便でしょうが、そういう方には花のタワーやライオンズ定禅寺が選択肢となるのでしょう。 >>557さん、県庁にお勤めならライオンズでしょうか。 あそこも定禅寺と銘打っていますが、定禅寺通りに面しているわけではないし、国分町アドレスですが。 |
561:
匿名さん
[2010-11-27 11:41:25]
レジデンスやシティタワーは仙台駅から近いことをセールストークにしてますが、仙台に住んで仙台駅に行くのは出張で新幹線、空港まで電車を使う時くらいですよね。
地下鉄駅から三分のほうがよほど便利でしょうに。 買い物はどこでするの?と質問したらダイエーや朝市との回答。 レジデンスを含む五橋エリアはその立地が中途半端と言わざるを得ないでしょう。 じゃあどこ?と言われると困るのですが、子供の学区を考慮せず見渡すとライオンズ定禅寺タワーでしょうね。買い物、イベント、文化施設、うまい店、すべて徒歩圏ですから。 |
562:
入居済み住民
[2010-11-27 14:44:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
563:
匿名
[2010-11-28 09:29:54]
ライオンズも中途半端だと思いますが
|
564:
近所をよく知る人
[2010-11-28 10:09:00]
別に住む人によってそれぞれ気に入った点があるのでしょうから、立地がどうとか、買い物がどうとかは一概にひとつの価値観だけでは決められませんよね。
長町がよい、という方や定禅寺がよい、というかたはそれぞれの掲示板でご自分の主張をされればいいだけのことですね。 わざわざ他のマンションの掲示板にでてきて、ここのマンションをおとしめる必要性があるのでしょうか。 |
565:
住人
[2010-11-28 12:23:00]
確かにネガティブにここに書かれているかたは、赤のタワーさんや定禅寺さんの営業マンでしょうか、長町も含めて。いい加減にして欲しいです。私も近隣は全て見せていただいて、ここの良さを確認して決めました。他よりも価格は高いですが、販売営業の方や戸田さんの担当者は皆ピカイチです。大変満足してます。
でも駐車場は本当にこの近隣の中では一番使い勝手は悪いと思います。多分、賃貸の方が入居されてきましたら、タワーPARKINGは入庫、出庫で何分も待つのでしょうね。前にも何方か書かれていましたが。 シャワーの水圧は弱いですが、皆さんどうしてますか。 |
566:
匿名
[2010-11-28 17:08:35]
↑証拠も無いのに…
|
567:
匿名
[2010-11-28 18:21:51]
確かにシャワーの水圧が弱い気がします。
やはりシャワーヘッドが大きい分圧力が下がるんでしょうかね。 慣れればこんなもんかな、とか思ったりしています。 |
|
568:
入居済み
[2010-11-28 21:31:54]
ここの立地、かなり気に入ってます。
特にうちは地下鉄利用がないので、仙台駅で十分なんです。 周りの環境が落ち着いてて気に入ったのも購入決めた原因です。 騒音も生活音もうちの周りは全然問題ないです。 駐車場は使ってないから不明です。 でもシャワー、言われてみればそうかも…そんなもんかなと思ってたぐらいですけどね。 後、ベランダがあってもあまり使い道がないですね。でも、タワーマンションならどこでも一緒かな? |
569:
入居済み住民
[2010-11-28 22:29:05]
トラストシティのイルミネーションが綺麗ですね。帰宅するのが毎日楽しみです。
|
570:
住民
[2010-11-29 14:06:35]
たしかにシャワーの水圧は弱めなので、ヘッドのマッサージ機能を利用しています。
水圧が高くなるので、お風呂掃除にも便利です。 イルミネーション綺麗ですね。 住んでいる甲斐があります。 この掲示板では、五橋は立地が中途半端だとよく言われます。 しかし、ここの近隣に多数あるマンションも含めて実際住んでいる住民は、自分の居住エリアが中途半端とは考えていないと思います。 住んでみれば思った以上に魅力があるエリアだと思います。 ときどき唐突に定禅寺や長町を薦める書き込みがあるけど、エリアが違いすぎて不毛な議論です。 購買層はほとんどかぶらないと思います。 |
571:
近所をよく知る人
[2010-11-29 16:33:56]
私も中途半端とは感じませんね。
非常に便利なところだと思っています。 結局住む人の価値観やライフスタイルなのですから、他のマンションにすんでる方の価値観を押し付けられる意味がわかりませんね。 国分町や長町に住んで満足ならそれでいいんじゃないですか。 その人たちがこの界隈を中途半端と思ったとしても、わざわざ悪口を書き込みにこなくてもいいでしょうに… |
572:
匿名さん
[2010-11-29 16:39:31]
|
573:
匿名
[2010-11-29 18:20:27]
|
574:
ご近所さん
[2010-11-30 00:34:03]
林檎のグロテスクなレスに比べれば可愛いもんですよ
うらやましいわ |
575:
匿名
[2010-11-30 02:17:54]
目の前で営業のチラシを配っていたり、上階の部屋の窓に営業広告出している物件もありますからね。あれは逆効果だと思うんですけどね。
|
576:
申込予定さん
[2010-11-30 11:02:52]
|
577:
匿名さん
[2010-11-30 13:18:19]
御自身のマンションに対するネガレスがご不満でしたら、他のマンションの批判もお止めになったら如何でしょうか。
良識が疑われますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報