森トラスト株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ザ・レジデンス一番町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 15:54:11
 

そろそろ始まりそうです。情報お願いします

公式URL http://www.sendai-1.com/

[スレ作成日時]2009-01-31 11:15:00

現在の物件
ザ・レジデンス一番町
ザ・レジデンス一番町
 
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-4他(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩9分
総戸数: 244戸

ザ・レジデンス一番町

458: 匿名さん 
[2010-08-04 13:15:52]
>>456
荒れてますな、と言いながら自ら油を注ぐ典型的な煽りレスですね。
その内、削除依頼出てきれいになるでしょ。
459: 匿名さん 
[2010-08-04 13:17:14]
やまやもSUBWAYも近くにあったらうれしいけどなぁ・・・
庶民ですみません。
みなさんは近くに何があったらうれしいですか?
460: 匿名 
[2010-08-04 13:23:10]
ヨーク、びっくりドンキー。
ここら辺にあったらウレシイ。
商業施設も何だかちょっと違う感じで生き残れるか微妙。
461: 匿名さん 
[2010-08-04 13:37:42]
フローリングのコーティング頼んだ方いますか?
持続時間がわからなくていまだに迷っていました。
462: 匿名 
[2010-08-04 13:40:31]
森ビルと森トラストは別会社なのに仙台に来ると一緒になってしまうみたいですね…

六本木ヒルズは森ビルです。
ここは森トラストでレジなんてあんまりやってないデベロッパーだと思うんだが

サブウェイにやまやにカフェが隣のビルにあるなんて便利だと思うんだけど?
生活する場所に高級レストランなんて必要無い。
ましてアパレルなんてあっても毎日買い物しないし。
毎日気軽にお茶とか行けるところで十分!

まあ、オフィスががら空きだしSS30やアジュールなどの飲食店を見るとここも時間の問題かな…


六本木ヒルズのレジにでも住むかの感覚で買われた方が居るみたいですね〜www
463: 匿名さん 
[2010-08-04 13:56:24]
新年度に入居率7割を目指すと社長が言っていたそうだ。
年度末に今の事務所の契約が切れて移るってこと?
でも市内での引越しでは仙台自体の空室率改善には寄与しないな。

いくらなんでも、六本木ヒルズと同じ感覚でここ買う人いないでしょう。
会社違うし、ロケーション違いすぎ。
464: 匿名 
[2010-08-04 14:25:48]
地元の人は、東北の六本木ヒルズという感覚のステータスで購入されている方が多いと思いますよ。

465: 匿名さん 
[2010-08-04 16:44:47]
私は吉野屋がはいってくれると嬉しいですね。けどそうするとみんなそっちに行っちゃうか。
466: 匿名さん 
[2010-08-04 17:17:09]
仙台の位置的には吉野家ができてもおかしくはないですね。
467: 匿名さん 
[2010-08-04 19:51:43]
それにしても中途半端な位置ですよね。吉野家出来ても入りずらいでしょう
468: 匿名さん 
[2010-08-04 22:02:37]
場所的な欠点を補うには、魅力的な店に入ってもらうしかない。やまやには撤退してもらい、その場所に餃子の王将と、吉野屋とびっくりドンキーとスターバックス。そうすれば今2階に入っている店舗なんか真っ青。
469: 購入検討中さん 
[2010-08-04 22:07:21]
だからここはレジデンスを検討するスレなのですよ(笑)

五橋一丁目のマンションに比べると住んでいてはっきりいって楽しくはないと思います。公園が近くにない。バス路線が少ない。など理由は様々です。物件価格はそれほど高くないけどね。
470: 匿名さん 
[2010-08-05 11:08:26]
“楽しい”が公園とバス路線ですか。
人それぞれですね。
471: 匿名さん 
[2010-08-05 11:26:58]
こんにちは。

郵便局の北、レジデンスの南側にコンビニ?らしきものが建設中ですよね。

何ができるんでしょう?
472: 匿名さん 
[2010-08-05 12:00:24]
知り合いがセブンイレブン出来ると言ってたよ。
どうなんだろう?トラストシティにもあるけど。
473: 地元不動産業者さん 
[2010-08-05 12:46:32]
内覧会に行ってきました。
モデルルームやエントランスに
何千人も出入りして
一日で中古になるんじゃないかと心配しました。

それと、去年から今年に竣工した建物は
どこにいっても
安っぽさを感じるのは私だけでしょうか?

森トラも同じように感じました。

同時期に施工した
大京・野村・住友や他の物件も皆同じ
474: 匿名さん 
[2010-08-05 12:54:37]
472さん

セブンですか、ありがとうございます。
そうですよね、トラストタワーの5Fにも入ってますよね。

ローソンは近くにあるのでセブンかファミマですかね。
475: 匿名さん 
[2010-08-05 13:46:42]
>>473さん

いろいろ見てこられたプロの目からすると、どこがお勧めでしょうか。
具体的に説明していただければありがたいです。
476: 契約済みさん 
[2010-08-05 21:52:02]
鍵引渡しまで一ヶ月をきりました。
内覧会で部屋をみて、予想以上の出来栄えに本当に入居が楽しみです。
契約してから一年以上、待ちに待ったときがきた感じです。
今年は例年に無いくらい暑い夏ですが、引越し予定の皆さん、がんばりましょう!
477: 周辺住民さん 
[2010-08-06 07:39:20]
セブンです。
バイトの募集もチラシで入っていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる