近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-26 23:25:26
 削除依頼 投稿する

入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉

541: 契約者さん5 
[2022-09-24 13:44:20]
>>540 契約者さん1さん
そんなこと思ってませんよ。
これだけの世帯があるのですから、どうでもいい人も中には賛成の人もいるかも知れません。
ですが、この給食センターに付いての議論を何とか終わらせようとしているのが感じられる意見には反発します。
542: 匿名 
[2022-09-24 15:14:12]
近隣に広大な空き地があって、その空き地はメリットにもデメリットにもなり得るのは理解した上でマンションを購入してるわけですし。
法令違反でもない限り、どのように開発されても文句は言えないと理解している住民が大半なんでしょうね。
543: 契約者さん1 
[2022-09-24 15:18:57]
>>541 契約者さん5さん

では続けて下さい

記載された内容について偏りすぎている点を修正しただけです

私は賛成でも反対でもありません
ただ、土地所有者の意向について法律に反しない限り実現できる世の中が必要だと思う人間です。

あなたは気にいらないようですので 
以後記載しません
544: 住民さん7 
[2022-09-24 15:57:46]
>>539 契約者さん5さん

イノベーションパークの目標が台無し?
ちょっと夢見過ぎたのかもしれませんね。
イメージ図なんて、どこも派手に盛るものですよ。現実見ましょう。
545: とおりすがり 
[2022-09-24 23:36:10]
一戸建の家の隣にとんこつラーメン店ができた場合に
「ラーメン店は臭いし客が行列するから反対!!」って抗議しても
隣の敷地が自分のものじゃなければムダなのとほぼ同じでしょ。
546: 住民さん8 
[2022-09-25 07:29:08]
>>545 とおりすがりさん

購入前に聞いた話は、イノベーションパークとして、医療系の企業が集まると聞いていましたし、ラーメン店ができるとわかっていたら、多分購入していません。
547: 契約者さん4 
[2022-09-25 08:25:31]
>>546 住民さん8さん

ラーメン店建設はマンション販売時点では話はないので、どうしようもないでしょう。
隣に広い敷地が空いていれば、何か後で建つリスクを覚悟で、それを購入するのが一般的です。

どうしても嫌なら売却して転居でしょう。
548: 契約者さん3 
[2022-09-25 09:19:30]
>>547 契約者さん4さん
もうこの話をここでするのはやめた方がいいみたい。
何か一定の吹田市寄りの人がめちゃくちゃ攻撃して来て、この掲示板の雰囲気が物凄く悪くなってる。
ほんとにこのマンションの人かわからないけど、そうだったらとても残念。
549: 契約者さん8 
[2022-09-25 13:22:46]
>>548 契約者さん3さん

過去のこの掲示板を読むと 十分に
この話題を除いても雰囲気が良くないことは
わかる
550: 名無しさん 
[2022-09-25 21:45:55]
完売はまだですかね。
551: 契約者さん1 
[2022-09-26 15:53:23]
>>548 契約者さん3さん
そう思います。

本当にマンション住民であれば、自分の住むマンションの評価が下がりそうな内容をわざわざ誰でも見れる掲示板に投稿するでしょうか。
“住民板”となっていてもセキュリティがあるわけでもなく、マンション住民を装って誰でも書ける場所なので、
自分の意見は述べずに炎上を煽るような投稿やマンションの評価が下がりそうな内容の投稿(真偽は別)は住民じゃない人が投稿しているかもと疑いながら読むことにしています。
このマンションに限らず、妬みからマンションの評判を落としてやろうと投稿する人もゼロではないようですし、まんまと引っかからないように本当の住民は気をつけなければいけないです。

552: 契約者さん4 
[2022-09-26 20:36:28]
>>551 契約者さん1さん

検討版の面倒も 本当の住民は
みてくださいね
553: 契約者さん4 
[2022-09-26 21:04:10]
>>552 契約者さん4さん
もう嫌味ったらしいのやめようよ。
カッコ悪いよ
554: 住民さん7 
[2022-09-27 22:34:43]
>>537 マンション住民さん
いい案ですね。
523さんが記述してる通り、全ての近隣住民の理解を得られることを条件としているなら吹田市に反対意見を出してそれでも建設するというならマスコミを使うことを視野に入れる。
どうでしょう。
555: 契約者さん7 
[2022-09-27 22:41:31]
>>554 住民さん7さん
反対です。
マスコミ使ったら面白おかしく切り取られて、結局マンションの資産価値を下げるだけです。
556: 契約者さん4 
[2022-09-27 22:48:22]
>>555 契約者さん7さん

これ、すべての近隣住民の理解なんか得られるわけないじゃんという皮肉ですよ…
557: 契約者さん1 
[2022-09-27 23:06:11]
>>556 契約者さん4さん
条件としてあがってるので、皮肉か皮肉じゃない議論はどうでもいいです。
給食センター反対。
558: 契約者さん1 
[2022-09-27 23:09:40]
給食のサプライセンター、私はべつに構わないですけどね。
空き地は有効活用して欲しいです。
559: 契約者さん 
[2022-09-27 23:17:41]
給食センターがあると食品を扱うのでネズミゴキブリなどの害虫が増えますし鳩やカラスも増えるんじゃないですか。
お弁当工場や給食センターの近くに住んだことある人なら分かると思いますが、ご飯の臭いも家まで来ますよ。
下水の臭いは場所によりますが。
電車の騒音と給食センターの騒音リスクもありますし何のメリットが私たちにありますか?
空き地が埋まるだけですよ。
560: 契約者さん4 
[2022-09-27 23:23:34]
吹田市が健都以外の場所に給食センターを作らないのはきっとそれなりの理由やリスクがあるからじゃないでしょうか。
長く住む家なので空き地が嫌だから給食センターでいいなど妥協できません。
561: 契約者さん5 
[2022-09-27 23:24:18]
>>559 契約者さん

今さら電車の騒音って…あなたは現地歩かずにこのマンション買ったんですか?
562: 契約者さん8 
[2022-09-27 23:26:57]
>>561 契約者さん5さん
電車の騒音がある上にって意味です。
言葉足らずで申し訳ないです。
563: 契約者さん7 
[2022-09-28 12:15:14]
>>562 契約者さん8さん
大丈夫、言葉足らずじゃないです。

何でそんなことで突っかかって来るかなぁ。
564: 契約者さん9 
[2022-09-28 12:24:25]
>>560 契約者さん4さん

あなたの意見は わかりましたが、
542を もう一度読んでくださいね
565: 契約者さん2 
[2022-09-28 13:15:56]
>>564 さん

あなたこそ、何度も何度も名前を変えて登場しては、このマンション住民を煽り、皮肉り、蔑み、もういい加減にしましょうよ。
538も524も542もあなたが書き込みしたんですよね。
他にも色々ありますが、文章の特徴でわかります。
もうここに給食センターのことでの書き込みは結構です。
このマンション住民とやり合うのが楽しいのですか、それとも他に目的があるのでしょうかね。
堂々めぐりのやり取りで自論を展開して、もう飽きました。
あなたの言いたいことはもう充分わかりました。
566: 匿名 
[2022-09-28 16:22:38]
>>565 契約者さん2さん

別人です
あなた方の言いたいことも
もう十分わかりました
567: マンション住民さん 
[2022-09-29 15:01:07]
マンションの住人だけのバイクのツーリングクラブ作ったら楽しいと思うのですがどうでしょうか?
よくある全くどこのものかも分からない人が集まったクラブではないので安心できると思います。集合もしやすいですし。
568: 契約者さん3 
[2022-09-29 16:11:01]
>>567 マンション住民さん

明るい話題でいいですね。
管理組合にサークルを作る申請をされたらいいのではないですか?
私はメンバー集めとかよくわからないのですが、1度管理人室で確認されてみるといいかも。
569: 住民さん1 
[2022-09-29 20:16:20]
>>567 マンション住民さん

いいですね!
当方スクーターですが、参加したいです。日本全国周ったので体力には自信ありです。
570: 契約者さん2 
[2022-09-29 22:27:18]
>>568 契約者さん3さん

私も昔ジョルカブであちこち巡りました。ぜひ参戦したいですね。
571: 契約者さん1 
[2022-09-29 23:17:47]
モンキーをバキバキにチューンしたのを思い出しました。
572: 匿名さん 
[2022-10-02 10:18:48]
ツーリングのチームを結成する案、いいですね。
573: 匿名さん 
[2022-10-02 14:31:33]
掲示板に張り紙してもらい、いついつロビーなり、集会室集まってそこでリーダー決めますか?!
574: 住民さん5 
[2022-10-02 14:44:36]
>>573 匿名さん

発案者の>>567さんを推薦します!
575: 住民 
[2022-10-02 19:00:03]
管理組合に、管理組合のサークルとして認めてもらうのが先ですよ

管理組合の掲示板なので、管理組合活動の中のサークルにならないと掲示板への掲示も認められないでしょう

576: 入居済みさん 
[2022-10-02 20:16:08]
ツーリングクラブ参加したいです!
577: 住民さん2 
[2022-10-09 20:31:48]
>>575 住民さん

認めてもらえるように話できましたか?
楽しみです!
578: 契約者さん2 
[2022-10-09 23:30:26]
>>575 住民さん
掲示板貼らせたもらうだけで管理組合活動のサークル?管理組合から何かしらの費用出さすんですか??聞いたことないわ。
579: 住民さん8 
[2022-10-09 23:35:52]
>>575 住民さん

認可が必要というルールなんてありますか?
規約読んでも該当箇所が見つけられないので、教えてください。
580: 住民さん 
[2022-10-10 06:22:12]
>>579 住民さん8さん

規約にサークル許可の記載はありません
管理組合とサークル活動は関係ありません

但し、マンションの掲示板は管理組合関係の
掲示板物しか貼ることを許されないのでは
ありませんか
581: 住民さん 
[2022-10-10 07:45:07]
>>580 住民さん

>>575 の「管理組合のサークルとして認めてもらうのが先ですよ」はウソということですね。
ありがとうございました。
582: 契約者さん 
[2022-10-10 09:36:45]
>>581 住民さん

ウソではなく、現在の規約には記載されて
いないだけですので、フリーの状態です

規約は総会で変更できますので、規約に新たに追加すれば 管理組合のサークルとして活動できます
583: 契約者さん7 
[2022-10-10 11:40:43]
>>581 住民さん

管理組合が認定するサークル活動というのは、このマンションで居住が始まってしばらくしてから、理事会で決まった制度で、規約には載ってません。
認定されると、マンションの施設を借りやすくなったり、活動が円滑になるんだと思います。
認定されたサークル活動として立ち上げた方が、気持ちよく活動できるんじゃないですか?
掲示板に付いては、規約にあるのかどうかわかりませんが、良識的にも勝手に貼ることは許されないと思います。
584: 契約者さん2 
[2022-10-10 12:01:29]
誰か勝手に貼り紙するって書いてましたか?
573さんは張り紙してもらい、とあるので勝手に貼り紙するようには言ってませんよ。
585: 契約者さん1 
[2022-10-10 12:32:17]
認定サークルの立ち上げにはメンバーリストが必要なので
①メンバーを集める
②集まって代表者や構成を決める
③申請
という流れになるかと思います。
申請用紙はエントランスにありました。

①の際にこの掲示板の有志以外を集めたいなら、認定サークル立ち上げ予定だから掲示板使わせて欲しいと理事会に打診すれば貼り出しさせてもらえるのではないでしょうか。
理事会の判断次第ですが、個人的なサークルのための貼り出し依頼よりは認定サークル前提で依頼した方が理事会としても許可しやすいかと思いますよ。
ただ、5人いれば認定サークルにできるみたいなのここのの皆さんで認定サークル化した後に掲示板で多くを募集するのもありかもですね!(この辺の制度はうろ覚えなので申請用紙をご参照ください。)

私はツーリングしないので参加しない予定ですが、自分のマンションのコミュニティが活性化するのは大賛成なので是非頑張ってください!
586: 匿名さん 
[2022-10-10 18:02:30]
折角なので、チーム名も考えたいところですね。
587: 契約者さん2 
[2022-10-10 22:13:40]
KENTO RAIDAS 
かっちょいい!
588: 契約者さん1 
[2022-10-10 23:47:27]
>>587 契約者さん2さん

うーん…
589: 契約者さん5 
[2022-10-11 06:37:53]
>>583 契約者さん7さん

理事会で決まっただけで規約にしないのは
あまり良くない状況ですね
後から入居された方や そのときの理事会の議事録を読んでいない人には わからない

管理組合活動は、マンション内では常にオープンな状態でないとね
規約の中に入れるか 掲示板で常にお知らせ
していないと 誰もにオープンになりません
590: 契約者さん2 
[2022-10-11 08:53:03]
ケント ツーリング クラブ
略して KTC
どうだ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる