近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-26 23:25:26
 削除依頼 投稿する

入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉

521: 管理担当 
[2022-09-11 18:26:10]
[No.520と本レスまで、有益な情報を含まない内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

522: 契約者さん5 
[2022-09-15 17:48:03]
何度か勝手にテレビがついて、名前忘れたけどマンションのポータルサイトが開いたことがあるんですが、同じような方いますか?
523: 契約者さん3 
[2022-09-21 08:40:26]
住民の皆さん、しばらく給食センターの話題は収まっていましたが、9月に入り吹田市の市議会の定例議会が始まり、その議事録に寄りますと、吹田市はやはりイノベーションパークの吹田用地に給食センターを建設する案を推進中のようです。
市内に幾つか候補地もあるようですが(吹田市民病院跡地等)色々な問題や条件が重なり、目標である令和8年運用開始に間に合わせられない可能性がある為、やはりイノベーションパークしか無いとのことです。
その色々な問題や条件の中に、全ての近隣住民の理解を得られることと言うのも有りましたが、イノベーションパークで有れば、吹田市民からの反対は無いということなのでしょうね。
私達近隣の摂津市民は全く無視されていますね。
いくら吹田市の用地とは言え、居住区域に建設する以上、近隣住民の理解を得なければいけないのは同じではないのでしょうか。
524: 住民さん30 
[2022-09-21 09:59:05]
>>523 契約者さん3さん
そのテーマは、438さんが結論をすでに記載されていますよ
525: 契約者さん3 
[2022-09-21 11:05:48]
>>524 住民さん30さん
摂津市との共同運営が無くなり、吹田市単独での建設案があるのは聞いていましたが、吹田市用地とは言え摂津市内みたいな場所に、吹田市単独での建設は無理があるのではと少したかをくくっていました。
自分達で何かを変えられるとは正直思えませんが、現状をお知らせしようと思いました。
526: 住民さん8 
[2022-09-21 21:18:08]
>>525 契約者さん3さん

以前見たアンケートでは、意外ですが給食センターでも良いという方は多いようでしたよ。
527: 契約者さん8 
[2022-09-21 22:19:13]
>>526 住民さん8さん
ここでやってたアンケートのことですか?
全部がここの住民の票とは思えませんが。
この辺に住んでなければ、他人事ですもんね。
528: 契約者さん7 
[2022-09-22 13:07:35]
土地利用の事がよくわからないのでご存知の方はご教示ください。イノベーションパークの元は吹田市と摂津市の所有だった「正雀下水処理場跡地」という事ですが、現在の住所は摂津市千里丘新町となっています。もし吹田市単独で給食センターが作られるなら、摂津市内に吹田市の施設があるという状態になるのでしょうか?なんかすっきりしないですね…。
529: 契約者さん6 
[2022-09-22 15:27:50]
>>528 契約者さん7さん

イノベーションパークは吹田市と摂津市の共有地で、吹田市用地、摂津市用地と分けられています。
現在の残地では、NKビルの横にある道路を挟んで右側の残地を縦に分けて、両市で半分ずつ、NKビルの後ろの残地は吹田市の物だそうです。
吹田市の給食センターの規模は約14000食を調理配送するという大規模なものなので、縦割りの土地の方を使うつもりなのでしょうか。
530: マンション住民さん 
[2022-09-22 18:19:38]
>>528 契約者さん7さん
そのとおりです。
たとえば、「摂津市の所有の土地は 摂津市内のみしか所有できない」方が
変です。

吹田市の山田駅の北西側には、大阪市所有の広い土地があります。
大阪市の施設が建てられています。
531: 住民さん5 
[2022-09-22 19:23:34]
>>530 マンション住民さん

ありがとうございます。
当たり前の事ですが、分からない人もいるんですね…
532: 通りがかりさん 
[2022-09-23 02:07:06]
近々、吹田市給食についてパブリックコメントがあるみたいです。
533: 契約者さん7 
[2022-09-23 02:51:34]
>>530 マンション住民さん
それはそういうこともあるでしょう。
ですが、問題はその施設です。
吹田市は、自分の市内では簡単に受け入れて貰えそうにないから、吹田市の所有地ではあるものの摂津市になるイノベーションパークに給食センターを建設したいのです。
吹田市が作ったイノベーションパークに付いての立派な計画書を見ましたが、あれは何だったのかと思いますね。
534: マンション住民さん 
[2022-09-23 08:23:08]
吹田市は たまたま吹田市の隣の市に吹田市の土地があり
給食センターの早期の稼働が求められていて、 
イノベーションパークの考え方にも矛盾してないと考えたのでしょう。

実現させたくないなら 一番簡単な方法は買い取ることです。
現所有者に売る意思があればですが
535: 住民さん5 
[2022-09-23 08:46:56]
>>534 マンション住民さん

吹田の土地を買収する案を挙げてる摂津市議員を支持すればいいんですか?
536: マンション住民さん 
[2022-09-23 10:30:10]
>>535 住民さん5さん
それは あなたの自由ですね
537: マンション住民さん 
[2022-09-24 00:48:18]
吹田市だから摂津市民の意見を無視して建てようという思惑が見え見えですよね。
私達ができる事は
・反対意見を出している議員を支持すること
・摂津市又は吹田市に反対意見をマンション住民は勿論近隣住民含めて嘆願書を集めて提出
・マスコミ等にこういう問題が発生している事実を伝えて報道してもらう
いずれにしても早急に動き出さないとまずいですね。

というかこういうときこそ顧問弁護士の出番だと思います!頼みますよ!
538: マンション住民さん 
[2022-09-24 06:58:59]
まず顧問弁護士に依頼するには 管理組合としての依頼としてお願いするための
手続きが必要ですよ
そもそも 吹田市の計画に対して摂津市は何か公式に反応してますか

やはり438さん記載の内容が最終結論としか 私には思えませんけどね
539: 契約者さん5 
[2022-09-24 12:51:16]
>>538 マンション住民さん
ほんとにこのマンションの住民の方ですか?
摂津市が何か反応する訳ないじゃないですか。
でも、きっと良くは思ってないんじゃないですか。
本来のイノベーションパークの目標が台無しなんですから。
540: 契約者さん1 
[2022-09-24 13:20:47]
>>539 契約者さん5さん

このマンションの住民は全員反対のはずと
あなたは決めつけていませんか
541: 契約者さん5 
[2022-09-24 13:44:20]
>>540 契約者さん1さん
そんなこと思ってませんよ。
これだけの世帯があるのですから、どうでもいい人も中には賛成の人もいるかも知れません。
ですが、この給食センターに付いての議論を何とか終わらせようとしているのが感じられる意見には反発します。
542: 匿名 
[2022-09-24 15:14:12]
近隣に広大な空き地があって、その空き地はメリットにもデメリットにもなり得るのは理解した上でマンションを購入してるわけですし。
法令違反でもない限り、どのように開発されても文句は言えないと理解している住民が大半なんでしょうね。
543: 契約者さん1 
[2022-09-24 15:18:57]
>>541 契約者さん5さん

では続けて下さい

記載された内容について偏りすぎている点を修正しただけです

私は賛成でも反対でもありません
ただ、土地所有者の意向について法律に反しない限り実現できる世の中が必要だと思う人間です。

あなたは気にいらないようですので 
以後記載しません
544: 住民さん7 
[2022-09-24 15:57:46]
>>539 契約者さん5さん

イノベーションパークの目標が台無し?
ちょっと夢見過ぎたのかもしれませんね。
イメージ図なんて、どこも派手に盛るものですよ。現実見ましょう。
545: とおりすがり 
[2022-09-24 23:36:10]
一戸建の家の隣にとんこつラーメン店ができた場合に
「ラーメン店は臭いし客が行列するから反対!!」って抗議しても
隣の敷地が自分のものじゃなければムダなのとほぼ同じでしょ。
546: 住民さん8 
[2022-09-25 07:29:08]
>>545 とおりすがりさん

購入前に聞いた話は、イノベーションパークとして、医療系の企業が集まると聞いていましたし、ラーメン店ができるとわかっていたら、多分購入していません。
547: 契約者さん4 
[2022-09-25 08:25:31]
>>546 住民さん8さん

ラーメン店建設はマンション販売時点では話はないので、どうしようもないでしょう。
隣に広い敷地が空いていれば、何か後で建つリスクを覚悟で、それを購入するのが一般的です。

どうしても嫌なら売却して転居でしょう。
548: 契約者さん3 
[2022-09-25 09:19:30]
>>547 契約者さん4さん
もうこの話をここでするのはやめた方がいいみたい。
何か一定の吹田市寄りの人がめちゃくちゃ攻撃して来て、この掲示板の雰囲気が物凄く悪くなってる。
ほんとにこのマンションの人かわからないけど、そうだったらとても残念。
549: 契約者さん8 
[2022-09-25 13:22:46]
>>548 契約者さん3さん

過去のこの掲示板を読むと 十分に
この話題を除いても雰囲気が良くないことは
わかる
550: 名無しさん 
[2022-09-25 21:45:55]
完売はまだですかね。
551: 契約者さん1 
[2022-09-26 15:53:23]
>>548 契約者さん3さん
そう思います。

本当にマンション住民であれば、自分の住むマンションの評価が下がりそうな内容をわざわざ誰でも見れる掲示板に投稿するでしょうか。
“住民板”となっていてもセキュリティがあるわけでもなく、マンション住民を装って誰でも書ける場所なので、
自分の意見は述べずに炎上を煽るような投稿やマンションの評価が下がりそうな内容の投稿(真偽は別)は住民じゃない人が投稿しているかもと疑いながら読むことにしています。
このマンションに限らず、妬みからマンションの評判を落としてやろうと投稿する人もゼロではないようですし、まんまと引っかからないように本当の住民は気をつけなければいけないです。

552: 契約者さん4 
[2022-09-26 20:36:28]
>>551 契約者さん1さん

検討版の面倒も 本当の住民は
みてくださいね
553: 契約者さん4 
[2022-09-26 21:04:10]
>>552 契約者さん4さん
もう嫌味ったらしいのやめようよ。
カッコ悪いよ
554: 住民さん7 
[2022-09-27 22:34:43]
>>537 マンション住民さん
いい案ですね。
523さんが記述してる通り、全ての近隣住民の理解を得られることを条件としているなら吹田市に反対意見を出してそれでも建設するというならマスコミを使うことを視野に入れる。
どうでしょう。
555: 契約者さん7 
[2022-09-27 22:41:31]
>>554 住民さん7さん
反対です。
マスコミ使ったら面白おかしく切り取られて、結局マンションの資産価値を下げるだけです。
556: 契約者さん4 
[2022-09-27 22:48:22]
>>555 契約者さん7さん

これ、すべての近隣住民の理解なんか得られるわけないじゃんという皮肉ですよ…
557: 契約者さん1 
[2022-09-27 23:06:11]
>>556 契約者さん4さん
条件としてあがってるので、皮肉か皮肉じゃない議論はどうでもいいです。
給食センター反対。
558: 契約者さん1 
[2022-09-27 23:09:40]
給食のサプライセンター、私はべつに構わないですけどね。
空き地は有効活用して欲しいです。
559: 契約者さん 
[2022-09-27 23:17:41]
給食センターがあると食品を扱うのでネズミゴキブリなどの害虫が増えますし鳩やカラスも増えるんじゃないですか。
お弁当工場や給食センターの近くに住んだことある人なら分かると思いますが、ご飯の臭いも家まで来ますよ。
下水の臭いは場所によりますが。
電車の騒音と給食センターの騒音リスクもありますし何のメリットが私たちにありますか?
空き地が埋まるだけですよ。
560: 契約者さん4 
[2022-09-27 23:23:34]
吹田市が健都以外の場所に給食センターを作らないのはきっとそれなりの理由やリスクがあるからじゃないでしょうか。
長く住む家なので空き地が嫌だから給食センターでいいなど妥協できません。
561: 契約者さん5 
[2022-09-27 23:24:18]
>>559 契約者さん

今さら電車の騒音って…あなたは現地歩かずにこのマンション買ったんですか?
562: 契約者さん8 
[2022-09-27 23:26:57]
>>561 契約者さん5さん
電車の騒音がある上にって意味です。
言葉足らずで申し訳ないです。
563: 契約者さん7 
[2022-09-28 12:15:14]
>>562 契約者さん8さん
大丈夫、言葉足らずじゃないです。

何でそんなことで突っかかって来るかなぁ。
564: 契約者さん9 
[2022-09-28 12:24:25]
>>560 契約者さん4さん

あなたの意見は わかりましたが、
542を もう一度読んでくださいね
565: 契約者さん2 
[2022-09-28 13:15:56]
>>564 さん

あなたこそ、何度も何度も名前を変えて登場しては、このマンション住民を煽り、皮肉り、蔑み、もういい加減にしましょうよ。
538も524も542もあなたが書き込みしたんですよね。
他にも色々ありますが、文章の特徴でわかります。
もうここに給食センターのことでの書き込みは結構です。
このマンション住民とやり合うのが楽しいのですか、それとも他に目的があるのでしょうかね。
堂々めぐりのやり取りで自論を展開して、もう飽きました。
あなたの言いたいことはもう充分わかりました。
566: 匿名 
[2022-09-28 16:22:38]
>>565 契約者さん2さん

別人です
あなた方の言いたいことも
もう十分わかりました
567: マンション住民さん 
[2022-09-29 15:01:07]
マンションの住人だけのバイクのツーリングクラブ作ったら楽しいと思うのですがどうでしょうか?
よくある全くどこのものかも分からない人が集まったクラブではないので安心できると思います。集合もしやすいですし。
568: 契約者さん3 
[2022-09-29 16:11:01]
>>567 マンション住民さん

明るい話題でいいですね。
管理組合にサークルを作る申請をされたらいいのではないですか?
私はメンバー集めとかよくわからないのですが、1度管理人室で確認されてみるといいかも。
569: 住民さん1 
[2022-09-29 20:16:20]
>>567 マンション住民さん

いいですね!
当方スクーターですが、参加したいです。日本全国周ったので体力には自信ありです。
570: 契約者さん2 
[2022-09-29 22:27:18]
>>568 契約者さん3さん

私も昔ジョルカブであちこち巡りました。ぜひ参戦したいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる