入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
321:
匿名さん
[2022-07-29 23:17:29]
|
322:
住民でない人さん
[2022-07-30 00:13:05]
>>320 住民さん
急に上がる話なはずがありません。レゴブロックで作る訳ではないので |
323:
契約者さん2
[2022-07-30 00:50:31]
レゴブロックw
給食の施設は急に出てきた話ですよ。 |
324:
契約者さん4
[2022-07-30 01:00:34]
素晴らしい立地ですよね。
摂津市のみなさんよく考えてくださいね。 千里丘新町とゆー発展するであろう町に給食センター。残念。 |
325:
匿名さん
[2022-07-30 07:58:39]
反対するだけなら小学生でも…とか言われそう。
代わりになる敷地として、Googleマップみてみましたが、空き地ないですね。。。 どこか行政に提案できそうな場所ありますか? |
326:
住民さん
[2022-07-30 14:55:25]
>>322 さん
イノベーションパークに給食センターを作る計画なんて全くありませんでした。 今建設中の企業も誘致が決定した企業も、給食センターがイノベーションパークに出来るなど思ってもないのではないでしょうか。 吹田市から昨年8月に提案があったことは、摂津市の議会だよりや、定例議会の動画が見られるサイトで確認できます。 摂津市にも戸惑いがあるのも、市の担当者から確認しています。 コロナの関係も有り、イノベーションパークへの企業誘致が停滞していたので、吹田市があの土地に目を付けたのではと思います。 |
327:
匿名
[2022-07-30 21:08:56]
>>325さん
鳥飼は工場地域ですし貸し倉庫もあるので そこを解体して給食センター作れるかと。 住民の反対も少ないと思います。 わざわざここのような住居地域に作る必要ないかと。 中学校 摂津が5校に対して吹田が18校。 摂津の土地を利用しようとしているのが丸わかり。 摂津だけなら規模の小さい給食センターを作れますよね。 |
328:
匿名さん
[2022-07-30 23:48:28]
|
329:
匿名
[2022-07-31 10:57:31]
給食センターは住居地域には迷惑施設なのですか
給食センターの恩恵を受けるのは 住民の子供達ではないのですか |
330:
匿名
[2022-07-31 11:37:52]
>>329 匿名さん
わたしは迷惑施設だとは一度も言ってません。 害虫、ねずみ、騒音、匂いがあるのは事実ですし 資産価値を下げたくないので反対意見です。 住民の子どもたちはたしかに恩恵をうけますよ。 ただ千里丘新町は立地条件もいいですし 有名企業を入れた方が税収も見込めます。 摂津市は財政的に余裕がある市ではないですよね。 このマンションに遊びに来た両親や友人からいいマンションだねー。周りも綺麗と言われます。 ただ北摂に摂津って入るの?って言われるくらい 摂津の印象は吹田や豊中に比べると薄いのが現状です。 もっといい市にしたいです。 吹田と組むなら3倍も吹田の方が中学校多いですし吹田に作っては?と思います。 |
|
331:
匿名さん
[2022-07-31 15:33:55]
|
332:
匿名さん
[2022-07-31 17:58:38]
|
333:
住民さん1
[2022-07-31 19:36:13]
|
334:
匿名
[2022-07-31 19:42:48]
|
335:
匿名さん
[2022-07-31 22:35:46]
|
336:
匿名さん
[2022-07-31 23:02:59]
|
337:
匿名さん
[2022-07-31 23:28:03]
|
338:
住民でない人さん
[2022-08-01 00:01:20]
健都ザ・テラスの掲示板でも話題になっていますね。以下抜粋させていただきます。
作るなら”給食センターらしくない給食センター”にしてほしいです。 最低でも以下の点は要求すべきかと。 ・防臭、防音、防虫対策を完璧にする ・早朝、深夜の稼働厳禁 ・トラック出入りは住宅・マンションに面していない道路から行う ・「タニタ食堂」的な近隣住民も利用できる施設を併設し食・健康・文化に貢献する |
339:
匿名
[2022-08-01 03:06:30]
|
340:
匿名さん
[2022-08-01 13:17:20]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはさすがにないでしょう笑
素晴らしい立地ですよ。ここは。