公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
721:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 16:13:01]
スタバもいいけど、せっかくだから文京区っぽいお店が入って欲しいな
|
722:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 16:15:00]
椿山荘カフェとかね
スーパーは鮮魚が買える店と見た気がする。魚屋、肉屋、八百屋の市場みたいな感じで入ってくれてもいいは。 |
723:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-25 16:30:21]
|
724:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-25 16:46:35]
|
725:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-25 16:55:33]
江戸川橋にできたマルエツがなかなか良い
クリニックやクリーニング屋もある |
726:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 21:06:27]
入居まで1年10ヶ月ですね。インテリア相談会が楽しみです。
|
727:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-27 09:14:06]
タイルかフローリングか悩む
|
728:
匿名さん
[2019-10-27 10:17:36]
寒い時期になってくるとタイルは避けたくなってきますね。
|
729:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-27 12:44:20]
|
730:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-27 14:50:46]
それもちょっと違うんですよね。
子供がいる人はフローリング一択ですが、迷いますね。 |
|
731:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-27 15:53:13]
高齢者もフローリングが良いですよね。
タイルは水があると滑る。 でも見た目はタイルがいいです |
732:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-27 16:46:17]
>>731 住民板ユーザーさん1さん
迷いましたが初めてタイルにしました。 フローリングだとあまり気にならなかったんですが、実際リビングダイニングに水があるという状況ってありますかね?何かこぼしたらすぐに拭くと思うのですが… |
733:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-27 17:17:48]
|
734:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-27 18:16:30]
|
735:
入居前さん
[2019-10-27 21:04:38]
床暖房がついているリビングはいいとして、床暖のない廊下などは冬は冷たいですよ。
スリッパがあってもいつの間にか脱いで裸足でお部屋を歩いてるので、結局は素足が一番快適といいますか。なので、タイルではなくフローリングにしました。 |
736:
匿名さん
[2019-10-28 07:50:11]
タイルはミーハーかお上りさん
フローリングは実需か東京ピープル |
737:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-28 21:47:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
738:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-28 23:18:35]
廊下はタイルですよね
|
739:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-29 02:30:53]
タイル 不評ですねぇ
実用性の低いものを見栄えが良いからという理由だけでMRでアピールするから こうなるのでは |
740:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-29 07:43:56]
タイル好評でしたよ
|