公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
701:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-06 17:47:59]
|
702:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-08 21:11:19]
キャッシュで買うたりーな!
|
703:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-19 19:17:33]
台風が来たら武蔵小杉みたいになるんですかね。
|
704:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-19 21:16:07]
武蔵小杉や湾岸エリアと文京区や目黒区のタワマンは全く別物でしょう。明らかに。
|
705:
契約者入居待ちさん
[2019-10-20 00:58:16]
目黒区は高台なので、それもまた違いますね。
ここは低地でハザードマップの中心部に位置しますし、埋め立て地ですから、湾岸より下です。 私はそれでも気に入って買いました。 |
706:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-20 15:46:52]
|
707:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-20 20:52:56]
完売。
|
708:
匿名さん
[2019-10-21 13:24:58]
終わりましたか。
値段より買えるかどうかが重要でしたね。 |
709:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-21 17:52:01]
|
710:
匿名さん
[2019-10-21 19:53:48]
最終期が一番倍率高そうでしたね。
このマンションの人気を裏づけてますね。 |
|
711:
匿名さん
[2019-10-21 22:41:01]
ほんと、買えてよかった
|
712:
マンション検討中さん
[2019-10-22 20:33:47]
ローンは提携?自分で探す人が多いのでしょうか?これからどうするか悩みます。
|
713:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-22 22:04:12]
ネット銀行の金利はかなり安いですよね
|
714:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-25 00:38:35]
スーパーやその他の店舗は何が入るか、まだ決まってないんですか?
ご存知の方いたら教えてください。 |
715:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 11:27:11]
まだ決まってないようです。
こっそり決まっていたとしても大抵は工事が始まるまで公開されません。 |
716:
匿名さん
[2019-10-25 12:00:57]
三井がコンサルするでしょうから、そんなに変なの入らないから安心して待ちましょう。
|
717:
匿名さん
[2019-10-25 13:49:17]
三井がコンサルするのは、三井不動産の持ちものであるコレドとかだけでしょう。
それにここは三菱も新日鉄も共同な案件なので。 変なのって具体的に何ですか? |
718:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 14:11:59]
クリニックが入るととても助かるのだけど。
|
719:
匿名
[2019-10-25 15:28:52]
スタバが欲しいです!
|
720:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 15:55:28]
クリニック、コンビニ、ペットホテル、喫茶くらいは入るんでは。
|
キャシュフローは外資が有利かもしれませんが、住宅ローンは勤務先の経営安定性を重視します。外資の日本撤退リスクも考慮してます。東証に上場している会社であれば別ですが。
内資、外資関係ありません。総合的判断です。契約済みであれば、転職や新規借入は銀行さんとよくご相談を。そうしないとローン特約の適用が出来なくなります。