三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

421: 住民でない人さん 
[2019-05-02 23:20:38]
パークコートらしさがあるタイルをやめるのは勇気がいりますよね
リセールに響かないんでしょうか
422: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-03 08:48:37]
有料ならタイルやめるけど、せっかくこんな高いものが標準仕様だとやめるの勇気いりますよね。
423: 匿名さん 
[2019-05-03 09:38:33]
ほんとにそうですね標準仕様って悩ましいです。
424: 匿名さん 
[2019-05-04 10:11:50]
ここのタイル自体は高価な部類には入らないものですから、勿体無いという考えで住み心地を犠牲にするのはどうかなと思いました。
リセール時は、特にお子さんがいる方はタイルを嫌う傾向がありますが(やはり居住快適性で劣りますので)見た目はいいですから、たしかに迷いますよね、実需を取るかどうか。
425: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 12:03:31]
タクシーで帰る時ですがマンションの一階に車寄せはあるのでしょうか?
完成した模型を見た事のある方でご存知でしたら教えてください。
426: 匿名さん 
[2019-05-04 13:22:34]
なかったら笑うレベルでしょ。笑
427: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 14:11:11]
>>426 匿名さん
今住んでる40階建のタワーマンションですが、
一階は店舗があり車寄せが無いので聞いてみました。笑うレベルなんですか?


428: 匿名さん 
[2019-05-04 18:03:43]
地下1Fにコーチエントランス有りますけど。知らない人の方が笑われるレベルですね。
429: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 18:59:33]
>>428 匿名さん
それは知ってますが、タクシーも入れるのでしょうか?


430: 匿名さん 
[2019-05-04 19:33:56]
>>429 住民板ユーザーさん7さん
タクシー入れないコーチエントランスだったら、それこそ笑われると思いますよ三井が。
営業に聞いて下さい。
431: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 20:03:27]
>>430 匿名さん

>>430 匿名さん
ありがとうございます。住民が利用する駐車場のコーチエントランスなのでシャッターゲートもあると思いますが、タクシーが入れるというのはセキュリティ面で少し気になりますよね。
すみませんでした、営業に聞いてみますね。

432: 入居予定さん 
[2019-05-04 22:17:01]
>>431
確認したわけではないですが、役員車のようにナンバーを登録していない不特定多数のタクシーや外部の人の車は入れないと思いますね。

配車アプリなどで呼んだタクシーや友人知人の車両は事前にコンシェルジュに伝えれば守衛さんがコーチエントランスに導いてくれると思いますよ。
433: 匿名さん 
[2019-05-05 00:34:05]
すぐ「笑うレベル」とか「笑われるレベル」とか言うのやめたら?これから隣人になるかもしれないのに。こういうこと言う人のレベルを疑っちゃう。
434: 匿名さん 
[2019-05-05 06:53:12]
タクシー入れないならそれって、コーチエントランスと呼べないのでは。
ただの住民駐車場ですよね。
タクシー呼んで、どこで待つんでしょうか。
435: 住民でない人さん 
[2019-05-05 09:30:44]
>>434
ちゃんと >>432 を読むと答えが書いてあるようだけど
436: 匿名さん 
[2019-05-05 11:04:17]
>>432 入居予定さん
商業施設の車とか商業施設利用者の駐車スペースも有るんですがどうやって守衛さんに連絡するの?平面図を見ると車線が一周回って出口に向かう様になってますから誰でも入って来て車寄せに止めて出て行く形じゃ無いですか?そうで無ければ一周回る必要が無いですから。私はそう理解してます。ともかく不安なら担当に聞きましょう??
437: 匿名さん 
[2019-05-05 13:58:49]
図面集をみると、コーチエントランス・ウエストがタクシーなどの乗降場所では?
438: 匿名さん 
[2019-05-06 05:48:14]
もしそうならセキュリティ無茶苦茶ですが。
439: 匿名さん 
[2019-05-06 12:18:40]
想像で話しても解決しません。
担当者に確認する事が解決策です。
440: 匿名さん 
[2019-05-06 15:43:21]
>>438 匿名さん

コーチエントランスから誰でも入れたら無茶苦茶かも知れませんが入れないから平気ですよ。しかし、ここは購入者板なんですがそんなにタクシーが重要なら何で契約前に確認しないんですかね?私はわざわざ地下の車寄せにタクシーで行くなら白山通りで止めて1階から入ります。多分、それでも問題無いと思いましたので。小さなお子さんとか普段から荷物が多い事が想定されるなら聞いておくべきでしたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる