三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

401: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-17 13:23:19]
>>398 入居予定さん
それ私もおもいました。一瞬しか見せてもらえないので迷いますし、その場にいない家族とも相談したいので。
402: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-19 07:33:11]
内装打ち合わせの案内はまだ貰ってないのですがいつ頃来ましたか?
403: 匿名さん 
[2019-04-19 11:27:52]
>>402 住民板ユーザーさん3さん

低層階から案内が来るようですよ。
高層階はまだだと思います。
モデルルーム再度見たいですね。
404: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-19 12:57:43]
>>403 匿名さん
高層階ですが打ち合わせ行きました。
405: 契約済みさん 
[2019-04-19 15:36:43]
契約会時に、山ほどいただいた書類の中に、住戸の階数ごとの打ち合わせ月や覚書締結期限が記されています。三井デザインテックの担当者さんからは、打ち合わせ月の1か月ほど前より連絡があるとのことです。
406: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 23:19:17]
ありがとうございます。
書類が多くてどれがどれやら分からなくなっています。三井の住まいのハンドブックも届きましたし、ますます難しい。
407: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 14:00:58]
高層階でも、早くオプション検討会やりたいと連絡すれば予定入れてもらえます。
待ってるだけだと、高層階は8月くらいに先方から連絡きて、土日の予約が取れずに締切到来となってしまいそう。
408: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-24 08:02:24]
モデルルーム第2期が始まったとのことですが、
部屋は改築されてたのでしょうか。
GWは混雑で無理でしょうが、もし色遣いなど変えたなら、拝見したいのですが、誰かご存知でしょうか。
409: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-24 08:10:55]
>>408 住民板ユーザーさん2さん
前と同じです。
410: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-25 22:00:06]
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、文京ガーデン センターテラスの2階に繋がるガーデンブリッジには屋根がありますでしょうか?
あれば後楽園駅にも雨に濡れずに行けるので大変便利だと思うんですが?
411: 匿名さん 
[2019-04-26 17:35:29]
>>410
屋根付きですね
再開発地域の建築現場にある壁に掲載されている完成予想図にあります

http://www.harusan.jp/rooms/topics/20180319_a_w.pdf

真ん中にあるのがセンターテラス二階と接続するガーデンブリッジです
412: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-26 19:59:23]
>>411 匿名さん
ありがとうございます。
こちらの画像見落としてました。
センターテラスから文京ガーデン ゲ ートタワーを抜けて地下に行けば後楽園駅に着きますよね。
雨にも濡れずにベビーカーや車椅子でもバリアフリー導線で行けるので便利だと思います。
楽しみですね^_^


413: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-26 21:35:59]
>>411 匿名さん
ゲートタワーまで行った後に、どこの地下鉄入り口から入るのでしょうか?
ゲートタワーは地下鉄の駅直結なのでしょうか?
宜しくお願いします。
414: 匿名さん 
[2019-04-27 21:44:12]
>>413
大江戸線直結ですね
後楽園駅へもバリアフリー動線が用意されています
415: 匿名さん 
[2019-04-27 21:48:42]
>>413
未確認情報ですが、南北線にも直結になるのではないかと思います。
南北線改札階は大江戸線より浅いのとゲートタワー敷地と隣接していることや、前スレの春日後楽園再開発スレッドで関係者と思しき書き込みで南北線改札階に隣接した地下鉄入口を明示している図の投稿がありました。あとは中の人の降臨を待ってください。
416: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-27 21:55:28]
>>411 匿名さん
モデルルームで担当の方に聞いた時には、屋根は付かないと言われましたよ。

417: 匿名さん 
[2019-04-30 08:01:38]
MRの担当さんに確認するのが一番ですね
設計変更があったのかもしれませんし。露天になるのだとすれば残念な話です
418: 匿名さん 
[2019-05-01 19:52:17]
全く関係なくて申し訳ありませんが凛に決めました。
419: 匿名さん 
[2019-05-01 20:07:35]
私も結局リビングのタイルやめてフローリングにしました。
夏は冷たくてよいと言う方もいましたが、足の裏が冷えても嬉しくないので。
子供への影響の方をとりました。
420: 匿名さん 
[2019-05-01 22:14:56]
>>419 匿名さん
私もフローリングにしました。
リビング、廊下をタイルにしている友人が、タイルは固いし滑りやすいし、冬場の廊下は冷たくてヒヤッとする、と言ってました。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる