公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
3581:
住民さん4
[2022-07-19 23:01:56]
|
3582:
住民さん1
[2022-07-20 07:35:46]
|
3583:
匿名さん
[2022-07-20 10:23:17]
そろそろ自転車走行禁止のみっともないコーンとか無くても皆さん自転車走行しない様になりませんかね。マルエツの駐輪禁止も同様ですが。住人が乗ってる様だと近隣の人も乗るだろうし、当分無理ですね。
|
3584:
中古マンション検討中さん
[2022-07-20 16:51:23]
決められたルールはルールですので、そのルールに従うようのが最優先なのではないでしょうか。
子供は敷地内は自転車から降ろして歩かせて、自転車走行禁止区域を出てから乗るのでは何故ダメなのでしょうか? |
3585:
住民板ユーザー
[2022-07-20 17:19:52]
>>3584 中古マンション検討中さん
ご意見はもっともだとは思いますが、親が自転車で手を離さない状況で、自由に歩かせることのほうが危険な子供「も」いるという点が難しいんです。 こんな掲示板見てる人なんてごく少数です。殆どの人は各自の状況にあわせて自己責任で弾力的に規則を捉えているのが現実ですね。 |
3586:
住民さん
[2022-07-20 17:25:59]
>>3584 中古マンション検討中さん
そうしたいのはやまやまですが、30キロの電動自転車を押して、手も体も塞がった状態で2歳と3歳の子供をちゃんと歩かせるのは至難の技です。 声だけで子供達が言うこと聞いて真っ直ぐ歩くと思いますか? 無理矢理手を繋いでも、振り解いて兄弟夫々別々の方向に走っていきますよ。ママ抱っこーって騒ぎますよ。貴方も子供の時そうだったでしょう…? 何故ダメなのでしょうか?って…純粋に分からないようですので、説明いたしました。 少しでも、ふーんそうなんだ、と新しい発見になりましたでしょうか。当事者じゃないとこんなにも分からないものなのですね…。 きっと自転車押して子供を歩かせていると、親はちゃんと手を繋げ、躾をするのが義務、騒ぐな、とか言われるんでしょうね…。 熱くなってしまい申し訳ございません。 |
3587:
住民さん1
[2022-07-20 17:39:42]
自転車扱えないなら無理に乗らなくて良いのでは。公共交通機関使えばよいかと。30キロが重いと言われると、うーーーん共感できません。もう少し体力つけましょう。
|
3588:
住民さん1
[2022-07-20 17:42:39]
|
3589:
住民板ユーザー
[2022-07-20 18:15:22]
>>3588 さん
横からすまないが、非現実的かと思いますよ。 バスも電車も動線限られてるし、タクシーは簡単に捕まらない時間もある上に近場なら配車しても嫌がられますよ。どれも代案にはなり得ません。 また、30kgが単純に重くて扱えないという論旨ではなく、自由に動けず手が足りないという点でないですかね。 きっと当事者でないと想像がつかないんだと思いますね。 |
3590:
住民さん
[2022-07-20 18:21:43]
|
|
3591:
住民さん1
[2022-07-20 21:11:11]
子育て大変なんですね、頑張ってください
|
3592:
住民さん1
[2022-07-20 21:12:23]
タクシーは近場でも全く問題ないです
|
3593:
住民板ユーザー
[2022-07-20 22:12:40]
>>3592 住民さん1さん
ではより正確に説明しましょう。 横に子供連れてると流しは止まってくれにくかったり、配車アプリも近場ではマッチしにくいという残念な現実があります。特に朝の時間帯。売り手市場のときは距離ある案件しか受けてない印象があります。体感してなければ知らないのも無理はないですが。 |
3594:
住民板ユーザー
[2022-07-20 22:26:18]
念のため誤解の無いように言いますが、別にタクシー会社は悪くないです。限られた車体とドライバーで利益を最大化するためには、手間かからない高額な案件を優先するのは当然ですから。
|
3595:
匿名さん
[2022-07-20 23:13:18]
>>3594 住民板ユーザーさん
で、そこまでしてここに住むのはなんでですか?ここに住むならいろいろ事情があってもルールを守る。守れないなら買い替えでもして他に引っ越してはいかがですか? 正直、迷惑です。 |
3596:
マンション住民さん
[2022-07-20 23:53:30]
ほんと迷惑。でも、自転車乗る自分の正当化しか考えてないっぽいから言っても無駄なのが悲しいね
子育てで頭いっぱいなのかもしれないけど、他の人が言ってる意味をもう少し考えてみたら良いのに |
3597:
住民板ユーザー
[2022-07-20 23:59:03]
>>3595 さん
ですから、ルールも時と場合があるということをずっとご説明してきている次第ですよ。 合理的なリスク判断の結果そうせざるを得ない母親自転車ユーザーが叩かれるのを不憫に思っただけです。 いきなり他者の財産権を脅かすのはやめた方がよろしいのではないですか。話になってません。 |
3598:
住民板ユーザー
[2022-07-21 00:18:18]
>>3596 さん
話し合うわけでもなく他人に軽々しく迷惑だと主張するあなたも自分を一方的に正当化しているわけだから、お互い様だと思いますよ。私も悲しいです。 ま、人それぞれ状況違うので、これだけ言っても理解されないのも仕方ないんだと思います。残念です。 |
3599:
住民さん
[2022-07-21 01:11:30]
>>3597 住民板ユーザーさん
母親自転車ユーザーです。当方を励ますご意見ありがとうございます。 タクシーは本当に朝夕捕まらないですよね。みなさんどうやって配車予約しているのでしょうか。教えてほしいです。 私の周りには子育て中の親に寄り添ってくれる方が多いので日頃はわかりませんが、掲示板ではただ迷惑と切り捨てるだけの意見があり、リアルの世界は知りあえない人の意見が聞けてとても参考になります。 ほとんどの方は自転車走行禁止のルール守っていますし、住民は通り抜けはしないです。 私はグリーンバレィを通り抜け走行する自転車に一度接触したことありますが、神経伝達障害があるような人でしたので何も言えませんでした。 きっとリアルでは言えないのでここで厳しく言うのでしょうね。 |
3600:
住民さん1
[2022-07-21 06:15:16]
子供が大きくなるまでグリーンバレーの外の自転車置き場借りたらどうですか?そこまでは子供と手を繋いで歩いていく。車やバイクでもマンション近くの駐車場使ってるいる人います。
|
皆んなそんなに長く住まないだろうしもっと力抜けよ。