三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

3461: 住民さん1 
[2022-06-07 05:34:46]
地権者が決めた初期規定で変なところがいくつか訂正されるので良かった、罰則もできるし
ベランダ喫煙や自転車の建物内持ち込みしてる奴にも罰則作って欲しい
3462: 住民さん1 
[2022-06-07 05:37:30]
>>3459 匿名さん

店舗は独自に値上げで穴埋めですね
3463: 匿名さん 
[2022-06-07 07:21:04]
管理費の余剰分の積み立てが減るのは将来的に非常にマイナスになりますね。
まぁ10年もすれば住民の半分は入れ替わっているでしょうし、気にならないのかもしれませんが。
3464: 住民さん1 
[2022-06-07 10:02:07]
無駄減らしてベースコスト下げるしかないですね
3465: 匿名さん 
[2022-06-07 12:04:58]
>>3460 住民さん1さん

店舗・事務所のエレベーター・エスカレーターを全体で負担するのって住居のエレベーターを全体で負担しているようなことになりませんか? 納得したいだけなんですが、エレベーター・エスカレーターの電気代の負担割合が6対4とか7対3とかのように店舗・事務所側の負担が多いけど住居側も多少負担して下さいなら納得できます。
二重増といっても改定一覧見ると店舗・事務所も管理費が下がってますよね。
通路清掃や植栽管理が全体管理費というのは当然だと思います。
3466: 匿名さん 
[2022-06-07 12:16:08]
連投で申し訳ありませんが、固定資産税は建物分の評価が現在進行中で早くて秋ごろ
遅いと来年の請求になるそうです。なので、遅れた場合、来年の固定資産税と被りますね。建物評価どのくらいになるんでしょう。同じくらいのマンションの方に聞けたらいいんですが。
3467: 住民さん1 
[2022-06-07 14:32:21]
>>3465 匿名さん

反対票入れるとか総会で質問されると良いですね
3468: 匿名さん 
[2022-06-07 16:11:57]
>>3463 匿名さん

それは誰にとってという観点が重要です。
組合の余剰分というのは、その分、区分所有者が泣きをみているのですが。

余剰分を目的化すると利益相反となります。
従業員の給料減らして会社の余剰金が増えて喜んでいるようなものです。
3469: 住民さん1 
[2022-06-07 20:45:58]
>>3468 匿名さん

時間軸を取り入れた長期視点も重要でしょう。
短期所有の区分所有者は損するとしても、長期所有の区分所有者は得でしょう。
会社に例えると短期的な給与は減らしても長期功労者には退職金で還元するようなものかと。
3470: 匿名さん 
[2022-06-07 21:56:20]
短期譲渡が切れたら皆んな即売るだろうし、ぶっちゃけ先のことなんか知ったこっちゃない。
むしろ今 10円でも安い方が嬉しいわ。
3471: 住民さん1 
[2022-06-08 09:54:59]
>>3470 匿名さん

貴方のお部屋は10円安くなりましたか?良かったですね!変わらない部屋もありますね
3472: マンション住民さん 
[2022-06-08 16:19:13]
>>3467 住民さん1さん

反対に丸付けて委任状だします。当日、東京にいないので。
3473: 匿名さん 
[2022-06-08 22:55:20]
>>3469 住民さん1さん

>長期所有の区分所有者は得でしょう。

長期所有者はそれだけ支払う金額も多いので損も得もありません。
それに、短期所有者より長期所有者を優遇すべき根拠はなく全く平等のはずです。

そもそもマンションは年間全戸数の3%は売買で入れ替わるとされます。つまり30年強で一度は売られるのです。そんな時、余剰金や修繕費確保のため維持費を上げると
資産価値が下がるので、売却しようとするとき不利になります。

最低限の修繕は必要ですが、お金をかけすぎても中古価格としての資産価値への
好影響へ果たす役割はほぼありません。もし、修繕が熱心な物件が資産価値が上がるなら、修繕費が高い物件の資産価値が高くなるはずですが、実際には維持費が高い物件は敬遠されるので、願望と逆のことが起きます。

20-30年後の売却をいい条件にするにはランニングコストを下げることが重要です。
3474: 住民さん1 
[2022-06-09 11:12:26]
コーヒーサービス無くせばランニングコスト減りますね
3475: 匿名さん 
[2022-06-09 11:20:01]
今さらだけど、
南東角部屋を地権者にほぼほぼ全部もってかれたことといい、今回のことといい、
やっぱ買った俺らは地権者の養分扱いなのか?
地権者票が多すぎるせいで、奴らの同意がないと管理規約さえ変えられないのも納得いかへんわ
3476: 匿名さん 
[2022-06-09 12:02:37]
>>3475 匿名さん

対立を起こそうというデマ情報ですか?アンチの方も大変ですね。総会の内容も全然ご存じ無いようでwwww  納得いかへんわ
3477: 住民さん1 
[2022-06-09 15:08:32]
地権者が土地提供しなければ建物無かったと思えば仕方ない部分はある
より良い案があれば受け入れて変えてくれるやろ、今回もおかしなところが色々改善される議案が多い
まだ足らんけどね
3478: 住民さん 
[2022-06-09 15:22:08]
>>3476 匿名さん
下品な草生やしてるところみると、お前 上京者だろ。
日当たり悪い部屋つかまされて大変だな。ワラッ
3479: 住民さん8 
[2022-06-09 18:38:55]
私も上京者ですよ…
というかここはほとんどそうでしょう。
3480: 住民さん1 
[2022-06-09 23:12:02]
>>3475 匿名さん

貴方が住民じゃないことはよくわかった
3481: 住民さん2 
[2022-06-10 11:01:13]
南東角部屋、ほぼ全部 地権者用やん。
まぁマンションで一番高いと言われるポジションだし、
地権者さんが優先的にもってくのは当たり前だけど、
まさか95%もってくとは思わなかったわ。
3482: 匿名さん 
[2022-06-10 11:28:11]
>>3481 住民さん2さん

検討板の話題をいまだに蒸し返すのってアンチちゃんの特徴やね。総会の情報もって無さそうだし。すぐ反論して来るし。正直うざいです。
3483: 匿名さん 
[2022-06-10 14:22:40]
住民にもアンチとポジがいるのは当たり前だと思いますが。
3484: 住民さん1 
[2022-06-10 22:45:52]
住民が議案知らないはずない
3485: 住民さん1 
[2022-06-11 09:25:50]
アンチの住民...住まなきゃいいのに...
3486: 匿名さん 
[2022-06-11 11:26:38]
独身の短期入所者が多そうですし、アンチとか別に気にならないのでしょう。
3487: 匿名さん 
[2022-06-11 19:30:50]
住民じゃ無いのが混じってるって話だろ。人気物件は辛いのよ。
3488: 住民さん1 
[2022-06-11 20:28:05]
ファミリー層の方がだいぶ多そうだけどね
3489: 匿名さん 
[2022-06-12 05:33:48]
場所的にファミリーは少ないと思いますが。
ファミリーが住める広さの部屋も少ないですし。
知り合い入所者は全て独身の男性の方です。
3490: 住民さん1 
[2022-06-12 09:55:53]
>>3489 匿名さん

住んでない人の妄想コメント...
3491: 住民でない人さん 
[2022-06-12 15:24:35]
住めば分かりますが、良い意味でびっくりする位にファミリーばかりですよ。
賃貸では地権者物件が1LDKで最初にかなり出たので1LDKが多いイメージでしょうが、間取りからしてファミリーやDINKSが多いと思いますよ。

繁華街ではなく住宅街ですので派手な人や怖い方も見かけないので個人的には楽ですが、
それをつまらなく感じたり、遅くにやってる飲食店が無い事を不満に思われる方もいらっしゃるとは思いますが。
3492: 住民さん3 
[2022-06-14 08:04:07]
3489ですが、ある意味 お互い多少のイメージ論が入っていたかもしれませんね。
私は実体験のつもりでしたが、気を悪くさせてしまったようですし、何かすみませんでした。
ポチ数を見る限り、これだけ多くの住民が参加されているネット掲示板は珍しいと思います。

ファミリーが多いとした方がイメージも良くなるでしょうし、今後は私もその論調でいかせて頂きます。
3493: 匿名さん 
[2022-06-14 11:42:02]
どっちもどっちで正しいと思います。
独身男性にはもちろん住みやすい。
手狭ですが子1人なら家族でも住める。
交通量や騒音、水害、地盤などに目を瞑ればマンションの下で飲み食いする店もあります。
3494: 匿名さん 
[2022-06-14 12:26:43]
なんでちょいちょい部外者が混じるかな? 暇なの?
3495: 住民さん1 
[2022-06-14 17:33:59]
イメージ論...
3496: 入居済みさん 
[2022-06-14 17:41:11]
>>3492 住民さん3さん
なぜ住民でも無い方が書き込みをされるのですか?
3497: 匿名さん 
[2022-06-14 23:24:41]
住んでもいないマンションの住民板に住民のふりして書き込みするのは恐ろしいほど時間の無駄ですよね。動機はわかりませんが正直、気持ち悪いですね。
3498: 匿名さん 
[2022-06-14 23:41:27]
自転車通行禁止のところを凄いスピードで走って来るママチャリってどこに文句いいに行けばいいですか?本人はスピード出してる意識無いのかな?後ろからいきなり追い越されたりするとすごく怖いです。
3499: 住民さん1 
[2022-06-15 04:30:22]
>>3498 匿名さん

おばさんばっかりだよね
子供乗せてたりするからなおさらタチが悪い
防災センターまたは警察に交通指導依頼かな
3500: 内覧前さん 
[2022-06-15 09:24:18]
>>3498 匿名さん
>>3499 住民さん1
本人に言わなければいいんじゃない。
防災センターが交通指導してくれるの、始めて聞いた。
警察は何もしてくれないよ。
そんなことが分からないなんて、本当におばかさんばっかりだよね。
3501: 周辺住民さん 
[2022-06-15 16:58:27]
最近、自転車の取り締まりも強化されていますね。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/bicycl...
3502: 住民さん1 
[2022-06-15 19:44:01]
>>3500 内覧前さん

警察に話聞いてもらえない方なのですね
お気の毒様です
3503: 匿名さん 
[2022-06-15 21:10:54]
疑心暗鬼なマンションですね、、、
3504: 匿名さん 
[2022-06-16 13:02:31]
>>3503 匿名さん
外部の人にはそう見えるんですか。部外者が住民とかみ合わないから疑心暗鬼に見えるのかな。
3505: 入居済みさん 
[2022-06-17 01:27:17]
>>3502 住民さん1さん
日本語の解釈に乏しい外国人の方ですか?
3507: 住民さん1 
[2022-06-17 08:25:18]
[No.3506と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3508: 住民さん1 
[2022-06-18 20:24:37]
最近うち宛のメルカリ荷物を間違えて受け取った人がおられます。もし見られてましたら匿名で構いませんので、大変お手数ですがコンシェルジュにご返却いただけると幸いです
3509: 住民さん 
[2022-06-20 10:32:35]
>ここは場所柄、私のような年収2000万の特権階級を満足させる物件ではないので賃貸に出しています。
>そもそもマンションの位置にもあまり自信がない(笑)くらいなので情況よく知らずに質問恐縮ですが、ガラ空きだったテナントは埋まりましたかね?


だから何?
3510: 匿名さん 
[2022-06-21 13:53:27]
>>3509 住民さん

少ないだろ
年収3000万円超が選んだマンション何位だと思っているの?
笑わそうとしてる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる