公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
3341:
住民さん3
[2022-04-26 07:05:39]
|
3342:
住民さん1
[2022-04-27 13:44:14]
|
3343:
匿名さん
[2022-04-27 19:29:41]
ウチら高層階は民度高いから静かなんだよね。
ここは何百も賃貸部屋がある物件なんだし、低層階にかたよりがちになるから、いい生活したいなら特権高層階を選ばなくっちゃ。 ま、高いけどね、、、。苦笑 |
3344:
匿名さん
[2022-04-29 08:31:12]
若干 壁が薄いのかなって気はしますけどね。
|
3345:
住民さん1
[2022-05-02 08:00:04]
>>3343 匿名さん
そうなんえw |
3346:
住民さん1
[2022-05-02 22:31:13]
|
3347:
住民さん777
[2022-05-03 12:19:20]
|
3348:
住民さん1
[2022-05-04 07:04:26]
健康診断項目ほぼ全てAでフルローン借りられる若者ですいません
|
3349:
匿名さん
[2022-05-06 20:42:56]
確かに若い方が多いの分譲価格から考えると驚きます。
|
3350:
匿名さん
[2022-05-07 13:36:55]
廊下を歩いてる時にたまーに子供の甲高い声が漏れ聞こえることありますね。それを生活音と言えばそうなのかな?それ以外に聞こえる音なんて聞こえたこと無いですね。
|
|
3351:
匿名さん
[2022-05-09 11:21:14]
壁パンしてたら隣は静かになったよ。
ウチのフロアのヤンチャはその隣の野郎くらい。 後は年配者が大半だから割と平和かな。 |
3352:
匿名さん
[2022-05-10 13:40:22]
>>3351 匿名さん
レオパレスに住んでんの?五月蠅かったら菓子折り持って挨拶に行くんだよ。顔見知りになれば隣も気を使ってくれるさ。 |
3353:
匿名さん
[2022-05-10 21:56:28]
ここ、レオパレスとたいして変わらんぞ。
しかも菓子折りっつっても、この辺はコンビニくらいしかないし。 |
3354:
住民さん1
[2022-05-11 15:08:05]
洪水マップは一時ネガがうるさかった時もありましたが、更新版ではすっかり洪水リスク無しになりましたね
|
3355:
入居済みさん
[2022-05-11 17:27:45]
ネガの意味ではない発言なのですが、なぜ変わったのでしょうか?
役所や地下鉄もあるので対策がされていったのでしょうかね。 ちなみに廊下で部屋の音が聞こえるのは某有名高級賃貸マンションでも同じでした。 扉の隙間を防音用のモールで塞いだり、気になってしまうのでしたらば防音カーテンを扉前に設置などの対応でしょうかね。 |
3356:
住民さん1
[2022-05-12 01:35:20]
理由は知りませんが、史上最強台風でもびくともしなかったので実際治水対策は十分されているのでしょう
|
3357:
匿名さん
[2022-05-12 08:20:25]
そのマップ、神田川と荒川の氾濫しか反映されていません。左上に明記されています。
こちらにある赤線で囲まれたマップと上記が同じなのかと思います。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0222/3876/2021830183010.pdf |
3358:
住民さん2
[2022-05-12 11:58:44]
やっぱりぬか喜びでしたね、、、残念。
不動産契約の際にも、ここみたいな水没リスクエリアは資料を添付することが義務付けられました。 谷底低地という水が集まる地形上、こういった内水タイプの洪水リスクが解消することはないでしょうね。 |
3359:
入居済みさん
[2022-05-12 16:28:38]
だから?
ここに住んで居る人たちは全てリスクの説明受けてます。 水害、あるかもしれません。 想定できる最大限の対策はしています。 想定外もあるでしょう。 その時に対応するしかない。 今からガタガタ言ってどうする。 リスクが嫌なら住まなければ良いだけでは? |
3360:
匿名さん
[2022-05-12 17:04:26]
検討板から延々と続けられた伝統芸「洪水」。
|
ウチも聞こえてると思うと、結構恥ずかしいのだが。