三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

3281: 匿名さん 
[2022-04-14 08:00:11]
お金がないなら別のマンションにすればいいのに。

ここは坪600もする三菱・三井・新日鐵の超高級JV集合住宅です。
3282: 匿名さん 
[2022-04-14 09:39:16]
お金があっても、貴方のように管理会社に必要以上に取られて喜ぶ人はいないでしょう。
3283: 匿名さん 
[2022-04-14 11:21:39]
「管理の質が変わらなければ、安いにこしたことない」これはその通り。反対の住民はいないと思いますよ。但し、何回も聞いてるけどここに書き込んでどうしたいの?

①入居前からわかってたけどやっぱり他と比べて管理費高いから文句が言いたい。

②管理費問題をここで盛り上げて誰か他の人に起案してもらいたい。

③勿論、自分で起案するけど様子見の為。

他に動機が有ったら教えて欲しいです。
3284: 住民さん2 
[2022-04-14 11:24:35]
ここに時間使って一生懸命書き込んで何になるの?口を開けば文句しか言わないヤフコメ民?不満があるなら行動すればいいのに。なんて言うか行動パターンそのものが見てて哀れね
3285: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-14 14:34:18]
>>3283 匿名さん
これで起案が無かったら①クレーマー②根性無し③住人じゃ無い只の荒らし。

確定で良い?
3286: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-14 14:42:51]
>>3274 住民さん2さん

やたら「住民の」って付けるの逆に怪しいからやめた方が良いよ。
3287: 匿名さん 
[2022-04-14 15:41:54]
>>3283 匿名さん

別に①も②も③も、それの何が悪いんでか?

入居前から管理費が高いことが気になっていたので、入居後に、理事会では
次の契約で見直してもらいたいということ。別に普通の判断なのでは?

②も③も、情けないっちゃ情けないけど、それと、この物件の契約が全所有者にとって、割高な管理費であるという問題とは別でしょう。

この物件の管理費が割高であるという問題から、指摘した人間の根性の問題にすり替えて叩いたところで、誰も得しないと思いますが。

所有者の利益になるのは管理費の問題を掲示板で提起した個人を叩くことではなく、結果的に、この物件の管理費が適正化されることです。
3288: 住民さん1 
[2022-04-14 17:26:46]
>>3287 匿名さん

あなたのこじき根性がダサいってことでしょ
みんな見ていてうんざりしてるんですよ

今朝ヤフーニュースにあったタ都内ワマン記事には管理費が1平米1000円とありました。70平米は7万円らしいです
これも根拠不明ですがこの数値がほんとならうちは割安ですね
3289: 匿名さん 
[2022-04-14 19:47:37]
いずれにせよ、他社に見積り出せばはっきりする事です。高いところと比較するのはナンセンスでしょう。同じ商品ならできるだけ安いところで買うべきで、極端に高いところと比べて納得するのはおかしい。

そもそもなんでそんなに、ただ高いだけかもしれないのがいいの?マジでわからないけど、あんた何ものなの?
3290: 入居済みさん 
[2022-04-14 20:03:16]
荒らしに載せられて皆さんうまく踊らされてますよ。
一人で何キャラにも分けて毎日嫌な書かれ方されている方がいらっしゃいますけど、無視しましょう。
スルースキルをつけましょう。
3291: 住民さん 
[2022-04-14 23:28:55]
さすがに荒らしには見えないけど。

てかそういう隠蔽体質をなおしていかないと資産価値さがるよ。
3292: 匿名さん 
[2022-04-15 10:32:00]
てか今日雨降ってたんだね、知らなかった 笑
他の人は傘持っちゃったり手荷物ふえてかわいそう

ここは都営三田線直結の、雨無し特権マンションです
3293: 住民さん 
[2022-04-16 08:19:35]
エレベーターも譲り合わない・すれ違いするときも避けようとすらしない、背の低い色黒のイカツい奴に最近よく会うだけど、シメちゃっていいかな。
3294: 住民さん 
[2022-04-17 16:25:27]
騒音について、自分たちで解決してくださいと言われたんだけど、そんなの余計トラブルになるだけでは…
3295: 住民さん8 
[2022-04-18 05:52:04]
ごじゃごじゃすなや。
いがりとばしとけばよかろう。
3296: 住民さん2 
[2022-04-18 11:13:18]

恵比寿ガーデンプレイスに新しくできたライフ、、
まじで羨ましすぎる、、、
3297: 匿名さん 
[2022-04-19 11:19:24]
>>3287 匿名さん
ちなみに、個人を叩く意図なんて全く無いし、言ってる事は間違って無いと思うよ。ただ、ここに書き込んでもネガの餌にしかなんないよ、隠ぺいとか言われるし。こんなところ見てるほんとの住人なんて3人くらいじゃないの?貴方の書き込みに反応してるのってほんとに住民だと思いますか?なんかちょっと気の毒になって来たのでね。
3298: 住民さん1 
[2022-04-19 18:02:25]
誰がどうしたとか匿名掲示板で言ってもどうにもなりませんよ。

ただ、管理費の高さはより多くの人が問題を共有しないと話はすすまないでしょう。理事だってチェックしているかもしれないですし。
3299: 住民さん1 
[2022-04-19 22:56:56]
管理費安いやろ
今日も掃除してくれてたし
3300: 匿名さん 
[2022-04-19 23:01:37]
>>3297 匿名さん
私含め、住民の皆さん結構ここ見てますよ。
先日も少し話題になりました。

そして、貴方のような狭い視野で勝手に全体化して語られるのは迷惑です。
3301: 匿名さん 
[2022-04-19 23:02:44]
>>3293 住民さん

エエで。ジャグジーで褌一丁!気合い入れてけやー!
3302: 匿名さん 
[2022-04-20 01:08:51]
反対派がタコマークついている理由を考えました。

おそらく、自社物件をできる限り巡って不満があると荒らしっぽい書き込みして自分で
いいねを押してるんでしょうね。普通、所有者の住人なら、このスレしか見ないし、いいねを獲得できるほど書き込まないでしょ。HNもころころ変えてご苦労さんです。

改革は理事ではないとできないので、理事の方には期待したいです。
くれぐれも管理会社の不安煽りに騙されませんよう。とっとと他社から見積もりとって
条件提示して、下げるかどうか聞いたらいいと思います。

管理費が相場レベルに下がれば、晴れて優良物件です。管理費が高止まりすると、利回りが低下して、不動産市況が下がれば資産価値は目もあてらあてられなく下がってしまいますよ。

正体は言わなくても分かりますよね。
3303: 住民さん5 
[2022-04-20 09:40:40]
ここより格上の千代田富士見とか浜離宮より3割り増しの管理費を取るなら、せめて公開空地の路地飲みとか痰唾とかの処理だけはしっかりして欲しいな。
3304: 住民さん1 
[2022-04-20 10:51:30]
今日も住民以外の妄想スレ
3305: 匿名さん 
[2022-04-20 13:21:14]
このタコマーク?勲章マーク?の人、
ここ以外にも色々なスレに自論を書き込んで荒らしているようですね。
方々でウワサになってる事、知ってるのでしょうか。

ここの住民全員が変な人だと広まるので、そろそろ自重して欲しいです。
3306: 契約済みさん 
[2022-04-20 13:40:07]
たこマークの人、そんなにお金払いたいなら、ウクライナに寄付してきなよ。
一人で値下げ改革の反対運動(意味不明w)してください。
3307: 住民さん 
[2022-04-20 19:51:05]
このタコさんは色々な掲示板で無意味に小石川を売り込んでいるようですね…。
先ほど知り合いに教えて頂きました。
変なモノを押し売りしているみたいに思われるのがオチですから、そういうのも含めて自重してもらえませんかね。
3308: 住民さん1 
[2022-04-20 21:17:43]
面白いね、どこ書き込んでるのか教えてよ
3309: 住民さん1 
[2022-04-21 07:00:26]
来月は一斉清掃あるしこれも管理費のおかげです
3310: 匿名さん 
[2022-04-21 08:19:52]
>>3307 住民さん

どこにそんなのある?
具体的なスレ名教えてよ
3311: 住民さん 
[2022-04-21 09:12:29]
タコさん、この一時間でも結構書き込んでますね。
大口叩くならほとぼりが冷めてからの方がいいかと。

まぁハッキリと言っていいなら言いますが、ますますこのタワマンに貴方みたいに変な住民が多いと思われると、我々も困るのです。
3312: 匿名さん 
[2022-04-21 09:48:55]
>>3311 住民さん

何処のスレだよ
殆ど見ているけど、分からないよ
3313: 匿名さん 
[2022-04-21 09:50:40]
>>3312 匿名さん

どうやって判別しているの
マンクラを馬関したらとかか?
3314: 住民さん1 
[2022-04-21 13:19:53]
タコさん、なんでそんなに管理費が下がるのが嫌なの?
3315: 住民さん8 
[2022-04-21 16:54:52]
相変わらず揉め事が多いなぁ。。。
マンションのレベルは住民スレを見ればわかるっていまや誰でも知ってるし、そろそろタコは恥ずかしい書き込みやめとけよ。
ますます資産価値下がるぞ。
3316: 入居済みさん 
[2022-04-21 18:28:06]
タコの小石川の褒め方って物凄く嫌な言い回しで褒めてる方ですよね?
それって誰が見ても嫌悪感が沸く言い回しなので、そういった狙いのネガなのでは?
3317: 住民さん1 
[2022-04-21 20:02:27]
減額改革は粛々とやるべきです。

・管理会社の御託は聞かず理事の意見集約。

・高額になる屁理屈を聞いても意味ないので、さっさと成功報酬のコンサルに頼んで他社へ、今と同じ管理体制を条件に見積りを依頼。


将来垂れ流すであろう無駄金を今の時点からカット!
3318: 入居済みさん 
[2022-04-21 20:40:52]
厚肉そば、美味すぎ
毎朝の定番になりそうな予感
3319: 住民さん3 
[2022-04-21 20:47:33]
立ち食い蕎麦をモーニングにするとは、
パークコートタワーに住まえる高級特権民にふさわしくないですね
3320: 住民さん1 
[2022-04-21 22:54:39]
久々みたら自作自演が酷くてワロタ
3321: 住民さん6 
[2022-04-21 23:24:25]
タコさん。
今さら火消しは、ちょっと厳しいっス。
3322: 契約済みさん 
[2022-04-22 15:06:13]
>>3320 住民さん1さん

タコさん自分のこと?
なぜ複数のHN使い分けるの?
3323: 住民さん 
[2022-04-22 16:48:24]
各方面でウワサになってますね…。
3324: 入居済みさん 
[2022-04-22 17:23:22]
「肉そばをわざとらしく褒める」→「誰が見ても嫌悪感を抱く高飛車な言い方でそれをバカにする」
という、住人が嫌な人だと思わせる流れの自演に何の意味があるのでしょうね。

こんな事を仕事としてやらされているのでしたらば悲しい仕事ですね。
趣味でやられているのでしたらば悲しい人ですね。
もっと楽しいことに時間を使って下さいね。
3325: 匿名さん 
[2022-04-22 18:27:56]
タコさんはタコのHNで自演してるということは、それ以外も別の端末使って自演してそう。。
3326: 住民さん2 
[2022-04-22 21:18:30]
>マンションのレベルは住民スレを見ればわかる

まぁなんか 雰囲気悪いよなぁ…
住民同士 目も合わせへんし、挨拶もない。
ここの住民スレ そのままやん。
3327: 契約済みさん 
[2022-04-23 00:21:11]
>>3326 住民さん2さん

いや、ここはタコさんが自演で頑張って荒らしているだけでしょう。
3328: 入居済みさん 
[2022-04-23 08:41:57]
住民同士で自演というのも筋書きとしては不自然な気がしますが。
しかもマンションの雰囲気が重いのとは関係ないし。

まずはタコさんが色々なところで小石川を押し売りするような発言を繰り返しているのを、自重すべきかと思いますよ。
3329: 匿名さん 
[2022-04-23 14:39:07]
住民同士ではなく、タコさんが複数端末を使い分けて、必死に改革妨害やっているだけかと。
3330: 入居検討中さん 
[2022-04-23 15:28:12]
マンコミの住民スレを見るとマンションのレベルがわかるというのは有名な話ですが…。

ここはユニークな住民が多いですね。
3331: 住民さん1 
[2022-04-23 17:01:44]
人気者になってすいません
3332: 匿名さん 
[2022-04-24 00:34:39]
>>3331 住民さん1
キミの妄想ポジのせいでここが笑いモノ物件になっちゃった以上、すでに笑えないけどね。
3333: 住民さん1 
[2022-04-24 13:53:41]
>>3332 匿名さん

??
3334: 住民さん1 
[2022-04-24 13:55:17]
妄想ポジとは何の話ですか?
笑いもの物件とは??

話が全く見えません
3335: 住民さん 
[2022-04-25 01:02:55]
騒音やその他の困り事ですが、あーそうですか…という感じで、本当に何もして頂けないんですね
チラシすら作って頂けませんでした
コンシェルジュの人は「騒音の苦情は多いけれど、こちらは何もできません」と。
なんならしてくださるのだろう?
3336: 住民Aさん 
[2022-04-25 10:08:54]
今日の昼メシはここの一階の立ち食いそば。
冷っこいやつをズルっとカッこんで現場に戻るナリ。
3337: マンション住民さん 
[2022-04-25 14:14:25]
越してきて思うのは共産党支持者が多いせいか贅沢する人に厳しく権利に五月蠅い自己注多い。ここなんて住んでるだけで贅沢なんでどんどんネガしてくれて結構ですよ。金持ち喧嘩せず。
3338: 匿名さん 
[2022-04-25 14:54:24]
またタコさんが意味不明な事言ってるよ
3339: 住民さん1 
[2022-04-25 16:52:15]
>>3335 住民さん

チラシは入居時に配布されてるが騒音出す人は無視してるよね、だからチラシ出してもあまり効果ないかも
騒音現場を抑え、警備員に連絡するのが良いかな
3340: 住民さん 
[2022-04-25 20:45:36]
>>3339 住民さん1さん
アドバイスどうもありがとうございます
神経質だとかお互い様だとか、そういうご意見もあるかとは思いますが
あまりにもうるさくて、心身ともに参ってしまいました
警備員の方にも相談してみますね
3341: 住民さん3 
[2022-04-26 07:05:39]
廊下にいると、他の部屋の生活音が聞こえちゃうんだけど、タワマンだとこれが普通なのか?
ウチも聞こえてると思うと、結構恥ずかしいのだが。
3342: 住民さん1 
[2022-04-27 13:44:14]
>>3341 住民さん3さん

何階くらいの話ですか?音楽とか子供とかなんの音ですか?
私のフロアはほんと静かでほとんど音聞こえたことありません。たまにどこかから、音楽がズンズン響く時ありますけど。
3343: 匿名さん 
[2022-04-27 19:29:41]
ウチら高層階は民度高いから静かなんだよね。
ここは何百も賃貸部屋がある物件なんだし、低層階にかたよりがちになるから、いい生活したいなら特権高層階を選ばなくっちゃ。

ま、高いけどね、、、。苦笑
3344: 匿名さん 
[2022-04-29 08:31:12]
若干 壁が薄いのかなって気はしますけどね。
3345: 住民さん1 
[2022-05-02 08:00:04]
>>3343 匿名さん
そうなんえw
3346: 住民さん1 
[2022-05-02 22:31:13]
>>3344 匿名さん

ベランダ以外は他人の音聞こえません
3347: 住民さん777 
[2022-05-03 12:19:20]
>>3346 住民さん1
さすがにそれは、補聴器をおすすめしますよ。
やはりここはお土地柄、年齢層が高めなのかな。
3348: 住民さん1 
[2022-05-04 07:04:26]
健康診断項目ほぼ全てAでフルローン借りられる若者ですいません
3349: 匿名さん 
[2022-05-06 20:42:56]
 確かに若い方が多いの分譲価格から考えると驚きます。           
3350: 匿名さん 
[2022-05-07 13:36:55]
廊下を歩いてる時にたまーに子供の甲高い声が漏れ聞こえることありますね。それを生活音と言えばそうなのかな?それ以外に聞こえる音なんて聞こえたこと無いですね。
3351: 匿名さん 
[2022-05-09 11:21:14]
壁パンしてたら隣は静かになったよ。
ウチのフロアのヤンチャはその隣の野郎くらい。
後は年配者が大半だから割と平和かな。
3352: 匿名さん 
[2022-05-10 13:40:22]
>>3351 匿名さん
レオパレスに住んでんの?五月蠅かったら菓子折り持って挨拶に行くんだよ。顔見知りになれば隣も気を使ってくれるさ。
3353: 匿名さん 
[2022-05-10 21:56:28]
ここ、レオパレスとたいして変わらんぞ。
しかも菓子折りっつっても、この辺はコンビニくらいしかないし。
3354: 住民さん1 
[2022-05-11 15:08:05]
洪水マップは一時ネガがうるさかった時もありましたが、更新版ではすっかり洪水リスク無しになりましたね
洪水マップは一時ネガがうるさかった時もあ...
3355: 入居済みさん 
[2022-05-11 17:27:45]
ネガの意味ではない発言なのですが、なぜ変わったのでしょうか?
役所や地下鉄もあるので対策がされていったのでしょうかね。

ちなみに廊下で部屋の音が聞こえるのは某有名高級賃貸マンションでも同じでした。
扉の隙間を防音用のモールで塞いだり、気になってしまうのでしたらば防音カーテンを扉前に設置などの対応でしょうかね。
3356: 住民さん1 
[2022-05-12 01:35:20]
理由は知りませんが、史上最強台風でもびくともしなかったので実際治水対策は十分されているのでしょう
3357: 匿名さん 
[2022-05-12 08:20:25]
そのマップ、神田川と荒川の氾濫しか反映されていません。左上に明記されています。

こちらにある赤線で囲まれたマップと上記が同じなのかと思います。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0222/3876/2021830183010.pdf
3358: 住民さん2 
[2022-05-12 11:58:44]
やっぱりぬか喜びでしたね、、、残念。

不動産契約の際にも、ここみたいな水没リスクエリアは資料を添付することが義務付けられました。

谷底低地という水が集まる地形上、こういった内水タイプの洪水リスクが解消することはないでしょうね。
3359: 入居済みさん 
[2022-05-12 16:28:38]
だから?
ここに住んで居る人たちは全てリスクの説明受けてます。
水害、あるかもしれません。
想定できる最大限の対策はしています。
想定外もあるでしょう。
その時に対応するしかない。
今からガタガタ言ってどうする。
リスクが嫌なら住まなければ良いだけでは?
3360: 匿名さん 
[2022-05-12 17:04:26]
検討板から延々と続けられた伝統芸「洪水」。
3361: 匿名さん 
[2022-05-12 19:36:55]
水没しても、たかだか数日でしょ。自宅が水浸しになるわけでもないのに。

以上、外野から。
3362: 住民さん3 
[2022-05-13 15:25:17]
ここは地下の湧水層が沢山あるはずなんだけど、どこかで組合員にも見せてもらえないかしらね
どの程度のキャパがあるのか
3363: 入居済みさん 
[2022-05-13 15:49:52]
このマンションのロビーは6階ですし、風評被害と地下鉄以外に問題は無いので正直気にされなくても良いのでは無いでしょうか?
それを言ってしまったら南麻布も麻布十番もですし。
敷地内外の植木がとても素敵で気に入っていますのでそこに被害が出たら悲しいですが。
3364: マンコミュファンさん 
[2022-05-13 22:41:44]
凄い平べったいマンションですね。
白山通りから下っていくと、棒に見えます。
3365: 匿名さん 
[2022-05-14 01:11:33]
>>3363 入居済みさん
植栽がどんどん伸びてきて緑が濃くなってきましたよね。いい感じです。
3366: 匿名さん 
[2022-05-14 02:14:06]
どうせ来ない水害より管理費の高さなんとかならんかな?
3367: 匿名さん 
[2022-05-14 14:09:32]
雨が多いせいか、路上飲みが減りましたね。
中流サラリーマンや男子学生さんが多いエリアなので、節約のために路上飲みはある程度仕方ないかもしれませんが。
3368: 住民さん 
[2022-05-14 18:24:40]
>>3365 匿名さん

4~5月はつつじがきれいでした。
6階のガーデンもきれいですよね。
3369: 住民さん4 
[2022-05-14 19:13:00]
>>3367 匿名さん
居酒屋へ行くより安上がりですし、ここの中庭だと人目につかないので最適なのでしょうね。
個人的には、後片付けさえしてくれれば全く気にならないです。
そもそも公開空地なので、不特定多数が何かするのはある程度自由ですし。
3370: 匿名さん 
[2022-05-15 12:43:26]
6階の庭はほんとに気持ち良いです。
3371: 匿名さん 
[2022-05-15 17:32:32]
>>3369 住民さん4さん
あんなにたくさんの防犯カメラあるのに人目につかないとか思う人いるの?
3372: 住民さん3 
[2022-05-15 21:19:38]
>凄い平べったいマンションですね。
>白山通りから下っていくと、棒に見えます。


ハハハ。
確かに間違えてはない。ww
むずむずしてたから、そう言ってくれて逆に良かったわ。
3373: 住民さん1 
[2022-05-16 07:30:07]
>>3369 住民さん4さん

私有地ですよ
住民以外が間違った情報流すの困りますね
3374: 住民さん2 
[2022-05-16 10:38:49]
公開空地は私有地ではないです
住民以外が間違った情報流すの困りますね
3375: 入居済みさん 
[2022-05-16 11:18:39]
公開空地で飲食したり路上飲みしたりは見たことない。
ここに住み、小石川2丁目で仕事していて毎日何度も様々な時間に通りますが見たことない。
3376: 住民でない人さん 
[2022-05-16 13:10:17]
近隣に居住する者ですが、緑が気持ち良いので通勤や散策でよく中を通らせていただいてますが、酒の缶や瓶がころがっていたり、そのようなものがたむろしているのを見ることはないですね。愉快犯的ないたずらだと思いますが住民以外の方は住民専用板で不規則発言をすることは控えてください。
3377: 住民さん1 
[2022-05-16 13:40:45]
>>3374 住民さん2さん

あんた誰やねん...
3378: 住民さん1 
[2022-05-16 15:52:21]
>>3376 住民でない人さん
そこは私有地なので、通勤や散策で通るのは不法侵入となります
ほんと、住民以外が間違った情報流すの困りますね
3379: 住民さん 
[2022-05-16 16:55:04]
>>3374 住民さん2さん
虚偽発言はやめなさい
公開空地は一般に開放されていますが、私有地です。
3380: 入居済みさん 
[2022-05-16 17:06:42]
>>3377
あんたこそ誰?

https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00574/
公開空地は私有地ですが不法侵入にはなりません。
オープンスペースの一種で、建築基準法の総合設計制度に基づいて、ビルやマンションの敷地に設けられた一般に開放され、自由に出入りできる区域のことを公開空地といいます。
遊歩道なども地域住民に開放されていれば公開空地となります。ただし、その場所はあくまでもマンションの所有物であり、私有地です。そのため、犬の散歩禁止や自転車の乗り入れ禁止などのルールは、マンション側で自由に決めることができます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる