公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
2241:
匿名さん
[2021-09-03 01:26:48]
|
2242:
住民さん4
[2021-09-03 08:12:30]
|
2243:
匿名さん
[2021-09-03 09:15:50]
>>2241
ってことは総会で仮に管理費変えようと多数決とっても裁判で負けるってこと? |
2244:
住民さん1
[2021-09-03 11:29:43]
|
2245:
住民さん1
[2021-09-03 13:10:05]
|
2246:
内覧前さん
[2021-09-03 13:49:53]
管理費の件は何故高いのかを居住から時間が経てば分かるのではと。
不必要な業者や費用、人件費などがあって高いのであれば、今後の売却や賃貸に出す場合の資産性にも関係ありますし。 まずは総会資料などから高ければ是正を促しましょう。 設備的にも妥当でしたらば、他より少し高くても良いとは思います。 それと、 このマンションでマウント取れる方は39階のプレミアムフロアの方のみですよね。 平米数で価格が違うのでマウントするなら広さでやって下さいね。 有意義に情報交換したいです。 私は2LDKなのでマウント取れませんので誤解ないように。 |
2247:
匿名さん
[2021-09-03 14:21:18]
高いかね払ってるんだから、マウントくらいとってもいいでしょ!
>不必要な業者や費用、人件費などがあって高いのであれば、今後の売却や賃貸に出す場合の資産性にも関係ありますし。 良いこと言うねえ。確かに今はいいけど、今後築年数立ったら、維持費の高さは敬遠されるから、確実に資産性下がるね。 |
2248:
住民さん3
[2021-09-04 06:24:32]
>ってことは総会で仮に管理費変えようと多数決とっても裁判で負けるってこと?
キミ、本当にここの住民? 管理費だけじゃなく、地権者に有利な規約は変更できないよ。 規約変更には4分の3以上の賛成が必要なんだけど、ここは地権者の割合がそれを遥かに超えてるからね。 これが、地権者大量物件が避けられる理由の一つ。 まさか知らずに買っちゃったのかな。 |
2249:
匿名さん
[2021-09-04 09:47:29]
|
2250:
住民さん1
[2021-09-04 13:25:21]
|
|
2251:
ようやく引越し完了
[2021-09-04 14:58:29]
|
2252:
業界人
[2021-09-04 15:05:20]
>>2248 住民さん3さん
全く知らないようだね。 地権者の数を。 元戸数577戸のうち地権者は100もない。 惑わせることが目的なのか、単なる愉快犯なのか分からんが、デマってこういうところから出てくるんだね。 そして問題なのはこのデマを信じてしまう馬鹿が一定数居るということ。 そのデマ発信者はそれを分かってやってるね。 馬鹿ではないある程度合理的に物事を考えることが出来る人ならこんな程度の低いデマは、デマだと分かるんだけど。 |
2253:
業界人
[2021-09-04 15:14:17]
だって購入した人たちは販売されている物件とそうではない物件の一覧を見てるでしょ。
合理的に考えましょう。 そして2251さんの言うように地権者に有利な規約の内容って何なんだろうか。 地権者区画は何か特別なことがあるのかな。 何年か何十年かすれば転売される区画もある程度あるでしょう。 向こうは販売区画だから規約が不利だから買わない方が良いですよ、しかしこちらは地権者区画だから有利な規約ですよって売るのかな。 みなさんこんなデマは合理的に考えればすぐにそうではないことが分かります。 |
2254:
匿名さん
[2021-09-05 15:02:53]
入居者でも無いのにデマばかり書き込むのは迷惑だし無駄な情報交換になるのでそろそろやめにしませんか? ここが閉鎖になったらネガの方も楽しみが減りますよ。
|
2256:
うぇい系住民さん
[2021-09-06 07:58:46]
|
2257:
住民さん1
[2021-09-06 08:34:02]
地権者かなり売って少なくなってます
残念でした |
2258:
業界人
[2021-09-06 09:47:34]
|
2259:
ようやく引越し完了
[2021-09-06 11:11:39]
|
2260:
住民さん1
[2021-09-06 11:28:14]
|
2261:
ようやく引越し完了
[2021-09-06 15:26:41]
>>2260 住民さん1さん
何を言っているのかよくわかりませんが、買ったらポジとか、お前ネガやろとか。 ネガとかポジとか何のことですか? そして私が購入して赤の他人に意見を言われる筋合いはありません。 |
2262:
住民さん1
[2021-09-06 18:55:56]
ドン引きだわ
|
2263:
住民板ユーザーさん3
[2021-09-06 19:04:04]
|
2264:
住民さん1
[2021-09-06 20:20:04]
|
2265:
住民さん2
[2021-09-06 20:24:55]
普通に引くやろ
|
2266:
匿名さん
[2021-09-07 14:14:41]
落書き禁止って出ると誰も落書きしないんですね。小さなお子さんとか凄い落書きしたいだろうに住民の皆さんの民度の高さが際立ってますね。
|
2267:
住民さん1
[2021-09-07 18:19:39]
民度民度と言うならロビーでたむろってるB-BOYどもをなんとかしてくれねぇかな?
外歩くとすでに痰唾混じりのガムあとが目立つけど、もしやあいつらか?とか、色々疑心暗鬼になっちゃうんだよね |
2268:
匿名さん
[2021-09-07 19:49:15]
>>2266 匿名さん
もし仮にやっている人がいるとしたら、小学生ぐらいのまだ分別のないお子さんとかでしょう。 そこに住んでいる人でまともな分別があれば、防犯カメラでがあるのがわかっているのでそういう恥ずかしいことはしないはずです。実際にはおきていないんでしょう? |
2271:
マンション住民さん
[2021-09-08 08:28:38]
日が暮れると、公開空地や6階中庭から、虫が素敵な音を奏でています。
三井の粋な計らいに感謝します。 コオロギでしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。 |
2272:
住民さん8
[2021-09-08 13:23:25]
>>2271 マンション住民さん
本当に住民ならフロントに聞けば? |
2273:
匿名さん
[2021-09-08 14:43:15]
以上、ちょっと住民ネタあげると湧いて来るネガの方々でした。簡単に釣れるのね(笑)
|
2274:
入居済みさん
[2021-09-08 20:49:36]
昼飯時や晩になると、タワマン初のラーメン屋から、ニボラーの素敵な香りが漂ってきます。
三井の粋な計らいに感謝します。 ってな展開がいつ実現するのでしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。 |
2275:
匿名さん
[2021-09-08 21:29:00]
明日は土砂降りだってさ
濡れずに通勤できてよかったな 駅直結の平均価格上昇率は50%です |
2281:
匿名さん
[2021-09-09 14:20:46]
>>2280 ようやく引越し完了さん
お部屋の方は片付きましたか? ここに変なこと書いている人はここに住んでいる人なわけないですよ 住民を釣ろうと釣り糸を垂れる釣り堀ですから、ここ 反応したら負けですよ |
2282:
ようやく引越し完了
[2021-09-09 16:07:02]
>>2281 匿名さん
はい、引越し業者の方に全て配置までキッチリやってもらえるプランにしましたのでその日から快適です。 元々荷物も、引越し業者さんが驚くほど少ないですが。 住人を釣りですか。 何が目的なのでしょうか。 赤の他人が全く関係ないのに。 もっと自分が住んでいるところとか自分自身の心配をした方が良いのに。 二ボラーとかポジとかネガとか。 客観的にみて変な人だと思っていたの同じ施設の住人ではないと、安心しました。 |
2286:
住民さん2
[2021-09-09 19:30:08]
[No.2255~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・プライバシーを侵害する投稿 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
2287:
業界人
[2021-09-09 19:37:47]
>>2282 ようやく引越し完了さん
快適なパークコート生活を順調に送られていて何よりです。 世の中広いのである一定の割合で様々な種別が存在するんです。 あなたが変だと思った人の目的はいくつかあります。 まず、かまって欲しい。 自分がこのような施設に住むことができない、やっかみ。 住んでいる人たちと少しでも交わって自分も同等人種だと勘違いしたい。 2区画も購入出来るような方は本気で相手にしてはいけないですよ。 |
2288:
住民さん1
[2021-09-09 20:59:09]
共用部分でバーベキューとかアホおるんやな
|
2289:
住民さん1
[2021-09-10 08:09:46]
ベランダが共用部分と分かってないやつ多すぎ
|
重説、読んでないのキミ。
ここは地権者さんのための物件なんだから、購入者が管理費を負担してあげることくらい当たり前。
地権者さんのための新しいお部屋と新しいテナントを建てかえる莫大な費用も我々が負担してあげたのだから、今さら管理費なんか微々たるものじゃないかな。