公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
2201:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-26 08:31:36]
|
2202:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-26 12:23:19]
一階のエントラス出たところすぐのお店は何になるのでしょうか。
|
2203:
入居済みさん
[2021-08-26 20:43:41]
ラーメン屋でしょ
開店したら、春日特集でアド街が来るよ |
2204:
入居してみて
[2021-08-28 02:25:03]
購入の抽選から実際入居するまで、ずーっとこの掲示板(検討掲示板から住民掲示板)を拝見させて頂いていた者です。
色々な書込みがあり、中には間違った情報などの書込みもありました。 実際入居してみて、とても良いマンションです。朝、仕事に出かける時は素敵な音楽がフロアーに流れており、6階のフロアーは 各種セレクトされた調度品やソファー、お手入れされた中庭など、凛とした雰囲気が全体に漂っています。 立地もとても素晴らしく、駅直結も便利ですが、自転車置き場から1階への専用エレベーターも使い勝手も非常に良いです。 立体駐車場も混雑を心配していましたが、3レーン有りあまり待たされる事もありません。個人的にバイクも乗っていますが 駐車スペースもゆったりしていて使い易くセキュリティーもしっかりしています。部屋からの眺望も非常に良く大変満足しています。 (眺望などそれ程重視していなかったのですが想像以上に素晴らしいものでした。)掲示板には騒音のことなど良く書いてありましたが 全く気にならないレベルです。お買い物も色々近所にスーパーもあり、飲食店もまあまあありますし、少し車や電車で出かければ神楽坂など良いお店も沢山あります。今秋にマルエツもできたら更に便利になりそうですね。 住んでみて、非常に住みやすいマンションです。さすが三井さんですね。ありがとう、今後ともどうぞよろしくお願いします。 |
2205:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-28 10:53:43]
|
2206:
匿名さん
[2021-08-28 17:15:35]
|
2207:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-28 17:35:23]
|
2208:
匿名さん
[2021-08-29 10:58:30]
検討板でこのマンションが高い高いと騒がれ、検討を止めた人はパークホームズ文京小石川の値段見てどう思うんだろうね。評論家までダメ出ししてたしね。
|
2209:
マンション住民さん
[2021-08-29 14:14:06]
>>2208 匿名さん
春日・後楽園は三井不動産によって大きく作り替えられるでしょうね。完成は2040年頃と言われていますが、その決意の表れがPH文京小石川ヒルテラスなのではないでしょうか。 |
2210:
住民さん1
[2021-08-30 08:38:44]
後楽園が都内有数の穴場エリアだったのがばれてきました
地価は上がる一方です |
|
2211:
匿名さん
[2021-08-30 09:07:21]
>>2210 住民さん1さん
確かに最近の春日小石川界隈の値上がり方は急でしたね。あっという間に手が届かない価格帯になってしまいました。買い替えなら何とかなりますが初めてだと相当無理しないと買えません。 |
2212:
住民さん1
[2021-08-30 10:39:32]
山手線内で交通便がよく地価が比較的安く三井再開発となると誰でも喉から手が出るほど欲しくなる
ネガキャンして沢山買いたいと思うやつも出てくるわな |
2214:
住民さん1
[2021-08-30 15:33:14]
|
2215:
住民さん1
[2021-08-30 15:35:24]
ネガは検討板作ってひとりでやったら?
住民板に来るな |
2219:
入居前さん
[2021-08-30 20:26:19]
場違いな発言で申し訳ないのですが、
皆様テレビの有料チャンネルの契約はどうされていますか? パンフレットで入っていたケーブルテレビを契約する形がベストなのでしょうか? それともスカパーなどを契約すればそのまま機器の設置などなく見れるのでしょうか? 無知なので叩かずご教授いただければ助かります。 それとですが、このようなご時世ですのでご近所へのお引越し挨拶は皆様は避けられていますか? 少し遅めのここ数日で引っ越してきましたので、どうすれば良いのか悩んでおります。 |
2220:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-30 20:53:05]
>>2219 入居前さん
有料チャンネルに詳しくなくて分からないのですが、ここらへんのことは、コンシェルジュに聞いてみると色々と教えてくれる気がします! 7月末に引っ越し完了してるのですが、ご近所にご挨拶はしておらず、来た方も今のところいないです。廊下で会った際に挨拶する程度です(^^;) |
だから住民板につまらない書き込みして良い理由にはならないよね。