三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

1901: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 22:28:49]
ベランダが思った以上に広く、トップレールも良い位置にあるし、我が家は天日干し一点。
1902: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 20:21:53]
先週内覧会行ってきました。既にお住まいと思われる方々とのすれ違いの際に、ほぼ毎回普通にこんにちはと声に出してお互い挨拶があったのがとても良かったです。
1903: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 21:28:51]
車で来客があった時に停められるスペースってありましたっけ?
1904: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 23:50:45]
>>1903 住民板ユーザーさん1さん
あるよ。有料だけど。
1905: 匿名さん 
[2021-06-09 23:58:28]
有料の地下駐車場に止めるよりシビックセンターの駐車場のほうが安いですよ。
1906: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 07:27:06]
>>1904 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。それって機械式ですか?
あと、管理規約のどこに書いてありますか?
1907: マンション検討中さん 
[2021-06-10 15:14:49]
>>1906 住民板ユーザーさん1さん
正式には来客向け駐車場は無いと思いますが、3号機が時間貸しになっているので、そこを利用するということではないでしょうか?機械式ですが、30分300円だったかな
1908: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-11 15:20:55]
狭小戸建て民に嫉妬されて毎日メシウマです^ ^

こんなにメシウマなタワマンはここだけの贅沢^ ^
1910: 入居前さん 
[2021-06-11 19:39:42]
賃貸でも共用施設すべて使えるのは嬉しいわ
1911: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 23:25:23]
>>1910 入居前さん
ゲストルームも使えるんですか?
1912: マンション住民さん 
[2021-06-12 09:29:02]
>>1911
そりゃ賃貸だろうが購入者だろうがそのマンションの住民なんだから当たり前でしょ(笑)
一番安い部屋で月25万くらいかな?
そりゃその程度の所得層じゃベランダに洗濯物ほしたりする層もいるよ
高級マンションだから住民が全員カネモチだとは思わないこと
1913: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-12 10:19:37]
20万もしなかったよ、ワイが借りる予定の部屋
1914: 内覧前さん 
[2021-06-12 11:30:36]
>>1912 マンション住民さん
入居者で、お洗濯物をベランダに干してる人多そうです。
透明のベランダを通して、遠目にもよく見えてました。
真砂坂下の都営住宅のようにならなければいいのですが、、
住民の層はベランダがきれいかどうか、物差しのひとつ、と、どこかに書いてありました。



1915: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-12 12:29:48]
>>1914 内覧前さん

てことはやはり、“ココの層”は、
“そういう層”ってことなんですねー…。。。
1916: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 15:40:14]
絶対ゲストルーム金持ち大学生で騒がれそうですよね
賃貸者も使えるなら民泊に使われそう
1917: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-12 16:52:14]
>>1914 内覧前さん
そもそもベランダに物干し竿用のフックがあるんだから「洗濯物干す」方が普通

ホンモノの高級マンションは「そんなこと恥ずかしくてできない」というホンモノの金持ちがいるマンションであって、こんな坪単価や共用ロビーを成金みたいにしてるマンションではないからね
なんでここが高級マンション扱いされてるのかいまだに意味がわからん
1918: マンション住民さん 
[2021-06-12 17:24:07]
そうそう、日本において「ルールを守る」というのは民度が高いこととイコールではない。
「そのルールを破ると目立つから恥ずかしい」という実に情けなくらいの自意識から発露するもの。
加えて金持ちにはこれにくわえて「貧乏くさくて恥ずかしい」、「おしゃれじゃなくて/かっこうわるくて恥ずかしい」という恥の要素がさらにくわわって結果おのずとみっともないことをしなくなるというだけのこと。
1919: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 08:49:42]
>>1914 内覧前さん

だからー。
そんなに気になるなら売却するか、洗濯物干すの禁止されてる物件に引っ越せば?
1920: マンション住民さん 
[2021-06-14 13:51:54]
個人の自由 それ以上でも以下でもない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる