公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
1881:
中古マンション検討中さん
[2021-05-29 00:49:46]
高層の南側ってエレベーターの関係で1階から部屋までいくのに長すぎじゃない?
|
1882:
マンション検討中さん
[2021-05-29 01:11:12]
|
1883:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-29 11:55:02]
慣れるよ
|
1884:
周辺住民さん
[2021-05-29 18:35:49]
>>1866 住民板ユーザーさん1さん
この辺ですと、南側に開口があるのは、特に夏には良いことです。卓越風である南南西の風が入ってきます。この風、皇居の緑を通ってくるからか、すごく涼しいんですよね。逆に、「今日は涼しい」と思って1階に降りると、焼けつくような暑さだった、ということがしょっちゅうあります。 |
1885:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-30 00:14:23]
みなさん、引っ越しはサカイを利用ですか?
やっぱり提携してるサカイが一番安いんでしょうか。 |
1886:
入居済みさん
[2021-05-30 01:45:49]
マルエツ 春日・後楽園駅前店(仮称)でバイトも募集してます。
|
1887:
契約済みさん
[2021-05-31 15:17:54]
ベランダが透明パネルなのは考えものですね。先日お洗濯物が干してあるが遠目に見えました。マンションの景観、美観が損なわれますし、みっともない。
規約に入れるとか、できないでしょうかね。 いいマンションだな、というマンションはお洗濯物はベランダには出していません。 |
1888:
匿名
[2021-05-31 16:02:11]
|
1889:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-31 16:20:12]
ベランダ干し禁止のマンションはありますね
透明パネルは南側だけですか |
1890:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-31 16:34:03]
特にマンション興味ない人でもこの辺りだと目に付く建物だからね
でも規約にないなら指摘はできないね |
|
1891:
周辺住民さん
[2021-05-31 20:09:07]
>>1889 住民板ユーザーさん1さん
北側もね。 |
1892:
入居予定さん
[2021-05-31 20:59:43]
しかし、戸建なら分かるけど、マンションの場合ベランダに洗濯物を干すって、、、今までどんなマンションに住んでたのか、、、わかるよね。
|
1893:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-31 22:10:13]
今日も狭小戸建住民の妬みで飯が美味いなあ
|
1894:
入居済みさん
[2021-05-31 23:20:56]
>>1884 周辺住民さん
すごく腑に落ちました。キッチンの窓から妙に涼しい風が入って来てるのにアレクサの温度計みると27℃みたいなちぐはぐな感じがありました。皇居の緑を通って来るって想像すると良いですね。 |
1895:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-31 23:32:36]
|
1896:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-01 01:51:12]
洗濯物を干せるのは契約前にわかってたこと。
|
1897:
周辺住民さん
[2021-06-01 12:43:22]
>>1894 入居済みさん
逆に、冬は北北西の卓越風が直撃しないので、晴れの日の昼間は暖房なしでも暖かいですよ。 |
1898:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-04 11:19:36]
|
1900:
契約済みさん
[2021-06-04 16:04:25]
浴室乾燥機で洗濯物は乾きます。乾燥機のおかげでお風呂にカビがはえません。
部屋干しの匂いもしませんので、浴室乾燥を使うのはおすすめです。 |