三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

1841: 入居済みさん 
[2021-05-25 11:32:41]
>>1835
こういう何の根拠もなしに息を吐くように「なんかそんな感じ」だけでもの言ったり考えたりして生きてるやつみるとほんとこのマンションの民度というか知能度の低さをまじまじと感じでげんなりするね。

よほど狭い世界で生きてきたんだろうね。世間も社会も知らずに。
1842: 匿名さん 
[2021-05-25 17:12:17]
西側の中?高層階から富士山が見えるかご存知の方いらっしゃったら教えてください!
1843: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-25 20:22:54]
>>1842 匿名さん

西側富士山見えましたよ

1844: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-25 20:44:39]
>>1843 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!新宿のビルが気になってましたが、ますます魅力的です。。
1845: 名無しさん 
[2021-05-25 20:55:35]
下のスーパーはリンコスらしいです。
1846: 契約済みさん 
[2021-05-25 21:16:48]
>>1843 住民板ユーザーさん2さん
何階あたりから見えるでしょうか。
北西角部屋からも見えますか。
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-25 21:56:51]
>>1845 名無しさん

マルエツではないのですか?
1848: 匿名さん 
[2021-05-25 22:26:28]
>>1845 名無しさん

リンコスではなくマルエツですね。
1849: 名無しさん 
[2021-05-26 08:50:41]
>>1847
内覧会でスタッフの人と話してて
下のスーパーマルエツなんですねーと言ったら
マルエツの中でも高級なリンコスって知ってます?それみたいですよ、と。

わざわざあっちから言ってくれるってことは合ってるのかなと思いました。
まぁわからないですけどね。
1850: 入居予定さん 
[2021-05-26 09:53:50]
>>1846 契約済みさん
私も富士山の見え方が気になる西側契約者の一人でして、内覧会ではそのあたりもチェックしたかったのですが、あいにくの天候で確認できませんでした…

以下はネットベースで(GoogleMapなども使いつつ)調べた結果の考察にはなりますが…
①まず、以下のURLで「文京区 シビックセンター 蛭ヶ岳の右側」の記載の下の写真から、シビックセンターからは蛭ヶ岳の右側に富士山が見えることがわかります。
http://yamao.lolipop.jp/fuji/tokyo/fuji.htm
②次に、以下のYouTubeの5分49秒あたりに出てくる「晴れた日の眺望(西側)」をアップにすると、蛭ヶ岳の先がちょうど都庁の左上端のすぐ左に見えることがわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=GNvSj7PRucs

①②から推測するに、スカイデッキからであれば、都庁含む新宿ビル群の上あたりに蛭ヶ岳よりも上の部分の富士山が見えると思います。実際、内覧会でスカイデッキに行った際、スタッフさんが「ここからは富士山がしっかり見えました」とおっしゃっていました。
あとは階数(高さ)によって、富士山の頭がどれぐらい新宿ビル群の上に出てくれるかですよね…。シビックセンター展望台の高さ(105m)だと、山頂の高さが都庁の少し上ぐらいに見えていますので、シビックセンター展望台より高い階でないとビルの隙間から少し富士山が見える…みたいな感じになるのかなと思います。

長々とすみません!参考になれば嬉しいです(^^;)
できるだけ富士山露出があると良いですよね。晴れた冬の日を楽しみに待ちたいと思います。
1851: 匿名さん 
[2021-05-26 10:31:31]
>>1849 名無しさん
いや、もうマルエツって広告はられてんじゃん、みてないの?ほんとに住んでる?
1852: 匿名さん 
[2021-05-26 10:45:14]
>>1849 名無しさん

マルエツの店長人事リリースをみたら、リンコスでないことは明らかです。
1853: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 12:00:48]
リンコスはマルエツが運営してんだから、マルエツって貼られててもリンコスってことありえんじゃね?
1854: 匿名さん 
[2021-05-26 12:08:05]
>>1853 住民板ユーザーさん1さん

リンコスよりマルエツのほうが充実していて、使い勝手がいいよ。リンコスにこだわる理由とは?
1855: 周辺住民さん 
[2021-05-26 12:47:09]
西側で富士山が見えるのは、多分25階以上。26階以上なら確実そう。
1856: 契約済みさん 
[2021-05-26 12:52:09]
>>1854 匿名さん
クイーンズ伊勢丹、成城石井が徒歩圏内にあるので、もうひとつ上のランクのスーパーに入って欲しかった。
マルエツと同レベルでは、ダイエーが既にあるでしょうに。
普通スーパー、中級スーパー、高級スーパーがあったら買い分けができて良かったのに。
マルエツ、と聞いて失望。


1857: 周辺住民さん 
[2021-05-26 13:50:06]
>>1856 契約済みさん
個人的には、ここのダイエーはマルエツプチより下な感じがします。クイーンズ伊勢丹や西の三徳、ライフと棲み分けを図っていそうです。
1858: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-26 16:21:25]
>>1855 周辺住民さん

部屋の位置や階数にもよるかもですが、新宿高層ビル群の上に見えるのですかね?富士山。
1859: 周辺住民さん 
[2021-05-26 18:37:05]
>>1858 住民板ユーザーさん2さん
いま確認しようとしたら、曇っていて見えない。。。
今朝は新宿にももやがかかっていました。確認できたら報告しますね。
1860: 名無しさん 
[2021-05-26 18:48:22]
>>1852 匿名さん
そうなんですね。
ならなぜわざわざ内覧会の時に言ったんですかね。
不確かなことは言わなそうなのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる