公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
1761:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 15:37:00]
|
1762:
入居済みさん
[2021-04-08 15:55:33]
|
1763:
マンション住民さん2
[2021-04-08 16:13:07]
個々人の事情でそのマンション、その階、その向きの部屋を選んだのであれば、そこで起こりうる事態は個々人に帰ってきて当然、というわけですか。。。
それはまあその通り。 わめいてもなんの意味もない掲示板で愚痴っても効果がないのもその通り。 イマドキ困っている人を見て自分には関係ないのに率先して動いてくれる善人なんていませんからね、ここに書き込む暇があったら管理会社に訴えましょう。 ここに書けば自分じゃなくても同じ境遇の人や同じマンションの誰かが動いてくれるだろうなんてのは甘えですよ。ちなみに幸いうちの階にはそんなことはおきてないので私はしませんよ。 |
1764:
入居済みさん
[2021-04-08 18:00:00]
>>1763 マンション住民さん2さん
真面目に相手するほどの書き込みでは無いですね。 何もしなければ何も変わらないって当たりまえのことを「お花畑」とか「サル」とか偏差値の低い単語を使って書き込んでるだけなんですからね。 |
1765:
匿名
[2021-04-08 20:06:05]
真面目に相手する価値のない書き込みがなんかいってらw
|
1766:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-08 20:55:29]
ネガさんお久しぶり。なりすましで炎上工作ご苦労様です。この程度のイシューでこんな汚いやりとり普通しないですよ、バレバレです笑
|
1767:
匿名さん
[2021-04-08 22:42:22]
>>1752 住民板ユーザーさん3さん
文京区は医者とか弁護士とか多いので、金持ち多いですよ。 |
1768:
入居予定さん
[2021-04-09 09:48:45]
>>1767 匿名さん
あほですな。 医者弁護士が金持ちと思っているなんて。 昔はそうだったかも知れないけどそれも都市伝説に近い。 今の世の中と同じで医者弁護士などの士業の業界も生き残るのは大変。 難しい国家資格で今は金持ちのイメージだけ。 |
1769:
入居済みさん
[2021-04-09 11:16:06]
日中たまに流れてくるスーパーの呼び出しみたいな「~さーん、何番にお電話でーす」みたいなアナウンス、あれどこから?
すんごい田舎くさくていっきに雰囲気ぶちこわれるんだけど |
1770:
匿名さん
[2021-04-09 20:25:58]
|
|
1771:
入居前さん
[2021-04-09 21:12:45]
01:タンドリー
02:PPS 04:ニボラー 05:肉そば 06:洗濯屋 07:フルーツ屋 08:揚物屋 |
1772:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-09 22:12:34]
|
1773:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 07:26:24]
地権者部屋と一般契約者部屋のグレードが違いすぎてワロタ
|
1774:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 07:38:56]
一般契約のタイル標準部屋の内装見たいです
|
1775:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-11 09:47:33]
>>1774 住民板ユーザーさん1さん
タイルではなくフローリングに変更した方は、何割くらいかな。 |
1776:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 19:46:39]
まあまあ居るんじゃない
フローリングの方が色々楽だもの |
1777:
契約済みさん
[2021-04-14 21:18:15]
ラーメン屋、まだかな?
ニボラー楽しみ! |
1778:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 22:16:18]
|
1779:
入居済みさん
[2021-04-14 23:27:02]
うちは、いろいろ事情が有ってフローリングにしました。それでも玄関とか洗面所とかトイレとかタイルのところが有って髪の毛とか非常に気になります。リビングとか廊下までタイルだと相当に頑張って掃除する必要が有ると思います。床のタイルが白っぽいので髪の毛とかすごい目立ちます。
|
1780:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-15 17:22:47]
|
高層階が苦手だから、あるいは年齢的に低層階を選ぶ人もいるので。階数に関して、その偏見は間違いです。
特にこのマンションにおいては、高層階、低層階の金額の大きな格差はありませんからね。