公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
1581:
匿名さん
[2021-03-21 03:06:21]
|
1582:
匿名さん
[2021-03-21 09:12:24]
(委託(通勤))
24時間有人管理ですよ 警備員の数も桁違いのはずですが |
1583:
匿名さん
[2021-03-21 13:55:05]
|
1584:
匿名さん
[2021-03-21 14:27:01]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1585:
匿名さん
[2021-03-21 15:06:50]
とにかく早めに総会で議題にすべきだと思います。管理会社の言いなりだと、色々理由付けて、サービスがどんどんカットされます。
|
1586:
匿名さん
[2021-03-21 17:37:15]
管理会社が立場が上、おたく何様のつもり?
|
1587:
入居前さん
[2021-03-21 19:55:13]
ともかく、三井には赤坂と小石川の管理内容の違いを具体的に教えて欲しいですね。
|
1588:
匿名さん
[2021-03-22 01:04:57]
|
1589:
匿名さん
[2021-03-22 08:05:56]
|
1590:
マンション掲示板さん
[2021-03-22 08:29:36]
確かに金額がどうこう言ってる人は住む資格ないね
それを言ったら「マンションの価格自体さげてください」っていう貧乏人となにもかわらない 管理会社には会社の都合があってその金額にしてる、マンション側も委託するにあたったそれで良いとしているのだから住ませてもらう側がぐだぐだ言うことざゃない。いやなら株主にでもなればいい |
|
1591:
匿名さん
[2021-03-22 09:52:29]
>>1581
築10年、15年もののとマンションと比較するとかアホでしょ、設備の数もレベルも違う というかここはできたてホヤホヤ、ましてやこのコロナ禍や地震のリスクで今後どうなるかわからん先行きを考えたら保険的に管理費を高めにとっておくのは当然 さらに言えば住民層もちがう。港区のセレブ・血統エリートが住まう赤坂・白金と、おのぼりの田舎もん・どこの馬の骨ともしれん成金が住まうこことじゃ、信用度が違う。まあ敷金が高いみたいなもん |
1592:
入居前さん
[2021-03-22 13:48:31]
>>1591 匿名さん
修繕積立金が高いから管理費の総額が高くなるなら納得しますが精査して同じサービスで高いとしたら問題じゃないですか?ちなみに私は三井はきちんと説明できるものを持ってると思ってます。信用してますから。しかし、新しいから高いって意味分かんないし、言っときますけど金持ちほどその辺はケチですよ。 |
1593:
内覧前さん
[2021-03-22 15:18:38]
港区も かなりの数の成金いますね。 文京区は 昔から住んでる金持ちもいますね。
|
1594:
匿名さん
[2021-03-22 15:47:58]
>>1591
設備の数ってあんた数えたのかよ。住民層とか、ここは文京区だよ?頭大丈夫か? そもそも3割が運のいい地権者とあとは港区の新築マンションを買えないお登りさんだろ。 どうも管理会社の社員が混じっているな。よほど都合悪い比較を出されたようだw 常識的な感覚で管理費が高い方がいいとかないから。本当の金持ちは割りに合わない金は払わないよ。 |
1595:
匿名さん
[2021-03-22 15:49:53]
いずれにせよ、パークコート赤坂檜町ザ タワーより高いのはどう見てもおかしいわ。
|
1596:
住民板ユーザーさん
[2021-03-22 17:33:28]
|
1597:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-22 18:06:35]
|
1598:
匿名さん
[2021-03-22 18:27:54]
|
1599:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-23 10:23:52]
|
1600:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-23 10:25:40]
|
同じ広さで赤坂のパークコートと比べても明らかに割高ですね。諸費用入れると赤坂と比べると50%も高い。管理会社はどんな言い訳をしてくるかな?
パークコート赤坂ザタワー 69.46m2 管理費 2万2500円/月(委託(常駐))全518戸数
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_94793018/bukkengaiyo/?fml...
パークコート文京小石川ザタワー
68.02m2(20.57坪)2万9860円/月(委託(通勤))諸費用
インターネット定額料金:2640円/月、その他諸費用:2640円/月 571戸
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_bunkyo/nc_95308234/bukkengaiyo/...
白金高輪駅直結でここと同規模のタワマン、白金タワーで75平米でも約半分の15900円。やはりどうみてもここは高いですね。
https://www.nomu.com/mansion/id/E82X3004/