公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16
パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
1671:
マンション検討中さん
[2021-03-25 12:41:04]
管理仕様は勿論、駐車場の附置率や駐車場の利用料収益を管理費補填にどの程度使っているかなど、マンション全体の収支を比較しないと意味無いです。都心部は駐車場の利用料収入が大きいので、管理費だけで他のマンションと比較、高い安いを議論しても意味無い。
|
1672:
マンション検討中さん
[2021-03-25 12:41:53]
勘違いクレーマー君がイキって、管理会社のリプレイスだーとか暴走されるのだけは勘弁ですね。それだけは阻止しないと。
|
1673:
匿名さん
[2021-03-25 13:09:26]
赤坂の方が駐車場安いのかよw
|
1674:
匿名さん
[2021-03-25 13:31:20]
管理会社関係者かただのバカかはよくわかりませんが、管理内容の妥当性の検証や合理化を否定するような理解に苦しむ人は無視して、管理会社の食いものにされないように、監視していく必要はあると思います。
|
1675:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-25 23:42:09]
地権者の方は、3月ではなく4月に入ってから入居ですか。
|
1676:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 00:30:02]
管理会社のリプレイスに向けた動きを阻止しようとする人って、どういう属性の人だろう。
|
1677:
匿名さん
[2021-03-26 00:47:08]
管理会社関係者なら分かるけど、あまりに言ってることがバカげてますよね。
|
1678:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 21:33:17]
匿名さんは入居者ではないんですよね
それならどちらでもいいじゃないですか |
1679:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 22:39:59]
>>1677 匿名さん
まさか既に内定しているこの物件の管理会社関係者が、あなたの正論を延々否定して、けど毎回こっぱみじんに論破し返されて最後は毎度お馴染みすり替え投稿ばかりするとか、そんな訳ないですよね。 どちらでもいいじゃないですか、とか言ってる人も管理会社関係者な訳ないですよ。見込んでる売上が減るリスクにひたすら慄き、その反動で相対的な管理費の高さを正当化する訳ないですよ、マトモな管理会社関係者なら。 |
1680:
匿名さん
[2021-03-27 15:52:43]
|
|
1681:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 19:26:30]
わからないんじゃなくて、わかりたくない、でしょ。そもそも1677さんに言ってるのでわからなくていいよ。
|
1682:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-27 22:35:12]
誰が読んでも意味がわからないと思う。。
|
1683:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 04:57:53]
わからないと言うあなたの気持ちが、私にはなんとなくわかるよ。
|
1684:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 09:37:47]
私には何となく分かるといってる人の気持ち、何となく分からんでもない
|
1685:
匿名さん
[2021-03-28 12:05:38]
専門家の方にお聞きしたいんですが、赤坂との管理内容の違いを教えて欲しいと管理組合の総会とかで三井に頼んだら開示してもらえるものですか?
|
1686:
匿名さん
[2021-03-28 18:58:30]
違うマンションの契約内容の開示は難しいですが、万一知り合いがいれば、総会資料などである程度の内訳は分かるので、割高であれば是正を求められると思います。
いずれにせよ、契約時の状況や仕様が違うとか言い逃れするでしょうが、外注を毎年更新できていると言うことはこのマンションの管理費発表より後なので、おかしいとなりますよね。 リプレイスをちらつかせるなど、主導権を握ることが肝要です。値下げに応じないならさっさとリプレイスした方が付き合ってるだけ資産価値低下になると思います。 |
1687:
入居予定さん
[2021-03-29 15:24:45]
管理費の件
三井の某タワーマンションでも、三井の管理費が問題になったそうです。 三井は妥当だと説明したそうですが、相見積もりを取ったところ相当下がり、慌てて三井も同様に下げると云ったそうです。 住民の中には高くても三井の管理にしたいとう人がいたそうですが、管理のレベルを落とさなければ、他の管理会社にしてもグレードは落ちません。 管理費の説明を素人が聞いても、プロには勝てません。 当初の見積りは余裕をみているはずですし、今年は特殊要因もあるので、2,3年後に、相見積もりを取るのが現実的かと思います。 あと再開発の場合、商業部分との管理の取合いにおいて、既に負けている場合があります。これを修正するのは極めて難しいと思います。 いずれにしろ、管理費が高いので是正が必要との住民間での意識づけは必要かと思います。 |
1688:
匿名さん
[2021-03-29 21:02:50]
高い理由を聞いても言い逃れを聞くだけになり、あまり意味がありません。同品質の他の物件と比べて高いかどうかが客からみた判断の全てです。
スマホだって液晶やカメラや通話の品質で価格の妥当性を決めるのではなく、同品質の他のスマホの価格帯と比べて判断するのと基本的に一緒です。管理はオーダーメードの一点ものでも同品質の物件は他にあって、その水準で比べられます。戸建ても基本的には同じ戸建てはありませんが同水準の戸建てと比べて金額の妥当性を検証します。 交渉の仕方としては、3割下げなければ、他社で見積もりをとって3割以下になればその時点でそちらに移ると通告し、あとで下げた金額提示してももうチャンスをあげない旨を言えばいいと思います。そして実際そうしたらいいと思います。 繰り返しますが、高い理由を聞くのはナンセンスです。 |
1689:
ご近所さん
[2021-03-30 06:06:03]
|
1690:
匿名さん
[2021-03-30 09:23:24]
|