エスリードOSAKA MID WESTの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639616/
公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/nishi-city122/
所在地:大阪府大阪市西区本田4丁目11番2(地番)
交通:Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分
阪神なんば線「九条」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.68平米~93.24平米
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2019-03-20 11:53:19
エスリードOSAKA MID WEST 【契約者専用】
381:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-01 15:13:16]
|
382:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-10 15:26:22]
専用ポーチって掃除の方が中に入って掃除されるんですね!ビックリしました。
|
383:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-10 18:03:05]
専用ポーチって確か共用部分じゃなかったですか?
|
384:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-11 11:31:46]
|
385:
匿名
[2020-02-11 11:44:45]
総会に参加しました。
エスリード建物の司会の方が説明を読んでいましたが、それに対しての説明はとくになくて淡々と終わりましたよ。 掲示板で出ている駐車場や駐輪場の空きのこと等は理事会で決めるみたいです。理事会は各フロアで一部屋ずつ選出して、毎年持ち回りらしいです。 |
386:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-12 23:33:03]
登記の書類住所間違ってるような気がするのですが、うちだけですかね…?
12の部分が2になってる… とりあえず明日電話してみますが… |
387:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-13 12:16:26]
|
388:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-13 12:30:59]
|
389:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-14 10:37:04]
|
390:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-17 20:49:30]
>>389 住民板ユーザーさん6さん
総会参加して、理事に参加しました。 細かく説明するとややこしいので砕いて説明いたします。 理事に参加すると言っても責任云々は重く無く、マンション管理会社が法的に理事を作らなけらばならないようです。 あくまで管理会社主体で議案も出され理事で話し合いしましょうという説明でした。 その他問題を耳にした理事は発言し管理会社へ報告するといった流れです。 私も初めてのことで知らない事ばかりなので勉強しながら参加するつもりです。 |
|
391:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-19 07:42:59]
|
392:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-21 13:13:02]
自転車の駐輪に関するアンケートが配られていますね。
|
393:
住民板ユーザーさん10
[2020-02-21 19:12:22]
|
394:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-23 21:04:18]
>>393 住民板ユーザーさん10さん
チャイルドシートの自転車や電動自転車が不便をきたしている現状は理解できますが、元々抽選で決まった場所を対象外の自転車は強制的に移動するってどうなんですかね? また「対象となってる場所を値上げするのはどう思いますか?」みたいなアンケートが記載されてましたが、元々抽選でそこになっていた人がチャイルドシートや電動であるがためにその場所に停めれることになったとしても値上げが決定されたら納得行かないと思うのですが。 反対側の同じ場所のラックに停めてる人はそのままの値段でしょ? 不公平ですよ。 と言ってもじゃあ何処に場所があるんですか?って話だし、仕方ないことなのかも知れませんが、何か腑に落ちないんですよね。 助け合いは賛成ですが、移動してもらった人には何か恩恵はないのでしょうか…… |
395:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-23 21:12:55]
ファミリー向けのマンションでもあるんだから、はじめからそういったことも想定して駐車場を作るべきですよね。
他のマンションでは、そんな問題が起こらなかったのかな? エスリードもここが初めて建てたマンションでもないだろうに。 |
396:
住民板ユーザーさん10
[2020-02-23 21:36:34]
値上げは反対ですよね。
壊れた自転車のレール?早く直さないのかなと思ってます。 危ないですよね。移動させられてるような感じがしましたし。 |
397:
住民板ユーザーさん10
[2020-02-23 21:39:13]
後、張り紙されてる自転車よありましたね。
剥がしてまでまだ指定場所以外におかれてますね。 しつこい人もいるんだなと思いました。 |
398:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-24 00:52:46]
>>397 住民板ユーザーさん10さん
そりゃ管理会社からか理事会からか知りませんが、ラックに駐輪できない自転車はそこ以外をの指定された場所に問題が解決するまで停めていいという許可が降りてる訳ですから、周りの人も「あ~停めてもいいんだ~」ってなりますよね。 例え張り紙貼られても、チャイルドシートのチャリはよくて何でうちらはアカンの?ちょっとぐらいええやんってなるんじゃないですか? 車も玄関前に停めてる人もいるし。 マナー悪すぎ。 因みにうちは、来客しても近隣の駐車場に停めて来て下さいって言ってます。 住民の邪魔になるし迷惑掛かると思ってるので。 当たり前のことをやってる人がアホらし過ぎます。 |
399:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-27 08:21:27]
自転車を駐輪場のまわりに置いたり、住居の前に置くのが許されるのなら、まじめに駐輪場代を払うのが馬鹿らしくなりますね。
わたしも来客には駐車場や駐輪場を借りるようにお願いしてますけど、マンション前やエントランス前に一日止まっている車や自転車を見ると、何をしてるんだろうと思います。 |
400:
住民板ユーザーさん10
[2020-02-29 10:12:47]
白のマウンテンバイク?は誰のものでもないんでしょうか?
期限決めて出てこなかったら撤去してもいいのではないかと思ってるのですが。 風が強い時倒れたら危険ですよね。 |
冊子とかくるとおもうのですが、私も出てないのでわかりません。
理事も立候補あったのかも気になります。