長野県長野市のマンション最近新築ラッシュですよね。
穴吹さんのサーパス,大成さんのグランドハイツ,マリモのポレスターなど
また中古でも大規模改修するところがたくさんでてきましたので
ぜひ情報交換お願いいたします。
[スレ作成日時]2006-08-18 14:18:00
長野県長野市のマンションについて
122:
情報屋さん
[2008-05-07 22:56:00]
|
123:
販売関係者さん
[2008-05-14 10:07:00]
基礎の中間検査で無届け工事があったそうです。
|
124:
販売関係者さん
[2008-05-14 10:15:00]
>>118
基礎の中間検査で無届け工事が判明したそうです。どんな工事か等はわかりませんが、大事な基礎&耐震偽装やらいろいろ問題があって世間を騒がせた後の今現在になって無届け工事をするってのはどんななんでしょうか?? |
125:
物件比較中さん
[2008-05-14 20:53:00]
ダイ○長野鶴○は、現場は綺麗だし良いみたいよ。工事管理もしっかりしているらしいし・・・
|
126:
サラリーマンさん
[2008-05-17 01:03:00]
佐久市の外れに住む者ですが、地建の営業マンが一昨日の夜やってきました。私は会社近くにアパートを借りて住んでいますが、ノックして空けるなり馴れ馴れしく話しかけて来ました。ちょうどアパートを退去する引越しの最中だったので「今月一杯でここを出る予定で忙しいから帰ってくれないか?」と言って帰ってもらった所、数日後にまたやってきました。本当にしつこかったです。はっきりと「お断りです」と言って帰ってもらいましたが、あの口調は嫌らしいですね。馴れ馴れしいと言えば良いのか、携帯番号まで聞き出そうとする始末。非常に失礼な営業マンでした。
マンションは定評がありそうですが、営業のやり方は最低だと思いました。 |
127:
よっちゃん
[2008-05-20 00:09:00]
長野電鉄の信濃吉田駅前に完成した【ドリームコート吉田駅前】ですが、ワンフロア二世帯って非常に興味深いんですが、実際どうなんでしょうか?
|
128:
ご近所さん
[2008-05-21 12:48:00]
またけさ信大前のローヤル路上駐車して機材降ろしてた。
おかげで1車線つかえず渋滞。 なに考えてんだあの会社。小さなトラック1つ分も中に スペースないなんて。 今後が思いやられる。 |
129:
かな
[2008-05-21 22:01:00]
トラブルがあった「ポレスターセントラルシティ長野」今日の信濃毎日新聞の朝刊に記事が載っていますね。
|
130:
住まいに詳しい人
[2008-05-23 12:01:00]
長野市のポレスターの中間検査の件です。
中間検査というのは、RC(鉄筋コンクリート造)の場合は、長野市の場合一定基準規模以上の建物は 受ける必要があります。当然、分譲クラスは該当します。基礎の配筋終了時と2階の床の配筋終了時 に受けないといけなく、合格しないと次の工程に進めません。具体的にはコンクリートを打設 出来ないことになります。検査機関は市になります。 今回の件はこれを忘れてコンクリートを打設してしまい、4月から工事はストップしていたようです。 それがここに来て基礎解体ということになったようで、当然完成時期は大幅にずれます。 車検を忘れて乗り続けていたというレベルとは違く、このご時世にこんな管理とは・・・。 123,124さん> 販売関係者という割には・・・。「無届工事」ではなく、「検査を受けずに先に進んだ」です。 建築確認を受けた後は、工事に届けは必要ありません。一般の方を混乱させるような中途半端な 知識は出さないほうが良いと思いますよ。 最近の建築関係の問題は、マスコミ等での情報が先走ってしまい要らぬ混乱を起しているように 思います。われわれも車を買うときにはスペックを勉強しているのに、もっと高い買い物のはずが 中途半端な知識で任せてしまうのはいかがな物かと。 後半は無視してくれてもかまわないです。 |
131:
市民
[2008-05-24 20:59:00]
善光寺下に計画されている「グランドハイツ新町」ですが、「計画見直し」「マンション規模縮小」等と、のぼり旗がたくさんたってました。箱清水の「シーズガーデン城山」は反対されながらもほぼ完成しましたが、この「グランドハイツ新町」は地元長野市のデベの物件ですし、規模もシーズより高層なので今後どうなるのか注目ですね。
|
|
132:
だいご
[2008-05-24 21:03:00]
地建さんの『アーバンシティ稲里』、大成さんの『グランドハイツ篠ノ井』チラシ入り始めましたね。ほかに青木島や松代にも計画があり長野市南部もマンション建設ラッシュになりそうですね。
|
133:
れっくす
[2008-05-24 22:09:00]
アーバンシティ青木島は2棟構成になるそうです。
|
134:
れっくす
[2008-05-24 22:12:00]
アーバンシティ青木島は2棟構成になるそうです。A棟が10階建て、B棟が12階建てだそうです。
|
135:
入居済み住民さん
[2008-05-27 16:54:00]
>>130
ありゃま,すでに建っているポレスターは大丈夫なんでしょうか? そのミスによるもろもろの損失はマリモでなく施工の西松建設がかぶるんですかね? それにしてもマンション建ちすぎ。これじゃ転勤もししたら将来売るか貸すと思ってた人も 結構きびしいですね。 |
136:
周辺住民さん
[2008-05-30 01:04:00]
箱清水の「シーズガーデン城山」、チラシでは「城山雅楼」というコピーでした。
なんだか、いまいち暗いし・・・住民の反対に対抗する要塞って感じ。 あんなに反対されても東京のマンデベは建てちゃうんだ。強引なやり方には賛成できないな。 建てているのは松本の業者らしい。アスピアこと旧松本岡谷組。 |
137:
購入検討中さん
[2008-05-30 23:53:00]
駐車場が気になっています。
平置きがいいのですが、機械式も結構あるみたいです。 私としては、絶対に平置きにしたいんです。 機械式だとメンテの費用もかかるし、何と言っても使い勝手が悪い。 どなたか詳しい方、販売中の物件の駐車場の情報をいただけますか。 |
138:
かか
[2008-06-03 02:05:00]
機械式のタワー駐車場ってハイエースとかキャラバンなど背の高い車は大丈夫でしょうか?高さ制限って平均どのくらいか教えてください。また長さもニトントラック程度なら大丈夫でしょうか?
|
139:
物件比較中さん
[2008-06-06 17:32:00]
駐車場使用料「無料」多いけど、実は機械式駐車場の1ケ月あたり1戸の点検費用負担額はおよそ1,000円から1,500円らしい。
これらの金額は多分、管理費に含まれているが、書いていないことが多い。駐車場を使わない人は損する。 機械式駐車場は、むき出しで雨ざらし、故障するのは時間の問題。 15〜20年もしたら建て替えるので、その際はどうするのか。無料のつけは大きい! |
140:
物件比較中さん
[2008-06-11 13:12:00]
箱清水の「シーズガーデン城山?」出来上がったみたいだけど、売り出さないの? 周辺住民との話し合いが不調なんでしょうか?
|
141:
情報屋
[2008-06-12 22:19:00]
本日明らかになった情報です。
マリモ『ポレスターマンション櫻ヶ岡・15階』 長野市鶴賀七瀬南部に建設計画中です。 他にも『ポレスターマンション』篠ノ井にも計画中です。 |
◎ポレスター篠ノ井・15階56戸・20年9月着工予定
◎アーバンシティ長野稲里詳細不明
◎アーバンシティ青木島
詳細不明(ナカジマ会館跡地)
◎サンクレイドル長野鶴賀詳細不明(ピカデリーボウル西)
◎サーパス鶴賀王神
14階70戸(日産レンタカー跡地)
◎サーパス南県町(仮)
詳細不明(農林中金跡地)
◎グランドハイツ新田町(仮)14階80戸(ホテル三景苑跡地)
◎グランドハイツ篠ノ井
10階26戸・建設中
◎グランドハイツ新町
30戸(名取写真館跡地)
【須坂市】◎ポレスター須坂駅前
15階56戸
今後、中御所・大日本法令印刷倉庫跡地など、まだまだ計画があるかもしれません。