公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定
JR東海道線・京浜東北線・南武線 「川崎」駅
バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・東急東横線・目黒線 「武蔵小杉」駅
バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57
プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
1938:
通りがかりさん
[2019-07-14 20:16:41]
|
1939:
マンション検討中さん
[2019-07-14 20:18:48]
丸の内から車で帰ってみたけど平日夜なら30分で帰ってこれた。
車で都内に行く機会がある人は結構便利だと思いますよ。 |
1940:
マンション検討中さん
[2019-07-14 20:35:25]
まあランニングコストは少し高めではあるが、普通のレベルかな。戸建であれば多少の修繕費(1万円)を積み立てておくぐらいで済むのに。あと固定資産税もお忘れなく。マンションのが戸建よりも割高になります。計算するとランニング費で月7万円を50年間で合計4200万円。ランニング費だけで戸建を買えちゃいますよ笑
ポイントだけ ・マンション価格の高騰で超割高 ・マンションの割高なランニング費 ・バス便マンションの売却困難 →将来、廃墟になる可能性も指摘されてます |
1941:
匿名さん
[2019-07-14 21:05:15]
>>1940 マンション検討中さん
案外忘れられていますが、戸建てで致命的なのは管理や修繕は自分がやらないといけないということです。マンションには管理人がいます。プラウドくらいになると信頼できる管理人が責任を持ち住民の困りごとに対応してくれます。掃除もしてくれます。いったんこの安心感を経験すると戸建てには戻れないです。 |
1942:
マンション検討中さん
[2019-07-14 21:12:38]
>>1941 匿名さん
マンションで一番怖いのが、管理費を滞納する人が出てくることと、隣部屋がファミリーで子供がドンドン騒いで騒音が発生することです。 管理人さんが上記に対して何かやってくれるんですかね? このあたりは戸建がベター。マンション買うならとても戸建が高くて買えないようなエリアで、クルマが不要な駅近を選ぶのが良いのです。 つまるところ、バス便マンションというのはめちゃくちゃ筋悪なんですよ。 |
1943:
通りがかりさん
[2019-07-14 21:14:51]
|
1944:
マンション検討中さん
[2019-07-14 21:18:22]
|
1945:
通りがかりさん
[2019-07-14 21:36:12]
>>1940 マンション検討中さん
数字のマジックが雑すぎる。詐欺師だってもう少し丁寧な計算してるよ。50年後に廃墟になってる?スゴイ切り口で攻めてくるね。 コレ読んで「へぇ、そうなのかー」なんて騙される人は居ませんよ、いくらなんでも。 |
1946:
評判気になるさん
[2019-07-14 21:36:17]
いつも反論出来ない肯定派。
立場が悪くなると逃げるタイプですね。 |
1947:
マンション検討中さん
[2019-07-14 21:47:19]
|
|
1948:
マンション検討中さん
[2019-07-14 21:50:29]
https://www.news-postseven.com/archives/20181111_799078.html?DETAIL
「2025年、都市部に大量の廃墟マンションが出現する」──。これは何も誇張しているわけではなく、確実にやってくる未来の話です。 |
1949:
マンション検討中さん
[2019-07-14 21:54:37]
>>1945 通りがかりさん
数字のマジックが と言うなら、せめて具体的に指摘されたらどうですか?あなたの試算結果を出されたらどうですか。最低限のマナーですよ。 |
1950:
名無しさん
[2019-07-14 22:00:47]
ここってアンチの書き込みすごいね 笑
なんでそんなに頑張って否定してるんだろう? 利害関係者かな? |
1951:
マンション検討中さん
[2019-07-14 22:05:16]
|
1952:
匿名さん
[2019-07-14 22:15:41]
>>1942 マンション検討中さん
>>1943通りがかりさんではらちあかないので説明します。 マンションのことあまりご存知ないのですね。マンションの管理委託には管理費滞納者への徴収が明らかに入ってます。遅延の場合、内容証明催促、滞納者への裁判沙汰もやります。普通はびびってすぐに払います。 隣部屋がファミリーで子供がドンドンですか。隣ではなく上階が多いですがね。マンションの問題で一番多いのが騒音です。被害者が加害者と直接話すのは問題をややこしくするだけです。管理人さんが間に入りわだかまりのないようトラブルを解決します。ここは管理人さんの腕の見せどころです。だからやはりプラウドで良かったと思われるでしょう。 |
1953:
名無しさん
[2019-07-14 22:37:25]
|
1954:
マンション検討中さん
[2019-07-14 23:29:02]
>>1952 匿名さん
プラウドでは、管理会社の方で裁判沙汰まで全部対応してくれるんですか?全部対応しないなら住民がやらないといけないですね(何が悲しくて取り立て屋みたいなことしなきゃならんのか…)。 騒音問題で管理人ができることは限られてます。 ドスドス音でノイローゼになる人も多いですし、逆に小さな子どもがいる世帯の方で下階からのクレームに耐えきれず家を手放す人も多いです。 |
1955:
名無しさん
[2019-07-14 23:43:21]
|
1956:
マンション検討中さん
[2019-07-14 23:44:28]
|
1957:
検討板ユーザーさん
[2019-07-14 23:54:48]
>>1952 匿名さん
プラウドの管理会社は、裁判沙汰まで含めて全部対応してくれるってことなんですね?それは良いですね!さすがプラウドです。 |
家族で暮らしやすいマンションを探すことに問題ありますか?
失敗した経験でもあれば聞いてあげますよ。