公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定
JR東海道線・京浜東北線・南武線 「川崎」駅
バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・東急東横線・目黒線 「武蔵小杉」駅
バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57
プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
1918:
匿名さん
[2019-07-14 15:19:32]
|
1919:
検討板ユーザーさん
[2019-07-14 15:31:54]
管理費・修繕積立が合わせて15000とか、一瞬「お!」と飛び付きたくなるが冷静に考えると不安にもなる。維持や管理は大丈夫なのか?トラブルや揉め事をクリアにしてくれる環境なのか?
25000は高いのかな、、、相場よりはやや上くらいじゃないかぁ。 |
1920:
匿名さん
[2019-07-14 15:35:22]
>>1917 マンション検討中さん
え?修繕積立金は2倍や3倍、それ以上になることも知らないの? 一時金で100万、とかもあるけどね。 ネガネガ言ってないで調べてみなよ。 ここの長期修繕計画を確認済で、どのような計画になっているのか知ってるなら詳しく書いてくださいよ? |
1921:
検討板ユーザーさん
[2019-07-14 15:38:45]
|
1922:
マンション検討中さん
[2019-07-14 15:57:19]
物件概要によると
管理費 12,800円~16,200円 修繕積立金 9,450円~11,900円 enecoQシステム料金 1,672円 駐車場 18,000円 タワーではありませんから、修繕積立金は高くても3倍以内には収まるのでは? と考えると20年目でもせいぜい高くて3万円程度でしょう。 平均的な部屋で 管理費 14,000円 修繕積立金 25,000円 enecoQシステム料金 1,672円 駐車場 18,000円 こんな感じでは? 月額58,000円くらいですかね。 |
1923:
匿名さん
[2019-07-14 16:00:14]
>>1917 マンション検討中さん
修繕積立金33000円(3倍と仮定) 管理費16000円 駐車場19000円 専用庭860円 自転車2台1000円 enecoQ2000円 インターネット2000円 NEXTPASS10月々計算2500円 修繕積立金が3万くらいの物件は多いよ。 ここも3倍になったと仮定したらローン代金+8万ってあながち間違いではないと思うけど。 |
1924:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:02:32]
>>1919 検討板ユーザーさん
>維持や管理は大丈夫なのか? 一番の金食い虫の駐車場が平置きで機械がないので、割と無難な水準に感じます。 不払いの世帯が多数いるとか、よほど今後の相場が荒れない限り(急激なインフレとか)、足りなくなるということは考えにくい感じがします(建物部分の補修工事はほぼ相場が確立されていますし、特に長谷工はそのあたりの見積もりには長けていますので)。 |
1925:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:04:31]
|
1926:
名無し
[2019-07-14 16:08:48]
|
1927:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:10:32]
|
|
1928:
通りがかりさん
[2019-07-14 16:14:43]
プラウド川崎のレス数1900もいってるのか!
ネガキャンやアンチは、武蔵新城のプラウドにも行って盛り上げてあげなよ。あっち80くらいしかなかった。 |
1929:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:18:09]
ところで enecoQシステム って何ですか?
|
1930:
通りがかりさん
[2019-07-14 17:07:51]
ここは明らかに金食いマンションですね。
|
1931:
匿名さん
[2019-07-14 17:50:47]
|
1932:
匿名さん
[2019-07-14 18:21:47]
>1931
その通りです。 ここは一流ブランド、プラウドのマンションです。 もちろん、一流の管理をしてくれますから、お金をその分払うのは当然でしょう。 だからこそ、何年か経って売りに出すときに、共用部分(エントランス、廊下、庭など)もこんなに綺麗に管理されていますよとアピールできる訳です。 一流のプラウドだから、中古販売時にも安心ですね! |
1933:
通りがかりさん
[2019-07-14 18:29:38]
通常、管理人は雇われバイトのおじさんがやってるだけで、どこのマンションも対応内容変わらない。
値段吊り上げて良く見せてるプラウドのやり方が嫌だ。 プラウドって本当に姑息ですね。 |
1934:
マンション検討中さん
[2019-07-14 19:22:04]
|
1935:
匿名さん
[2019-07-14 19:36:05]
>>1933 通りがかりさん
大変ですね。 はずれマンションの管理人は座ってスマホいじっているだけ。住民の要望にははいはいと言いながら何もしない。 プラウドの管理人さんは違います。 住民の困りごとはないか、迷惑駐車はないか、悪がきがエントランスホールで騒いでないか、目をこらしてます。このプラウドの管理人は自分だとの自負があります。少しは休憩されたらと思うくらい根詰めて働きどおしで頭が下がります。 |
1936:
評判気になるさん
[2019-07-14 19:46:51]
たいしたサービスのない管理人を雇っていると偽って、管理費をつり上げるのは、詐欺に近いですね。
|
1937:
通りがかりさん
[2019-07-14 19:51:03]
|
永住目的でこの物件買ってローン支払い後も、50000は毎月必ず払い続けないといけないのは普通の人であればきつい。老後は無理です。
やっぱプラウド川崎は見送ります。
割高物件の意味が分かりました。