川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと
それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと
[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16
川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
126:
マンション検討中さん
[2019-07-18 19:40:01]
|
430:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-07 22:13:40]
400億出せば停まるよ
![]() ![]() |
574:
匿名さん
[2022-07-16 21:47:04]
未来
![]() ![]() |
1111:
匿名さん
[2024-02-06 19:04:40]
似たスレが2つあるんですね。もうひとつのスレから転記。
もし上野東京ラインと湘南新宿ラインが川口駅で方向別で乗り換えらるのであれば多くの人のためになると思います。川口はヒーローになれます。 例えば蓮田駅は12時台に5本の電車が来ますが、新宿に行く場合(湘南新宿ライン)はそのうち1分発と32分発の2本しかありません。他の3本も赤羽乗り換えで新宿に向かうことはできますが、階段の昇降が伴います。川口駅で階段の昇降なしに乗り換えられれば便利になるはずです。 ![]() ![]() |
川口駅に力を入れるのは当たり前だよ
川口市イコール川口駅周辺のことなんだからな
それは川口市の川口市アピールにもそう現れている
東京駅まで23分とかこれは川口駅から赤羽で乗り換えして待ち時間乗り換え時間なしの計算だし
川口市 住みやすさ と検索しても川口駅周辺のことばかり書いてる記事ばかり
埼玉高速鉄道のことなんて書いてない
書いてるのは川口駅は京浜東北線がとかオーケーストアだとか川口駅周辺のことばかり
つまり川口市イコール川口駅周辺のことなんだから川口駅のことに税金かけるのは当たり前だろ
他にも西川口駅周辺も川口市ってことにしておこう
京浜東北線の駅周辺以外はなんちゃって川口市で川口市の人口かさましと税金取るための市民でしかないからな
川口市イコール川口駅周辺のこと、ギリギリ西川口駅周辺も含める
ってことをみんな覚えておこう!
埼玉高速鉄道なんてなんちゃって川口市だからな
そもそも私だって川口市イコール川口駅周辺のことしか思い浮かばないからね
埼玉高速鉄道の駅のことなんて眼中にねえわ
だからJRと一部の利用者しかメリットを受けれない川口駅ホーム増設予算に反対する理解する市民なんて川口市の偉い人からしたらどうでもいいんだよ
だってそれ以外の埼玉高速鉄道の方の川口市民とか人口増加のかさましと税金を取るための財産でしかないからね
そんなやつらが反対しようが知ったこっちゃねえよ