エステムプラザ川崎ウエストレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.tn-estem.co.jp/kawasaki_west/
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町3丁目23番1(地番)
交通:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩11分(JR「川崎」駅 中央西口より徒歩10分)
京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩15分
JR南武線「尻手」駅徒歩6分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:30.55平米~55.06平米
売主:株式会社東京日商エステム
施工会社:未定
管理会社:株式会社エステム管理サービス(セントラル警備保証株式会社と提携)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-17 20:35:23
エステムプラザ川崎ウエストレジデンスってどうですか?
81:
口コミ知りたいさん
[2020-02-04 15:11:17]
|
82:
匿名さん
[2020-02-06 11:43:25]
浄水システムつきのマンションに住んだ経験がないので効果のほどは
解りませんが、管理費もそれほどかからないのであれば よろしいんじゃないでしょうか。 飲料水だけでなくお風呂も浄水なんですよね。 お風呂に天然水が使える事でアトピーにも医学的な効果があるみたいですよ。 |
83:
匿名さん
[2020-02-13 17:42:02]
1階南向き部屋は前開口サッシが魅力的。内側にアコーディオン網戸をつけて
サッシ全開にすれば快適そうです。 |
84:
匿名さん
[2020-02-16 15:54:32]
低層人気、わかるようなきがします。高層といってもタワーほどの規模ではないですが、10階程度の高さでもうっかりエレベーター点検の時間を忘れていた時などしんどい思いをしました。下りはまあいいとして、上りはかなりつらかったです。
アコーディオン網戸というものがあるなんて知りませんでした。ネットで検索してみたのですが、丈夫なカーテンみたいな感じなのかなとイメージしました。便利なものがあるんですね。 |
85:
匿名さん
[2020-02-24 20:30:56]
一階は窓近くにガーデンソーラーライトとか置いて(周りに迷惑にならない明るさの)
防犯効果UP。 |
86:
匿名さん
[2020-03-19 16:44:33]
部屋の明かりをつけて、在宅しているように見せる防犯グッズ、結構今時ありますよ。
そういうのを使ったりしていければ、 もう少し心強くやっていくことは出来ると思います。 でも1階だからといって、 特にセキュリティには問題ないけれどでもなんとなく心強くなる。 |
87:
購入経験者さん
[2020-04-18 09:43:27]
ここの建設は戸田建設なのでしょうか?青い作業服のです。
|
88:
購入経験者さん
[2020-04-18 10:15:49]
追記レスです。多田建設(青い作業服)でした。
|
89:
匿名さん
[2020-05-23 11:15:31]
作業員の態度は
|
90:
匿名さん
[2020-05-23 11:20:29]
ここでは施工会社は未定と書かれていますがすでに完売御礼。レスは100に届きませんでした。
|
|
91:
匿名さん
[2020-05-25 09:46:13]
この物件の現場(現地)事務所はどこにあるんでしょうか?
|
92:
名無しさん
[2020-08-06 13:28:34]
近くの賃貸マンションでは...。作業員を毎日見ます。
|
93:
マンション検討中さん
[2020-10-28 09:27:29]
キャンセル住戸の1階見に行った方はいますか?
|
94:
匿名さん
[2020-11-15 17:38:38]
キャンセルって2戸出ているのですか?
それとも、キャンセルとあわせて2戸販売されているのか? どっちにしても、実際に見られるみたいなので、見てから決められるのは良いところだと思います。 ささっと売れていった印象が強いので、 あまり値下がりなどもしていないのかな。 |
95:
マンション検討中さん
[2020-11-24 14:06:57]
>>94
レーベンが売り主になってるね |
96:
匿名さん
[2020-11-24 14:08:55]
物件概要に値段出てますね。当初と変わらない価格なんでしょうか。
面積数は同じですが値段に違いがあるのは庭付きかそうでないか、なんですかね? ここの庭付きはスロップシンクとテラスがあってコスト掛かってるなあと思うんですけど シングルさんだと庭を使うのかな?という疑問が。芝生敷きっぽいので手入れの問題も出てきますもんね。どうなるでしょうか。 |
97:
匿名さん
[2020-12-03 08:39:27]
キャンセルが出たんですね。
外観デザインはおしゃれですが、今出ているキャンセル物件は 1LDKで考えるとかなり高めかなという印象を受けました。 特に駅までも距離がありますし、投資用として考えるにはちょっと厳しそうですよね。 |
98:
匿名さん
[2020-12-12 14:50:35]
1LDKでこのお値段となると、川崎もけっこう高いんだなという印象ではありますね。
同じ平米数で一階ともうひとつは何階になるのかわからないですが、上の階のほうが高くなるのかテラスと庭のついた一階のほうが高くなるのか読めない感じです。 上階の開放感と眺望があればそれが魅力になるとは思うのですが、一階のテラスと専用庭も魅力に感じます。 おひとりさまで暮らすことを考えると独り占めのその空間はかなり贅沢な感じがします。 一人暮らしとは言え、たまった洗濯物もたくさん干せるでしょうし、寝室からすぐに庭に出れるので布団も干せます。 南向きなので太陽も存分に浴びれるでしょう。 テラスでお茶しながら読書なんてのもいいなと思います。 |
99:
匿名さん
[2020-12-28 17:57:08]
川崎だと、東京出るのも横浜行くのも便利だから、なんだかんだで
大きな需要があるっていうことなんですよね。 だからこそ、値段も全体的に高いのだと思います。 ここの場合は、最寄りは尻手だけど、 川崎駅までも歩けるには歩くことができるのが大きいのかも? |
100:
匿名さん
[2021-01-06 08:49:45]
1Fは専用庭になっているので、ファミリー世帯には専用庭スペースがあるのはメリットが大きいでしょうね。
テラス部分も広くウッドデッキになっているのがおしゃれで見た目もいいです。 庭の手入れは大変かもしれませんが、ガーデニングを楽しんだり、日中子供が遊んだりできるので こういったスペースがあるのはありがたいと思います。 デメリットとしては1Fの専用庭は上の階からの落下物があったりするらしいです。 |
勧誘電話攻勢で契約を取る会社です。
浄水器なんか余計な維持費がかかるからいらないと思いますが。
[一部テキストを削除しました。管理担当]