大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07
- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
- 交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 価格:3,398万円
- 間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
- 専有面積:61.48m2
- 販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸
大阪ベイレジデンスってどうですか?
1081:
匿名さん
[2023-12-30 07:40:39]
|
1082:
検討板ユーザーさん
[2024-01-06 19:51:48]
ローレルスクエアの最上階売れた?
物件情報出てこなくなったな |
1083:
口コミ知りたいさん
[2024-01-13 07:23:14]
|
1084:
匿名さん
[2024-01-14 12:13:26]
リブリーコート、ブライトフルコートがあるようですが、どちらが売れているのか知りたいです。
間取りだけでも多すぎてよくわからなくなってきました。 おすすめ間取りなど説明してもらえると。。。 3LDKや4LDKが多くてファミリー世帯の間取り中心でいいですね。 |
1085:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 17:37:37]
|
1086:
マンション検討中さん
[2024-01-14 18:53:07]
>>1084 匿名さん
ブライトフルコートが売れています。 リブリーコートは奥まっているので眺望を気にする人はブライトフルを選択されるんだと思います。 それに、リブリー側の空いている土地もマンション建設する予定があると聞いています。通路側の海も見れなくなるかもしれないです。 眺望を気にしないのであれば、値段がおさえられている、リブリーコートでも良いかと。 |
1087:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 23:38:00]
|
1088:
マンション検討中さん
[2024-01-18 08:32:48]
>>1087 マンション掲示板さん
実際は当初計画通りに作られていたら全部で600戸のマンションが建つ予定だったみたいですよ。コロナがあったり、まだIRが正式に作るってなってない段階で見込みてやっていけない部分もあったのかと、推察しています。 いつくらいの時期に着工するのかまだ未定だそうです。 海側を駐車場がにして、駅側にマンション建ててくれたらリブリー側も海が見れていいんですけどね。 |
1089:
匿名さん
[2024-01-24 17:11:26]
実際全部であと何戸残ってるんですか?
|
1090:
匿名さん
[2024-01-30 03:45:33]
|
|
1091:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 08:50:37]
|
1092:
検討板ユーザーさん
[2024-02-12 22:47:41]
|
1093:
評判気になるさん
[2024-02-13 07:42:42]
>>1092 検討板ユーザーさん
このマンションは北側に2工区があるので 数十戸の普通のマンションとの比較は あまり意味がないでしょうね。 度々レジェイドとの比較の投稿がありますが あまり比較対象にならないと思います。 レジェイドの掲示板は閑散としているので そちらで書き込んではどうでしょう? 意図はわかりますが、、 |
1094:
マンション検討中さん
[2024-02-13 09:41:50]
ここの駐車場はアルファードやエルグランドクラスの大型車は駐車可能ですか?
|
1095:
匿名さん
[2024-02-15 19:12:17]
|
1096:
評判気になるさん
[2024-02-15 22:37:26]
|
1097:
マンコミュファンさん
[2024-02-19 16:08:19]
|
1098:
eマンションさん
[2024-02-20 05:52:42]
>>1097 マンコミュファンさん
自分の基準で決断できないならマイホームは購入しない方が良いと思います。周りからアホと思われてようが、本人が納得いくものであれば購入後も後悔はしないです。 逆に周りが勧めてるものを購入して、後悔しても周りの人は責任を取ってくれないです。 |
1099:
マンション検討中さん
[2024-02-20 06:48:05]
>>1098 eマンションさん
放っておけばいいですよ。 どうしても閑散としているレジェイドと 比較させたくて仕方ない立場の方が 比較にもっていこうとしているようです。 迷惑ですが、こういった類のものは スルーが基本ですよ。 表現方法が「アホ」ですからね… 稚拙な言葉でしか表現できないぐらいの相手です。 スルーしておきましょう! |
1100:
買い替え検討中さん
[2024-02-21 17:05:44]
本当に住みたいだけで子供が独立した時や職場転勤等でリセールする時に購入時より最悪半値になってもいいならいいと思います。
私は業者なのでアンチではないです。 ここも含めて大阪市内の価値上がって欲しいです。 今人気のGGOや北区や中央区のタワマン購入者は住みたいのと同時にリセール気にして購入します。 都心部から離れるエリアは価格だけで判断してリセールは気にしない人が多いです。 同じデべで階数間取りなら都心外の5000万より都心の7000万を買えって言われてます 特にローン購入の方は少し気にされてもいいと思います |
反対とだけ言うだけなら、子どもでもできます。
カジノがーと言うなら、まず既存のカジノであるパチンコ、スロット店を一掃してから言ってください。
この件に限らずですが、最近はマスコミのレベルも落ちてて、毒されている方も多いですね。
踊らされてる方は気付いてないのでしょうが、マスコミは視聴率や記事の閲覧数により収入が変わるビジネスなので、わざと炎上させてるんですよ。