ザ・パークハウス 本厚木タワーの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637578/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2019-03-14 20:46:53
〔契約者専用〕ザ・パークハウス 本厚木タワー
321:
住民さん4
[2022-12-17 14:09:17]
|
322:
住民さん2
[2022-12-17 19:09:16]
中古マンション市場の在庫戸数は右肩上がりです。このトレンドだと数年後には過去最大在庫戸数になりそう。人気のないマンションは暴落かも、ここは安心かな。
|
323:
住民さん4
[2022-12-17 19:52:57]
https://www.asahi.com/relife/article/11172231 マンションは三極化が進んでいます。 ここは上位15%に入るので安心です。 竣工後1年で既に新築価格を上回る取引事例 がありますので、実績も問題ありません。
|
324:
住民さん4
[2022-12-17 20:19:32]
不動産の三極化
|
325:
匿名さん
[2022-12-18 08:21:13]
>>321 住民さん4さん
また話をすり替えようとしていますね。マンションの値上がり幅を管理修繕費の値上がり幅が上回るのはもっとずっと先でしょう。 過去の投稿を思い出してください。あなたは、今後も値上がりすると信じていると言いながら、高値で買ってくれる投資家を探して売ろうとしているのです。この発言と行動には矛盾を感じます。 本当はもうピークは近いと思っていてババを引かないように早く売ろうと考えている。しかしピークが近いという雰囲気になっては買ってくれる者が中々現れないので、今後も上がる節を流して売り抜けようと企んでいるんじゃないのか? |
326:
住民さん6
[2022-12-18 11:15:28]
>>325 さん
匿名さんは、マンション価格の上昇にいつかピークがくるというシナリオをお持ちなのですね。 となると、この話に結論はありません。 私はマンション価格にピークは来なくて、ずっと緩やかな上昇を長期的に続けるというシナリオを持っています。(短期の下落は折込済みです。) 約15年先の大規模修繕が1回目のターニングポイントだと思っています。 一般論ですが、修繕積立金は不足する傾向にありますので、このマンションも例外ではありません。 デフレは終わってインフレですので、積立金は毎年毎年目減りしていきます。 その他のリスクとして将来の税制変更があります。 具体的には、「資産課税」です。 資産に課税されるようになると、資産が増えても節税に繋がらない可能性が出てきます。 現状では資産課税は無い(できない)ので大丈夫ですが、資産課税は結構困りますね。。。 |
327:
匿名さん
[2022-12-18 18:06:49]
|
328:
匿名さん
[2022-12-18 18:14:09]
>>326 住民さん6さん
修繕積立金不足の次は、資産課税?もっともな話だが、結局のところあなたは何を主張したいのか勿体ぶらずにはっきり言ったらどうなんだい? |
329:
住民さん4
[2022-12-19 13:21:03]
住んで良し、貸して良し、売って良し
が主張です。 |
330:
住民さん7
[2022-12-19 23:30:14]
新東名 新秦野IC~新御殿場IC間の
開通予定時期を2027年度に見直し https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1464809.html 開通したら、厚木市の交通利便性も更に高まりますね。 渋滞も緩和されそうです。 |
|
331:
匿名さん
[2022-12-20 07:52:43]
>>329 住民さん4さん
やっぱり住民さん4さん=住民さん6さんのようですね。一人二役は大変じゃないですか?笑 |
332:
匿名さん
[2022-12-20 08:01:30]
>>329 住民さん4さん
>住んで良し、貸して良し、売って良し 新築で買った人はそうだったかもしれません。しかし今後中古で購入する人にとってはそうとは限らないでしょう。住民さん4さんが本当に不動産投資家ならばネットで「将来確実に値上がりする」のような事を言ってはいけないと思います。 |
333:
住民さん4
[2022-12-20 11:47:59]
|
334:
匿名さん
[2022-12-21 08:13:28]
|
335:
住民さん5
[2022-12-21 08:20:00]
TBS「事実上の利上げ」住宅ローンにも影響
https://youtu.be/xkzz28FVn5g いよいよ世界共通の利上げが日本にもやってきますね。 固定金利の方はもう影響ありませんが、 変動金利の方は来年以降の日銀の政策金利の動向を注視する必要があります。 |
336:
住民さん4
[2022-12-21 14:33:12]
|
337:
住民さん5
[2022-12-22 05:49:47]
|
338:
匿名さん
[2022-12-22 12:34:07]
今後は住宅ローンの金利が上がるから金利が上がる前に買ったほうがいいと、誰かさんが言いそうですね笑
|
339:
住民さん5
[2022-12-22 15:38:12]
そのセールストークは、全ての不動産業者が使うと思われます。
「金利が上がりそうで、不動産価格が下がりそうだから、買うのは一旦止めましょう。」 とは不動産業者は言わないですよね? 金利が低い今のうちに購入してもらうように 顧客に納得してもらうのが正しい仕事のあり方だと思います。 間違っているとは思いませんでしたよ。 |
340:
住民さん5
[2022-12-22 20:40:14]
日銀異次元緩和転換
住宅ローン借換アクセス殺到でサーバーダウン https://youtu.be/sYZOdmusf14 皆さん固定金利の方がより安心だとお考えのようです。 私は元々フラット35sなので、借り換えする必要性はありません。 (2021年3月の引渡時点では、変動金利が上がるという意見は極少数でした。) |
疑問を持つことは大変素晴らしいです。
https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00176/
マンションの値上がり幅を管理修繕費の値上がり幅が上回る時期が将来やってきますので、出口戦略として売却を意識しています。
不動産はババ抜きですので、ババを引かないように気をつけています。