ローレルコート星が丘元町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/hoshigaoka26/
所在地:愛知県名古屋市千種区星が丘元町1422番(登記記録)
交通:地下鉄東山線「星ヶ丘」駅徒歩3分(約240m)
間取:2LDK、3LDK
面積:74.67㎡、93.53㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除しました。2019.4.24 管理担当】
[スレ作成日時]2019-03-14 19:33:15
ローレルコート星が丘元町ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-03-16 11:18:58]
駅近くて良さそうですね
|
2:
検討板ユーザーさん
[2019-03-20 17:42:09]
坪単価と駐車場が気になる。
人気ある? |
3:
eマンションさん
[2019-03-21 05:17:51]
ワンフロア2戸のペンシルマンションは管理費が高くなりそう。
|
4:
周辺住民さん
[2019-03-21 11:10:40]
修繕積立金と管理費で、ざっくり3万円てとこだったよ
|
5:
検討板ユーザーさん
[2019-03-21 18:44:03]
坪単価250位かな?
価格分かった人居る?星ヶ丘駅近無いから強気の値段出してきそう |
6:
検討板ユーザーさん
[2019-03-21 21:19:35]
|
7:
マンション検討中さん
[2019-03-22 02:57:07]
|
8:
検討板ユーザーさん
[2019-03-22 18:40:18]
|
9:
マンション比較中さん
[2019-03-24 18:37:25]
広い方の部屋で価格が3階6800万~14階8700万って感じ。高い?
|
10:
eマンションさん
[2019-03-25 23:40:09]
きゅうきゅうな場所のペンシルマンションだね。入り口狭っ。
|
|
11:
坪単価比較中さん
[2019-03-26 03:45:08]
3階で坪単価240万、14階で300万超えです。立地的には仕方ないのかな?ワンフロア2戸で内廊下で機械式駐車場あり。
|
12:
マンコミュファンさん
[2019-03-26 13:45:21]
星ヶ丘駅までこの距離なら、高くても売れるでしょうねぇ
|
13:
通りがかりさん
[2019-03-27 23:47:56]
ここも業者の人のアピールコメントばかりですね。
|
14:
検討板ユーザーさん
[2019-03-28 01:05:04]
今後高くなる可能性は低いし、下がる可能性の方が高い
|
15:
通りがかりさん
[2019-04-02 00:13:37]
この立地でプラウドだったら良かったのになぁと思ってしまいました。。
|
16:
マンション検討中さん
[2019-04-02 12:29:55]
|
17:
マンション検討中さん
[2019-04-02 12:35:00]
富裕層の象徴
|
18:
匿名さん
[2019-04-04 06:26:47]
現在は仮称なんですね。
駅から3分と場所がいい。星が丘に住んでいると言えば憧れの存在で見られます。そして、星が丘の駅周辺は坂道が多いものの、ここはデパートの三越すぐそば。坂道じゃない立地なので、毎日の通勤や通学も楽ちんです。 ローレルコートは近鉄不動産。名古屋ではあまりマンションを見かけないのですが、鉄道系のインフラ会社なので安心感あります。関西では手掛けているマンションが多いんでしょうか。口コミ評判を知りたいです。 プラウドだったら良かったというのも、口コミがわかりやすいからなのかなあと感じます。 |
19:
ご近所さん
[2019-04-05 14:55:08]
近鉄と東山線が相互乗入が始まって、星が丘から大阪まで乗換え無しになるみたいです。
星ヶ丘の価値がますます上昇するでしょう。 今のうちに購入しておくべきだね。 |
20:
匿名さん
[2019-04-05 16:12:21]
都心部から離れた星ヶ丘は、ベッドタウンとしての需要はまだありますね。
|