野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 布田
  7. プラウド中野島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-17 18:43:05
 削除依頼 投稿する

プラウド中野島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115370/index.html

所在地:神奈川県川崎市多摩区布田1662番1(地番)
交通:JR南武線 「中野島」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.51平米~87.23平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-14 18:40:13

現在の物件
プラウド中野島
プラウド中野島
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区布田1662番1(地番)
交通:南武線 中野島駅 徒歩4分
総戸数: 62戸

プラウド中野島ってどうですか?

1: 名無しさん 
[2019-03-14 18:54:38]
また長谷工プラウドか。
2: マンション掲示板さん 
[2019-03-14 19:24:53]
住吉のプラウドと違ってある程度面積は確保してるからまだ良い。
3: マンション検討中さん 
[2019-03-14 19:49:20]
まーたまた長谷工か
4: マンション検討中さん 
[2019-03-16 12:51:10]
もはやオハナと同列だな、こんなとこまでプラウド。
5: 匿名さん 
[2019-03-16 14:34:21]
高さ20m制限の土地で7階建のハセコー。
直床確定ですね。
6: 匿名さん 
[2019-03-18 10:21:51]
徒歩4分で駅までまっすぐつくのは魅力的
駅までにスーパーがあるので帰りがけによれるのが便利です
あまり大きい駅ではなく周辺はこじんまりとした感じなので、利便性というよりは
静で住みやすい環境になっているんじゃないかな。
小学校も近くて子供がいらっしゃる方には安心できますね。

立地条件としてはDINKSからファミリーまで需要があってよさそうです
7: 匿名さん 
[2019-03-18 12:58:42]
川がちょっと近すぎるかな?
虫が心配。
8: 匿名さん 
[2019-03-20 23:19:03]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
中野島駅まで徒歩4分程度で行ける距離も便利で良いなと思いました。
9: マンション検討中さん 
[2019-03-21 00:01:45]
リビングインの洗面所、廊下側インフレーム、クランクなしの直線廊下、トイレのすぐ横に居室、直床、二重壁…。
典型的なハセコー仕様ですね。
それが悪いとは思いませんが、プラウドらしさがあるのはリビング収納くらいでしょうか。
リビング収納も一見良さそうに見えますが、結局はその分狭くなるわけだし、レイアウトの自由度が下がるだけかな?
期待しただけにちょっと残念。
10: 匿名さん 
[2019-03-22 09:50:19]
>>典型的なハセコー仕様
注文する時に、「いつもの」で通じる施工なんだと思います。ただ、口コミ評価はあまりよくないのも確か。
間取りよりも、平置き駐車場やカーシェア、屋上テラスやラウンジがいいと思っていて、公園が南にあるので日当たりもいいことなど土地のメリットが大きいような気がします。
リビング収納はLrタイプですか?納戸が0.5畳あり、ストック品などしまっておけそうでした。浴室と洗面の横に収納は使いやすそうと思いました。収納は洋室2にもふとん収納があり、お客様用としてもいいですね。
11: 名無しさん 
[2019-03-22 10:22:25]
南側の公園と平置き駐車場は確かに良いと思います。
屋上テラスは騒音とタバコで揉めてるとこ多いですよね。
防水も地味に費用が掛かりますし。

12: マンション検討中さん 
[2019-03-24 00:06:49]
>>8 匿名さん
>玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので

具体的にどのように優れているのでしょうか?
公式ホームページを見てもわからなかったので教えていただけますでしょうか?
(初期の頃に物件エントリーもしたのですが、まだ資料も来ていません。)
13: マンション検討中さん 
[2019-03-31 23:37:34]
価格はおいくらぐらいでしょうか?
14: 買い替え検討中さん 
[2019-04-01 01:16:34]
>>8 匿名さんの回答が欲しいですね。
15: マンション検討中さん 
[2019-04-01 20:48:24]
中野島駅の中では場所がとても良いように感じます。あとは価格が気になります。。ブランドマンションをこの地域ではあまり見たことがないので、、
16: 名無しさん 
[2019-04-01 22:46:57]
土地はこの先、中野島にたくさんある生産緑地が売買されると思いますのでまた良い立地のマンションが建つのではないでしょうか。
ブランドマンションが建つのは嬉しいですね。
多少高くてもいいから長谷工じゃなかったら良かったのに…。
17: 名無しさん 
[2019-04-12 22:09:14]
ここも話題の長谷工ですね。
18: マンション検討中さん 
[2019-04-26 22:48:08]
やっとモデルルームの案内来ました。結構埋まってるみたいで、中野島居住者の方が予約者は多いみたいですね。モデルルーム楽しみです。
19: 匿名さん 
[2019-05-02 01:40:33]
現地見てきましたけど、南側ってでっかい団地があるのですね。
日当たりは良さそうですが、上階でも見えるのは団地ビュー…。
ちょっと残念。
20: 匿名さん 
[2019-05-06 09:36:26]
駅に近い立地ですが、週末の買い物や子供の送迎など考えると
やはれマイカーは必要だと思います。
平面駐車場が設備されているのはとてもいいなと思いますが
全戸分あるのかどうかがまだ不明です。
どんなプランがあるのかなど詳しい情報公開が楽しみです。
21: マンション検討中さん 
[2019-05-06 14:31:30]
週末の買い物って、何を買うのですか?
サミットで足りないものって何?
22: 匿名さん 
[2019-05-11 21:03:29]
70平米で5000万円前半くらいですかね。
23: マンション検討中さん 
[2019-05-12 18:37:01]
案内会行かれた方います?
24: 匿名さん 
[2019-05-13 21:10:02]
公式サイトにランドプランがないので駐車場の予測が難しいですけど、駅近ですから100%ではないと思いますね。
多摩川が近くてサイクリングコースや多摩川緑地があり自然に恵まれた立地は魅力的。
都心ですとどうしても住宅地かビル街に建設されることが多いですからね。
25: 通りがかりさん 
[2019-05-22 09:01:19]
先日行ったら4階70平米で5,700~5,800万円くらいみたいですよ。
長谷工物件ですが、プラウドなので思ったより高くてびっくりです。
26: マンション検討中さん 
[2019-05-22 23:27:10]
先日私も見学させて頂きましたが、モデルルームなどの物件自体はめちゃくちゃ良かったです。さすがプラウドって感じでした!価格も4000万円台のお部屋もそれなりにありしましたし、、、ただ、色味などが高層階しか選べなかったのは少し残念でした、、
27: マンション検討中さん 
[2019-05-23 00:14:05]
>>26 マンション検討中さん
モデルルーム行かれたのですね!
よろしければ、どのあたりにプラウドって感じがあったか教えていただけますか?
28: マンション検討中さん 
[2019-05-23 10:47:08]
>>27 マンション検討中さん
細かい気配りであったりとか、とにかく暮らしやすそう!と思いました。あとは、立地にあった商品企画がモットーらしく、リビング横の収納だったり、建具だったり、平置駐車場だったりと、良く考えられてるな、と説明聞いて思いました。個人的な好みもあるのかもしれませんが、私は単純に良い!と思いました。

29: 名無しさん 
[2019-05-23 21:01:56]
もうちょっと具体的に…(汗
30: マンション検討中さん 
[2019-05-23 21:30:41]
>>29 名無しさん
自分でモデルルーム行って聞いてこいよ
31: 匿名さん 
[2019-05-23 22:51:02]
>>28さんがどこを誉めてるのかは本人が答えないとわからないんじゃない?
そのための掲示板なんだし。
32: マンション検討中さん 
[2019-05-24 19:09:09]
プラウド物件の掲示板って、必ず同じようなヨイショ書き込みありますね。
本当に欲しいと思っているなら、価格の確定前に「良かった」なんて書かないのでは。
モデルルームを見に行く人が増えれば増えるほど、決定価格が上がっちゃいますし、
なにより、同じ部屋に要望を出す人が増える可能性が高くなりますからね。
33: 匿名さん 
[2019-05-24 19:18:53]
ステマでしょ。モラルのない会社って宣伝してるようなものなんだけど、気が付かないみたい。
34: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-25 15:17:31]
>>25 通りがかりさん
そんなに高いんですか?
低金利とはいえローン組んだら月々の支払いは相当な金額になりそうですね。。
35: マンション検討中さん 
[2019-05-29 20:36:05]
思ったよりも南側の団地の存在感が大きいですね。
36: 坪単価比較中さん 
[2019-05-30 13:41:29]
今回の事件で告知事項有り物件になるんですかね?
37: 匿名さん 
[2019-05-30 13:46:21]
>36

この物件の問題ではないから告知事項にはならない。
38: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-08 06:49:36]
ここって直床ですかね?長谷工施工だし、70平米、50百万円程度が妥当じゃないかな。
39: 匿名さん 
[2019-06-08 08:08:35]
最近は長谷工施工=直床ってことではない。ただ、ALCに二重壁と長谷工仕様はしっかり健在。
40: 名無しさん 
[2019-06-09 02:08:47]
20m規制の土地で7階建てですから、直床はほぼ確実かと。
41: 通りがかりさん 
[2019-06-10 12:43:15]
南側の下布田公園、生活保護っぽいおじいさんがいつもいて子供たちにボールとか遊ぶもの貸してくれるんだけど、未就学児が好きみたいで小学生遊びに行ったらないがしろにされたよ。
グーグルレビューにもおじさんが公園を私物化してるって書いてある。
ジュース買ってあげるとか一緒にサミット行こうとか連れてかれそうになって、怖くて遊べない。
子どもたちも行きたがらない。
雰囲気合う人にはいいと思うけど、購入検討してる人はよく確認した方がいいですよ。
42: マンション掲示板さん 
[2019-06-10 15:27:43]
プラウドなので、ガーデンズ大田多摩川より設備仕様や最寄り駅利用状況は良いと思うが、川崎の河川敷立地で今の価格は高いでしょう。
やっぱり、70平米、50百万円を切るべきでしょう。
43: 匿名さん 
[2019-06-12 10:04:53]
>>41
変なおじさんがいるのだとしたら、警察に通報した方が良いですよ。
おかしをかってあげるとか、ジュースを買ってあげるとか、昔は結構そういったおじさんがいてよく買ってもらいましたが、
知らないおじさんに買ってもらうとかサミットに連れて行かされるとかあるとしたら、学校や幼稚園などに相談、警察に相談するか、地域の町会に相談するかした方が良いです。
子どもたちの為に何かあってからでは遅いです。
44: 評判気になるさん 
[2019-06-17 08:13:03]
ここってマサに多摩川河川敷沿いに建つマンションですが、水害の可能性が高いんじゃないでしょうか?
45: 通りがかりさん 
[2019-06-18 08:35:13]
水害はいつどこで起こるかわからないし、心配なら3階以上に住めばいいんじゃない?
氾濫とか決壊の不安を考えるなら、川崎市内の南武線沿線どこも安心できないと思います。
マンションの上の方なら戸建よりまだ大丈夫じゃないかと。
46: 名無しさん 
[2019-06-18 08:46:39]
そんなに気になるなら山の上にでも住めば良いのでは?
47: 匿名さん 
[2019-06-18 09:05:05]
>>41
>>43
>>知らないおじさんに買ってもらうとかサミットに連れて行かされる
これ、住んでいる自治体では通報案件です。おじさん、女の子だけを狙ったりはしていないですよね。
未就学児が好きなのも、考えてみれば小さい子供で体力では勝つ自信がある子たちだけ・・・。

本当に良心だけで動いているのかどうか。子供達も不信感を持って行きたがらないなら、つきそったり違う公園に行ったりした方がいいです。

警察や自治体に行ってパトロールしてもらうとか、職質してもらうとか。私なら連れていきませんし、子供1人では遊ばせていないです。今の時代、何があるかわからないですからね。
48: 通りがかりさん 
[2019-07-05 23:11:50]
一番広い部屋で87m2で7600万円台なんですね??

販売開始時期、どんどん遅くなってません?
49: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-07 09:10:46]
>>48 通りがかりさん

だって中野島の相場に対して高すぎるでしょう。
いくらプラウドたからって中身は東芝の所と一緒オハナ仕様。
ブランドに踊らされた一部の無知の人でもなければ、低仕様の物件をわざわざ高値掴みする必要ないですものね。
50: 通りがかりさん 
[2019-07-07 16:34:50]
最初紹介された金額より、300万円くらい安くなってますね!
このまま下がってくれれば僕でも検討できそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる