都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
7719:
通りがかりさん
[2024-05-06 00:40:17]
|
7720:
匿名さん
[2024-05-07 09:04:19]
新虎通りのデンソーの東京オフィス、新虎安田ビルが運用開始しそうですが、対面にあったタミヤ模型が同ビルに移転するようですね。
https://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/ |
7721:
匿名さん
[2024-05-08 08:12:02]
築地市場跡地から有害物質 健康被害の恐れなし、東京都
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-202... |
7722:
匿名さん
[2024-05-09 09:09:47]
虎ノ門ヒルズステーションタワーとの接続デッキは2025年2月、赤坂インターシティAIRとの接続デッキは2029年度に竣工予定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000370.000001379.html |
7723:
匿名さん
[2024-05-09 09:12:26]
新しい橋と船着場の名称が「仲通り散歩橋」と「鎌倉河岸船着場」に決定
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/meisho-boshu.htm... |
7724:
匿名さん
[2024-05-09 09:16:24]
|
7725:
匿名さん
[2024-05-13 10:27:05]
築地まちづくり
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h... 内容は周知だと思いますが、東京都都市整備局のサイトが更新されているので貼っときます。 |
7726:
匿名さん
[2024-05-15 09:03:46]
巨人は東京ドームから築地市場跡地に本拠地を移すか?都心で進む2つのスタジアム構想、専門家の視点で可能性を検証
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80977 |
7727:
名無しさん
[2024-05-15 18:00:17]
オークラ別館跡地、来週には詳細が公表されるのかな?
|
7728:
匿名さん
[2024-05-16 08:51:31]
東映、本社ビルの再開発と移転を決議 ホテル・店舗などが入る商業施設となり本社は中央区京橋に移る
https://www.chunichi.co.jp/article/898940 |
|
7729:
eマンションさん
[2024-05-17 03:44:13]
|
7730:
通りがかりさん
[2024-05-17 16:21:00]
|
7731:
名無しさん
[2024-05-17 16:53:01]
ほんとそれ
|
7732:
評判気になるさん
[2024-05-17 20:38:47]
|
7733:
匿名さん
[2024-05-17 22:35:09]
>>7727 名無しさん
あと隣の日鉄興和不動産のビルとかの区画もわかるだろうか。ちらっと見たのだと、虎ノ門タワーズからグリーンベルトみたいに緑化がされるらしいけど。 どっかの道が廃止されるような開発なんだろうな。 |
7734:
匿名さん
[2024-05-18 00:03:46]
まさに都心環状線内側の一強時代ですね。 |
7735:
匿名さん
[2024-05-20 09:08:07]
さらば浜松町、東芝が川崎に本社移転
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00801/ 港区の浜松町ビルディングから、神奈川・川崎地区にある同社の拠点に移転、集約すると発表した。2025年度上期中に完了する 2025年以降に2つ目のビルの建設が始まりそうです。 |
7736:
匿名さん
[2024-05-21 09:06:11]
西武HDが東京ガーデンテラス紀尾井町売却へ、「聖域なき流動化」で回転型へ転換
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02053/ まとまった記事になってるので投稿 |
7737:
匿名さん
[2024-05-22 09:12:33]
森ビル株式会社 2024年3月期 決算報告
https://www.mori.co.jp/img/article/240521_2.pdf |
7738:
eマンションさん
[2024-05-22 12:08:51]
|
7739:
評判気になるさん
[2024-05-22 16:22:17]
|
7740:
マンション検討中さん
[2024-05-22 16:26:00]
|
7741:
口コミ知りたいさん
[2024-05-22 16:32:04]
そこの敷地だいぶ傾斜してるから、神谷町駅方面から坂登ってきたら、広場地下の店舗に入れるような形になるんだろうか
|
7742:
検討板ユーザーさん
[2024-05-22 17:08:26]
|
7743:
検討板ユーザーさん
[2024-05-22 23:11:08]
>>7739 評判気になるさん
配置図を見ると、道路の線形改良でその他二つの再開発が必然的に現れますね。 西側は日鉄興和不動産が所有している土地の街区が広がる。 南側の森トラストが所有している土地も街区が広がる。 西側の日鉄興和不動産は、4月に説明会があってそろそろ公表されるかもしれない。 南側の森トラストは、森ビルから買収した土地があるけど、六本木ビルも加えればそれなりに広くなるね。歩道が壁で塞がれているから、再開発で歩道が出来るだろうか。 |
7744:
匿名さん
[2024-05-24 08:54:50]
【Ginza Sony Park】“ソニーらしい建て替え”を完成前に特別公開
https://teket.jp/9592/34018 |
7745:
匿名さん
[2024-05-27 12:13:01]
「東京タワー」再開発が「意外すぎる展開」に…やはり真横に「巨大タワマン」ができるのか?開発候補地に立つ超有名料亭が明かした「衝撃の内幕」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a36706ff87cc1e4a193ce8fda71c9d74f5... |
7746:
匿名さん
[2024-05-27 12:14:15]
三井不動産が銀座に新ホテル、全室にレンジや洗濯機
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC092160Z00C24A4000000/ |
7747:
匿名さん
[2024-05-27 13:17:03]
>>7745 匿名さん
“巨大タワマン”の乱立で「東京タワー」がどこからも見えなくなる…!港区「最後の聖域」で繰り広げられる「仁義なき“眺望”決戦」 https://gendai.media/articles/-/130566 |
7748:
匿名さん
[2024-05-28 08:56:12]
今週末のアド街、赤坂ですね
|
7749:
名無しさん
[2024-05-28 09:05:32]
>>7743 検討板ユーザーさん
日鉄興和不動産の再開発は、X(旧twitter)上の情報だと40階建ての賃貸マンション&ホテルだそうです。 元々外国人向けのマンションであったし、そういう路線で行くのかな? |
7750:
マンション掲示板さん
[2024-05-28 11:08:52]
赤坂1-9丁目は広すぎる。
ましてや雨の中となるとなおさらだ。 |
7751:
マンション掲示板さん
[2024-05-28 11:12:09]
日鉄興和物件、
近隣価値を上げつつ、 分譲物件と競合しない、 ってこと? |
7752:
匿名さん
[2024-05-28 12:24:33]
|
7753:
匿名さん
[2024-05-29 09:06:52]
築地市場跡地開発(東京都中央区)/住戸は500~700想定、小中学校への影響課題
https://www.decn.co.jp/?p=163969 |
7754:
匿名さん
[2024-05-29 13:15:23]
西武が売却?赤プリ跡地「東京ガーデンテラス紀尾井町」がなんともパッとしない理由とは。「広いだけの庭園」「低価格帯と高価格帯が混在した飲食店」その実態は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33a52b1cdc19181f98ba33a227a46743aac... はっきり言いすぎかも |
7755:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 15:04:34]
あそこ感覚的になんか遠いんだよね 永田町から連なる官庁街って感じで、にぎわう空気ではない
ホテルオークラ跡地隣の開発 記事になってたので参考まで |
7756:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 21:25:41]
|
7757:
匿名さん
[2024-05-31 09:08:08]
芝浦再開発名称「ブルーフロント芝浦」に 来年2月に1棟竣工、野村不動産とJR東日本
https://www.sankei.com/article/20240530-26L5SVPTGJKWJM4SLTUNQA5LRQ/ |
7758:
匿名さん
[2024-05-31 09:10:33]
|
7759:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 09:12:29]
街の灯りが
とても綺麗ね 芝浦 ブルーライト芝浦 |
7760:
匿名さん
[2024-05-31 09:13:26]
芝浦はじまったな。
|
7761:
匿名さん
[2024-05-31 09:13:28]
|
7762:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 11:18:43]
>>7756 マンション掲示板さん 地区計画に、定住性のある住環境を作るって書いてあるから分譲メインなんじゃないかな
|
7763:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 20:26:16]
|
7764:
匿名さん
[2024-06-06 09:03:08]
東新橋のオフィスビルを取得、ヤクルト本社
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05070/ どこ買ったんだろう? ヤクルトホールはその後どうなったのか? |
7765:
匿名さん
[2024-06-11 11:37:31]
全国道路基盤地図等データベースの公開開始 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001807.html |
7766:
管理担当
[2024-06-11 13:22:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
7767:
匿名さん
[2024-06-24 13:10:32]
新橋駅東口再開発/早ければ24年秋に準備組合/一体的な建替え検討
https://www.kensetsunews.com/archives/971792 |
7768:
匿名さん
[2024-06-24 15:19:56]
|
7769:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 22:12:00]
芝浦を売ってオークラ跡地に住みたいな。 |
7770:
匿名さん
[2024-06-25 08:53:14]
>>7768 匿名さん
六本木・虎ノ門地区地区計画の変更(原案)について https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt39... |
7771:
匿名さん
[2024-06-25 11:57:56]
>>7767 匿名さん
新橋駅周辺基盤整備方針検討会 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/machizukuri/shinba... |
7772:
匿名さん
[2024-06-25 12:00:35]
|
7773:
通りがかりさん
[2024-06-25 12:11:55]
|
7774:
名無しさん
[2024-06-25 12:37:21]
|
7775:
eマンションさん
[2024-06-25 12:55:45]
牛丼屋横と再開発街区との格差明暗が、ますます顕著になってきましたね |
7776:
通りがかりさん
[2024-06-25 15:53:23]
|
7777:
匿名さん
[2024-06-26 15:42:42]
東京23区で外国人が増えているのはどこか 富裕層の動向が影響
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/25/news182.html 中央区は外国人に占める中国人の割合が5年前の約43%から約51%に増加。文京区は約43%から約54%に増えた。 |
7778:
eマンションさん
[2024-06-26 21:49:17]
|
7779:
通りがかりさん
[2024-06-29 01:14:09]
都心環状線に接しているから、このスレで大丈夫かな?
英国大使館の、一部敷地に出来る三菱のマンションだけど、ニュースサイトで延床面積が8.7万㎡と出ていた。思ったより大規模だなと思うし、超高層になるかならないかのマンションかな? 壁みたいな造りか、はたまた結構な高さの超高層なのか。 |
7780:
検討板ユーザーさん
[2024-06-29 01:32:04]
>>7776 通りがかりさん
すき家ビル前の歩道拡張は無いですよ。 オークラ跡地再開発資料に詳細が書いてあります。 そもそもすき家ビルはオークラ跡地とは全く関係がない場所です。 この件に関しては、すき家ビルを嫌う誰かが、色々なスレでこじ付けの印象操作を画策しているように見えますね。 |
7781:
eマンションさん
[2024-06-29 01:44:24]
再開発に取り残されたパコ牛丼さんが各地で発狂しまくっている模様です。 |
7782:
マンコミュファンさん
[2024-06-29 07:12:22]
|
7783:
名無しさん
[2024-06-29 07:45:21]
>>7779 通りがかりさん
高さは60mぐらいと見た気がします。 |
7784:
マンコミュファンさん
[2024-06-29 08:06:19]
パコ丼ちゃんはマンコミの係長みたいなもんだからさ。笑 長い目でみてあげなくっちゃ。 |
7785:
通りがかりさん
[2024-06-29 08:21:25]
|
7786:
マンション検討中さん
[2024-06-29 09:11:56]
|
7787:
eマンションさん
[2024-06-29 11:28:39]
|
7788:
通りがかりさん
[2024-07-01 08:41:39]
>>7787 eマンションさん
詳細が出ました!https://www.kensetsunews.com/archives/974043 地下4階地上14階建て延べ約8万7000㎡の共同住宅を新築する。高さは59m。~敷地面積9259㎡のうち、約4600㎡を建築面積に充てる。 ギリギリ超高層にならず、敷地の半分は空地だから圧迫感は減るかな。 |
7789:
匿名さん
[2024-07-01 08:53:52]
|
7790:
匿名さん
[2024-07-01 12:01:48]
東京プリンスの北側、芝公園山内歩道橋が覆われてたので取り壊しかと思ったら、塗装工事でした。残念
|
7791:
匿名さん
[2024-07-02 08:54:53]
東京タワーをクーリングシェルターとして指定しました
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyouseisaku/coolingshelter_m01.htm... だそうです |
7792:
坪単価比較中さん
[2024-07-04 08:09:56]
|
7793:
匿名さん
[2024-07-04 08:12:57]
シリーズ都知事選「小池都政チェック」日比谷公園の再開発 見えない計画に募る不信
https://s-newscommons.com/article/3430 |
7794:
匿名さん
[2024-07-04 08:23:51]
「インバウンド」と「タワマン」が東京の地価を引き上げる…2024年「東京・公示地価」ランキング
https://gentosha-go.com/articles/-/61700?page=1 2024年「東京都・公示地価」ランキング…価格トップ50(全用途) https://gentosha-go.com/articles/-/61704?page=1 2024年「東京都・公示地価」ランキング…上昇率トップ50(全用途) https://gentosha-go.com/articles/-/61704?page=2 2024年「東京都・公示地価」ランキング…上昇率トップ50(住宅地) https://gentosha-go.com/articles/-/61704?page=3 |
7795:
評判気になるさん
[2024-07-04 12:53:53]
>>7792 坪単価比較中さん
天下りをすべて悪と決めつけるのは、時代錯誤のような気もしますけどね。 経験を活かすとか、ノウハウを企業側が能力を買って起用するとか。大企業じゃなくても、民間企業には役所出身なんて珍しくもない。 IRの実現性の調査とか要望って、スクープみたいな扱いで報じられるけど、その時点で他のメディアが報じたり、HPで公表していたりしているから、スクープでも何でもない既報が多い。逆に民間出身の職員だっているのに。 |
7796:
匿名さん
[2024-07-11 08:49:35]
オークラ別館跡地の竣工は2030年度以降、鹿島
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05282/ |
7797:
匿名さん
[2024-07-11 08:56:36]
<丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験>
https://www.mec.co.jp/news/detail/2024/07/10_mec240710_msp |
7798:
匿名さん
[2024-07-12 08:53:30]
東京・八重洲の再開発事業、ミッドタウンの隣に200m超の複合ビル誕生
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/d30f2a58383535016698f6553d8537... https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1026/ 既出ですが記事になってるので |
7799:
匿名さん
[2024-07-18 08:52:49]
「都心の再開発に6000億円・ホテルレジャーに3000億円投入、M&Aも進める」…西武ホールディングス・西山隆一郎社長
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240717-OYT1T50060/ スローなんですが大丈夫でしょうか |
7800:
匿名さん
[2024-07-23 08:22:58]
|
7801:
匿名さん
[2024-07-23 08:35:25]
|
7804:
匿名さん
[2024-07-23 10:49:23]
銀座 和光 リニューアル
https://www.asahi.com/ads/wako-renewal-2024/ |
7805:
匿名さん
[2024-07-23 13:05:28]
築地地区まちづくり事業マネジメント会議(第1回)の開催について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/22/11.htm... |
7806:
匿名さん
[2024-07-23 15:51:40]
東京で車乗るなら「ヒルズカード」は作っておいた方が良い
https://agora-web.jp/archives/240721210418.html |
7807:
マンション掲示板さん
[2024-07-24 03:12:45]
浜松町にラッフルズホテル。フェアモントに続く日本初進出の超高級ホテル。
世界貿易センタービルディング、鹿島建設、東京モノレール、JR東日本は7月22日、浜松町駅西口再開発「世界貿易センタービルディング本館・ターミナル」建替えプロジェクトについて、2027年3月から順次開業すると発表した。 同エリア(浜松町二丁目4地区)では、A街区(世界貿易センタービルディング)、B街区(日本生命浜松町クレアタワー)、C地区にわたり約18万m2のオフィス、ホテル、商業施設、カンファレンス、医療施設、観光プレ体験施設、住宅、芸術センターといった機能の整備を進めている。 A街区においては、2021年に南館が先行開業。本館・ターミナルでは、日本初進出となるアコーの最高級ラグジュアリーホテル「ラッフルズ東京」(全130室、2028年開業予定)、アトレが運営する商業施設、ワールドメディカルセンター、カンファレンス、観光プレ体験施設などを展開する。 また浜松町駅と一体となる中央広場や、JR・モノレール・地下鉄・バス・タクシーなど交通機関の乗り換えをスムーズにつなぐステーションコア、隣接する旧芝離宮恩賜庭園と視覚的につながる屋上庭園などの整備も実施予定。 |
7808:
マンション掲示板さん
[2024-07-24 17:12:34]
羽田空港アクセス線「臨海部ルート」2031年度開業で調整 JR東日本
https://nikkei.com/article/DGXZQOU... 羽田空港と東京都心を結ぶ羽田空港アクセス線の「臨海部ルート」について、JR東日本が2031年度の開業を目標に調整していることが24日までに分かった。空港からJR京葉線も走る新木場駅(東京・江東)まで乗り換えなく行けるようになる。京葉線には舞浜駅(千葉県浦安市)があり、近接する東京ディズニーリゾート(TDR)への接続性も高まる。 |
7809:
匿名さん
[2024-07-25 08:11:02]
今日明日、新橋こいち祭りですね
|
7810:
匿名さん
[2024-07-25 16:45:04]
【東京・六本木の旧社宅解体】ブリヂストンが売却 三井不レジ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/984104 |
7811:
匿名さん
[2024-07-29 08:15:02]
羽田空港アクセス線開業をJR東日本が急ぐ訳
https://www.shinoby.net/2024/07/26241/ JR東日本とJR東海の戦いなんですね 東京駅、新橋駅に停車するようなので問題ないですけど |
7812:
匿名さん
[2024-07-29 08:37:15]
超都心からだとモノレールの方が速いだろうね。 |
7813:
匿名さん
[2024-07-29 16:15:14]
築地市場跡地の再開発 具体的内容の検討会議 都が事業者らと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014528471000.html あまり都がでしゃばると失敗しそう。周辺道路との連携だけサポートすればいいのに。 |
7814:
匿名さん
[2024-07-30 00:43:35]
|
7815:
eマンションさん
[2024-07-30 08:18:59]
|
7816:
匿名さん
[2024-07-30 09:10:04]
入居金は「最高6億円」超 帝国ホテルが食事提供 三井不動産、麻布の超高級シニア向けタワマンを公開
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1325664.html |
7817:
eマンションさん
[2024-07-30 10:10:44]
富裕層も歳取ってもタワマンか。
やっぱタワマンしか勝たんな。 |
7818:
eマンションさん
[2024-07-30 10:44:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
真ん中にある住宅は窮屈な生活かな?
六本木五丁目PJが完成すれば、虎ノ門ヒルズステーションタワー南側とココが次の大型PJだろうな。