都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
7055:
匿名さん
[2023-04-12 20:04:59]
|
7056:
匿名さん
[2023-04-13 08:25:11]
>>7052 周辺住民さん
森ビルとスミフなんですね |
7057:
匿名さん
[2023-04-13 10:42:27]
東京都心で橋上都市整備の検討が進行中。銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6680.html KK線、各ビルの地図が記載されてるので投稿しときます |
7058:
評判気になるさん
[2023-04-13 14:48:24]
>>7052 さん
以前から報じられた規模と変わらないけど、ずっと未定だった竣工時期がわかって前進ですね。 国際文化会館は改修だと思うし、学校も低層だと思うし、二つ合わせても延床数万㎡だと思うので、残り100万㎡で敷地2/3を使うのかな。 それと、駅も作るのだろうかと妄想しています。 |
7059:
匿名さん
[2023-04-13 14:59:06]
|
7060:
通りがかりさん
[2023-04-13 15:04:24]
>>7058 評判気になるさん
その面積だと、内幸町の再開発が敷地約6,5haで延床約110万㎡なので、六本木はそこから帝国ホテルを抜いたような規模ですね。 高さ200m越え3棟でも配置は詰め詰めではなく、かなりゆとりがあると思います。緑化も強化されるし、劇場も配置されるというので楽しみです。 |
7061:
匿名さん
[2023-04-14 19:40:15]
外れたぞ
この度は、「銀スカ 銀座スカイウォーク」にご応募いただき、誠にありがとうございました。 厳正なる抽選の結果、下記のご応募分につきましては、誠に残念ながらチケットをご用意することができませんでした。 5月4日(木) 今後とも、東京高速道路(KK線)の再生事業に、ご理解賜りますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
7062:
匿名さん
[2023-04-14 19:43:57]
|
7063:
匿名さん
[2023-04-14 21:53:45]
|
7064:
匿名さん
[2023-04-14 22:11:18]
|
|
7065:
匿名さん
[2023-04-14 22:38:48]
小池都知事繋がり案件で
先日、ビッグサイトから新橋まで東京BRTに初めて乗ってみました。 15分くらい、ゆりかもめより時間短縮、現在は空いていて快適。 あの速度で路肩ギリギリ寄せられるように考案された技術が凄いと感じました。 ただ、晴海フラッグの停留所に寄るようになると微妙になりそうです。 信号停止のことを考えると、東京駅延伸計画なんて不要かと。 バスよりは良いかなという感じです。 |
7066:
匿名さん
[2023-04-14 22:42:50]
|
7067:
検討板ユーザーさん
[2023-04-14 22:59:35]
普通にゆりかもめ延伸しても良さそう
|
7068:
匿名さん
[2023-04-15 04:41:19]
|
7069:
匿名さん
[2023-04-15 11:31:20]
>>7068 匿名さん
23区内の大学定員数が、2018年から原則10年は増やせないので、それが切れる頃なのであり得るかもしれません。 それでも、そこは不透明なので学園側は今のところ視野に入れていないそうです。 |
7070:
匿名さん
[2023-04-15 13:20:42]
|
7071:
匿名さん
[2023-04-17 09:05:57]
東京都市計画道路都市高速道路第1号線(新京橋連結路)建設事業の環境影響評価書案に係る見解書
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/14/04.htm... |
7072:
匿名さん
[2023-04-17 10:40:16]
「グレーター東京駅」境界崩す 三井不動産や三菱地所
https://www.gold-partners.jp/2023/04/16/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3... 既出内容まとめられてます。国際競争力の向上頑張って欲しいです。 |
7073:
マンション検討中さん
[2023-04-17 10:45:14]
山手線新駅
「京葉線東京駅」駅、 まだ? |
7074:
匿名さん
[2023-04-18 06:34:00]
|
7075:
匿名さん
[2023-04-18 06:36:47]
|
7076:
匿名さん
[2023-04-18 22:59:51]
23区のマンション価格1億円迫る 22年度、発売戸数は減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC148T30U3A410C2000000/ |
7077:
口コミ知りたいさん
[2023-04-19 07:29:41]
不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は1億4360万円となり、単月で初めて1億円を突破した。 同研究所によると、東京都港区の超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」の第1期販売が始まり、全体を押し上げた。約400戸あり、平均価格は4億円台で、完売したという。JR浜松町駅近くに建設されている「ワールドタワーレジデンス」の第1期販売の169戸(平均価格約2・5億円)も完売した。このため、エリア別では東京23区が前年同月比2・7倍の2億1750万円となった。 今後は、東京五輪の選手村を改修した「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」のタワー棟や、東京23区内の再開発マンションが出てくる見込みで、同研究所の松田忠司・上席主任研究員は「高値が続く可能性が高い」としている。 一方、2022年度の平均発売価格は6907万円で、過去最高だった前年度の6360万円から8・6%上昇した。発売戸数は2万8632戸で、2年ぶりに3万戸を割り込んだ。 |
7078:
匿名さん
[2023-04-19 08:23:39]
港区の再開発エリア物件はやはり凄いですね。
|
7079:
名無しさん
[2023-04-19 09:24:50]
>>7078 匿名さん
港区はピンキリだけどね。アドレスによっては江東区より安いところもあるし。 |
7080:
匿名さん
[2023-04-19 19:44:02]
朝ドラのらんまん、今日の始まりは明治時代の新橋駅が出ました。汐留に復元されている建物の形状と同じ感じでした。
|
7081:
匿名さん
[2023-04-20 13:30:18]
「港区基本計画・麻布地区版計画書改定に向けた提言書」を提出しました
https://kumin.news/minato/info/51544?r=magazine-230420 |
7082:
マンコミュファンさん
[2023-04-20 13:44:32]
浜松町に
虎ノ門、神谷町 なんか凄い開発 |
7083:
評判気になるさん
[2023-04-20 17:19:55]
ここで良いかな?https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...
八重洲二丁目南地区の詳細が明らかになりましたよ。東京日本橋ビルと、結構似ているなと思ったら、どっちも住友不動産でした。 この辺りにしては、オープンスペースが広くて圧迫感は少ないですね。再開発に参加していない所を見たら、2013年竣工でキレイなビルでしたよ。 |
7084:
匿名さん
[2023-04-20 19:11:11]
|
7085:
検討板ユーザーさん
[2023-04-20 19:54:36]
|
7086:
匿名さん
[2023-04-21 09:06:23]
夏の暑さ・冬の寒さ・雨の日は微妙ですから、地下移動空間が増えると嬉しいです。
気候条件が良い日、緑化整備された遊歩道を歩ければ、気分転換になります。 |
7087:
匿名さん
[2023-04-24 16:36:25]
森ビル、東京・区立御成門小で「街育プロジェクト」の最終授業
https://www.jutaku-s.com/news/id/0000031184 |
7088:
匿名さん
[2023-04-25 17:18:00]
歩行者利便増進道路(ほこみち)制度を活用した取組を進めます!
都内初、環状第2号線(新橋・虎ノ門間)で展開 東京都では、都道を都市の「ゆとり創出」の貴重な空間として活用するため、歩行者利便増進道路(ほこみち)制度を活用した取組を進めています。 このたび、環状第2号線の新橋・虎ノ門間において、都内で初めてとなる利便増進誘導区域を指定し、地元団体がイベントを実施しますのであわせてお知らせします。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/16/03.htm... 令和5年4月27日(木曜日)から29日(土曜日)まで 午前11時00分から午後2時00分まで ※29日(土曜日)は午後4時00分まで |
7089:
匿名さん
[2023-04-26 15:47:39]
|
7090:
匿名さん
[2023-04-26 15:54:26]
(仮称)虎ノ門一丁目中央地区第一種市街地再開発事業事業パートナーの募集について
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/press/jni4dd0000004ekt-att/tora.p... |
7091:
匿名さん
[2023-04-26 15:57:51]
【森ビル、六本木ヒルズが開業20周年】再開発組合から自治会へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/818458 |
7092:
評判気になるさん
[2023-04-26 16:57:01]
>>7090 匿名さん
この事業、初めて見ました! 虎ノ門一丁目東地区(住友不動産)を北に、虎ノ門ヒルズビジネスタワー(森ビル)南側と挟まれていますね。同じぐらいの規模が建設されるのですね。 今の現況だと、駐車場が点在していますね。どこがパートナーになるでしょうか。 |
7093:
匿名さん
[2023-04-27 08:39:36]
徐々に建て替わっていきそうです。
良いところが見つかるといいですね。 |
7094:
匿名さん
[2023-04-27 16:36:33]
|
7095:
匿名さん
[2023-04-28 09:49:24]
|
7096:
口コミ知りたいさん
[2023-04-28 17:27:44]
芝公園の再開発の続報が全く無いよね。
図書館の建て替えとカフェ出店ってなってたよね。 来日観光客が、増上寺と東京タワー巡りがてら通る場所だから勿体無いです。 綺麗な外国人が増えて最近楽しい。 |
7097:
匿名さん
[2023-05-01 19:27:55]
日本人が日本のホテルに泊まれなくなる日
https://note.com/hamauzzu/n/n633d3391392c 俺がずっと言っていたことと同じ考えが書いてある。 お金があるならホテル買っちゃた方が安い。 浜松町のマンションなんて正にそうだよ。 いち早く気づいていた者勝ち まあ頭が硬いマンクラじゃ無理だ。 |
7098:
匿名さん
[2023-05-04 23:51:01]
「首都高とKK線“止めてみた”」そしたら大盛況! 空のホコ天「銀座スカイウォーク」出現 新幹線がめっちゃ近い!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6442599205d2c66c8a14a0819f3e2a11e9c2... |
7099:
匿名さん
[2023-05-05 06:51:35]
|
7100:
匿名さん
[2023-05-08 09:15:16]
>>7090 匿名さん
ニュースでてます 虎ノ門に残る"下町区画"変貌 地上35階の「新高層ビル計画」が誕生へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-... |
7101:
匿名さん
[2023-05-08 09:20:27]
|
7102:
匿名さん
[2023-05-08 09:28:21]
築地まちづくり 埋蔵文化財試掘調査結果等について
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h... newのところ追加されてます |
7103:
匿名さん
[2023-05-11 14:17:21]
都心オフィス需要に二極化の可能性、大量供給で-産業集積が鍵との声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-11/RUDV9YT0AFB401?sr... |
7104:
匿名さん
[2023-05-12 07:03:43]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
竣工は2030年だから7年後では?