東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

7015: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 12:00:29]
>>7012 匿名さん

ゴールデンウィーク中ですが申し込みます!
7016: 匿名さん 
[2023-03-19 08:45:28]
ブラタモリ
#231「汐留」◆初回放送2023年4月1日
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/blog/bl/p3BZoRyyd3/bp/pp...
7017: 匿名さん 
[2023-03-22 08:35:40]
中央区 都市活性プロジェクトの概要
https://www.city.chuo.lg.jp/a0045/20230401.html

令和6年3月頃に事業予定者の決定が予定されている築地市場跡地の開発

今年じゃなくて来年の3月だったんですね。1年勘違いしてました。
7018: 匿名さん 
[2023-03-22 10:11:29]
>>7009 匿名さん
虎ノ門ヒルズから新虎通りを見下ろした写真が載ってます。
永谷園駐車場や雑居ビルの再開発はそろそろでしょうか?
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/shintora-dori-street-connecting-s...
虎ノ門ヒルズから新虎通りを見下ろした写真...
7019: 匿名さん 
[2023-03-23 18:27:36]
外苑再開発、ついに始まる… 樹木伐採して高層ビル建築へ 規制緩和は東京五輪で進んだ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239535

結局、工事始まるみたい
7020: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 22:45:42]
>>7019 匿名さん

良かったです。10年ぐらい前から、配置転換なんて新聞報道あったのに、今さら反対なんておかしいです。
7021: 匿名さん 
[2023-03-24 11:00:34]
>>7019 匿名さん
五輪終了してから新国立競技場使用してんのかな?
JSCが終了後民間に任せておけばいいなんて軽視してたしな。
屋根無しだし、サッカー場にも出来ない、年間10億円の公費負担。
民間参画は赤字にならずに進める計画案がしっかりしているから悪いことではないと思う。

新しい秩父宮ラグビー場は屋根付きだから参画希望する民間事業者が多い。
あの辺り、ホント勿体ない感じ。
7022: eマンションさん 
[2023-03-25 07:48:52]
>>7018 匿名さん
まだだと思います。多分後二、三年はそのままかと。
7023: 匿名さん 
[2023-03-26 20:55:53]
ガイヤの夜明け 3月31日(金)22時~
ニッポンの玄関口 八重洲が変わる
密着三井不動産の野望
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/smp/
7024: 匿名さん 
[2023-03-27 13:07:48]
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め 28年度に複合施設入居へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240335
7025: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 07:13:34]
新橋駅の再開発
東口も西口もまだまとまらないのか
地権者が多いとは聞いていたが
7026: 通りがかりさん 
[2023-03-28 18:23:39]
>>7013 評判気になるさん
ラグビー場あたりだけ、国有地った記憶
7027: 匿名さん 
[2023-03-29 09:01:42]
国営のテニスコートは無くなり、日本青年館、日本オリンピックミュージアム、ラグビー場前の何かわからない事務所に建て替えられてしまいました。
7028: 匿名さん 
[2023-03-31 10:37:11]
マンション高騰 東京で再び地上げ “都心に土地ないから作る”.
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230330b.html
7029: 匿名さん 
[2023-04-01 08:18:38]
>>7023 匿名さん
録画みてますが、オフィスフロア満床だったんですね。
7030: 匿名さん 
[2023-04-03 10:19:50]
港区 第一種市街地再開発事業
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/...

神宮外苑地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/...

追加されているので投稿しときます
7031: 匿名さん 
[2023-04-03 10:57:14]
都市再生整備計画(第3期) - 港区
https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/kan2se...

環状2号線周辺地区 計画期間 2023~2027年
7032: 匿名さん 
[2023-04-04 09:12:25]
>>7031 匿名さん

環状第二号線周辺地区 1~3期のリンクも貼っときます
https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/toshisaiseiseibi...
7033: 匿名さん 
[2023-04-04 16:21:47]
築地まちづくり 更新されている所がNEW表示になってます
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h...
7034: 匿名さん 
[2023-04-04 16:39:41]
赤坂九丁目北地区第一種市街地再開発事業 資料が更新されています
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/jigohyouka-survey_4.html
7035: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-05 05:50:32]
八重洲に続く外資系高級ホテルはどこだ?
7036: 匿名さん 
[2023-04-05 09:03:08]
レゾナックHDが本社移転 東京・汐留に7月
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/668733

芝大門→汐留 オフィスの空室率少しは改善したかな
7037: マンション検討中さん 
[2023-04-06 08:18:38]
>>7036 匿名さん

今流行りの半導体材料メーカーですな
7038: 匿名さん 
[2023-04-06 18:23:45]
東京港視察船「東京みなと丸」運行再開のお知らせ
https://www.tokyominatomaru.jp/
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/R3leaflet.pdf

東京都港湾局の視察船「東京みなと丸」で、海上から注目スポットを無料で見ることができる「ガイド付きツアー」
7039: 匿名さん 
[2023-04-06 18:33:40]
【移転】2025年完成の虎ノ門二丁目再開発へ、ホンダ
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/03296/

南青山から虎ノ門に移転?
展示場も移転するのかな?
7040: 匿名さん 
[2023-04-10 13:45:38]
都民による事業提案制度 募集のご案内
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/07/02.htm...

幅広く提案を受け付けるようなので、色々提案してみるのも良いと思います。
7041: 匿名さん 
[2023-04-10 20:21:24]
三菱の新目玉オフィス・田町タワーの入居が「三菱重工のみ?」、森ビル&野村不も襲う三重苦
https://diamond.jp/articles/-/320892?_gl=1*lwztep*_ga*eUdCR1lVaExsNEpjQnVWNVFRY054dDFSLUhLN0VNNUx1V0FwWXhJYl9SWDN6dzZHdlB0T2VSRXRDblhEd2NRVQ..
7042: 匿名さん 
[2023-04-11 08:12:59]
住友不動産が「日本一の大家」戦略で財閥系下剋上へ、バブル崩壊で三井不・三菱地と明暗
https://diamond.jp/articles/-/320893
7043: 匿名さん 
[2023-04-11 11:56:50]
>>7035 検討板ユーザーさん
日本一の高さになる三菱地所の超高層ビル「Torch Tower(トーチタワー)」の53~58階に入居するホテル「ドーチェスター・コレクション」では
7044: 匿名さん 
[2023-04-11 11:57:50]
JR東日本が開発している「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」の複合棟の1つに入居するホテル「JW マリオット・ホテル東京」も
7045: 匿名さん 
[2023-04-11 11:58:34]
野村不動産がJR東日本と開発中の「芝浦プロジェクト」のS棟上層階に入る仏アコーグループの超高級ホテル「フェアモント東京」
7046: 匿名さん 
[2023-04-11 11:59:42]
三井不動産と野村不動産が進める「日本橋1丁目中地区第1種市街地再開発事業」のC街区上層階に入る予定の「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」
7047: 匿名さん 
[2023-04-11 12:52:14]
交通の便が抜群で眺望の良い都市型の高級リゾートホテルばかりになりそうです。
7048: 匿名さん 
[2023-04-11 13:02:18]
浜松町再開発の世界貿易センタービルのホテル発表は未だでしたか?
7049: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 18:07:28]
まだ
7050: 匿名さん 
[2023-04-12 08:08:17]
不動産デべ 新序列3
東急不動産、あざみ野で「億ション売れ残り」続出!中古市場にも及ぶバブル崩壊の前兆
https://diamond.jp/articles/-/320894
7051: 匿名さん 
[2023-04-12 08:34:51]
2023年4月17日(月)21:54~
東京都心に森が誕生 大手町
https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/

Otemachi One Gardenだと思うのですが、短い番組ですが、参考まで
7052: 周辺住民さん 
[2023-04-12 18:44:00]
六本木五丁目西地区再開発(東京都港区)/延べ100万平米超、25年度着工へ

https://www.decn.co.jp/?p=151946
7053: 周辺住民さん 
[2023-04-12 18:44:52]
第二六本木ヒルズ始動~♪
7054: マンション検討中さん 
[2023-04-12 18:56:21]
5年後竣工って、
案外すぐやね。
7055: 匿名さん 
[2023-04-12 20:04:59]
>>7054 マンション検討中さん
竣工は2030年だから7年後では?
7056: 匿名さん 
[2023-04-13 08:25:11]
>>7052 周辺住民さん
森ビルとスミフなんですね
7057: 匿名さん 
[2023-04-13 10:42:27]
東京都心で橋上都市整備の検討が進行中。銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6680.html

KK線、各ビルの地図が記載されてるので投稿しときます
7058: 評判気になるさん 
[2023-04-13 14:48:24]
>>7052 さん

以前から報じられた規模と変わらないけど、ずっと未定だった竣工時期がわかって前進ですね。

国際文化会館は改修だと思うし、学校も低層だと思うし、二つ合わせても延床数万㎡だと思うので、残り100万㎡で敷地2/3を使うのかな。
それと、駅も作るのだろうかと妄想しています。
7059: 匿名さん 
[2023-04-13 14:59:06]
不動産デべ 新序列4
オープンハウスがマンション事業で財閥系3社に殴り込み、「シン・メジャー7」入りの現実味
https://diamond.jp/articles/-/320895
7060: 通りがかりさん 
[2023-04-13 15:04:24]
>>7058 評判気になるさん
その面積だと、内幸町の再開発が敷地約6,5haで延床約110万㎡なので、六本木はそこから帝国ホテルを抜いたような規模ですね。

高さ200m越え3棟でも配置は詰め詰めではなく、かなりゆとりがあると思います。緑化も強化されるし、劇場も配置されるというので楽しみです。
7061: 匿名さん 
[2023-04-14 19:40:15]
外れたぞ

この度は、「銀スカ 銀座スカイウォーク」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、下記のご応募分につきましては、誠に残念ながらチケットをご用意することができませんでした。

5月4日(木)

今後とも、東京高速道路(KK線)の再生事業に、ご理解賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
7062: 匿名さん 
[2023-04-14 19:43:57]
これ見たか?
舛添曰く小池現都知事に再開発を任せてはいけないらしい

https://youtu.be/SM1WfUqVStE
7063: 匿名さん 
[2023-04-14 21:53:45]
>>7061 匿名さん
私も外れました。残念

厳正なる抽選の結果、下記のご応募分につきましては、誠に残念ながらチケットをご用意することができませんでした。

5月4日(木)
5月5日(金)
7064: 匿名さん 
[2023-04-14 22:11:18]
>>7062 匿名さん
神宮外苑再開発というより、新国立競技場の使い道決めた方が良いと思う。
ずっと赤字なんじゃないか?
7065: 匿名さん 
[2023-04-14 22:38:48]
小池都知事繋がり案件で
先日、ビッグサイトから新橋まで東京BRTに初めて乗ってみました。
15分くらい、ゆりかもめより時間短縮、現在は空いていて快適。
あの速度で路肩ギリギリ寄せられるように考案された技術が凄いと感じました。
ただ、晴海フラッグの停留所に寄るようになると微妙になりそうです。
信号停止のことを考えると、東京駅延伸計画なんて不要かと。
バスよりは良いかなという感じです。
7066: 匿名さん 
[2023-04-14 22:42:50]
不動産デべ 新序列5
TKP社長が不動産バブル崩壊を大胆予言、貸会議室最大手の異端児が描く「逆張り戦略」の全貌
https://diamond.jp/articles/-/320896
7067: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 22:59:35]
普通にゆりかもめ延伸しても良さそう
7068: 匿名さん 
[2023-04-15 04:41:19]
>>7058 評判気になるさん
東洋英和は今六本木にある幼稚園小学校に加えて横浜にある大学が戻ってくるので高層になると思います。
7069: 匿名さん 
[2023-04-15 11:31:20]
>>7068 匿名さん
23区内の大学定員数が、2018年から原則10年は増やせないので、それが切れる頃なのであり得るかもしれません。
それでも、そこは不透明なので学園側は今のところ視野に入れていないそうです。
7070: 匿名さん 
[2023-04-15 13:20:42]
>>7065 匿名さん

あの整備された直線道路を、公共の交通機関に利用しない手はないですよね。
地下でなくてもBRTを充実させていけば、各施設にとっても便利だと思います。
7071: 匿名さん 
[2023-04-17 09:05:57]
東京都市計画道路都市高速道路第1号線(新京橋連結路)建設事業の環境影響評価書案に係る見解書
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/14/04.htm...
7072: 匿名さん 
[2023-04-17 10:40:16]
「グレーター東京駅」境界崩す 三井不動産や三菱地所
https://www.gold-partners.jp/2023/04/16/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3...

既出内容まとめられてます。国際競争力の向上頑張って欲しいです。
7073: マンション検討中さん 
[2023-04-17 10:45:14]
山手線新駅
「京葉線東京駅」駅、
まだ?
7074: 匿名さん 
[2023-04-18 06:34:00]
>>7052 周辺住民さん

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52544744.html

貼っときます
7075: 匿名さん 
[2023-04-18 06:36:47]
>>7051 匿名さん

タヌキ出るって言ってましたね。皇居のタヌキが移動してきたのでしょうかね。
7076: 匿名さん 
[2023-04-18 22:59:51]
23区のマンション価格1億円迫る 22年度、発売戸数は減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC148T30U3A410C2000000/
7077: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 07:29:41]

不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は1億4360万円となり、単月で初めて1億円を突破した。

同研究所によると、東京都港区の超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」の第1期販売が始まり、全体を押し上げた。約400戸あり、平均価格は4億円台で、完売したという。JR浜松町駅近くに建設されている「ワールドタワーレジデンス」の第1期販売の169戸(平均価格約2・5億円)も完売した。このため、エリア別では東京23区が前年同月比2・7倍の2億1750万円となった。

 今後は、東京五輪の選手村を改修した「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」のタワー棟や、東京23区内の再開発マンションが出てくる見込みで、同研究所の松田忠司・上席主任研究員は「高値が続く可能性が高い」としている。

 一方、2022年度の平均発売価格は6907万円で、過去最高だった前年度の6360万円から8・6%上昇した。発売戸数は2万8632戸で、2年ぶりに3万戸を割り込んだ。
7078: 匿名さん 
[2023-04-19 08:23:39]
港区の再開発エリア物件はやはり凄いですね。
7079: 名無しさん 
[2023-04-19 09:24:50]
>>7078 匿名さん
港区はピンキリだけどね。アドレスによっては江東区より安いところもあるし。
7080: 匿名さん 
[2023-04-19 19:44:02]
朝ドラのらんまん、今日の始まりは明治時代の新橋駅が出ました。汐留に復元されている建物の形状と同じ感じでした。
7081: 匿名さん 
[2023-04-20 13:30:18]
「港区基本計画・麻布地区版計画書改定に向けた提言書」を提出しました
https://kumin.news/minato/info/51544?r=magazine-230420
7082: マンコミュファンさん 
[2023-04-20 13:44:32]
浜松町に
虎ノ門、神谷町
なんか凄い開発
7083: 評判気になるさん 
[2023-04-20 17:19:55]
ここで良いかな?https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

八重洲二丁目南地区の詳細が明らかになりましたよ。東京日本橋ビルと、結構似ているなと思ったら、どっちも住友不動産でした。

この辺りにしては、オープンスペースが広くて圧迫感は少ないですね。再開発に参加していない所を見たら、2013年竣工でキレイなビルでしたよ。
ここで良いかな?八重洲二丁目南地区の詳細...
7084: 匿名さん 
[2023-04-20 19:11:11]
>>7083 評判気になるさん
東京駅から地下通路で京橋駅まで行けるようになるのがいいですよね。
KK線とは地上移動になってるけど、折角だから地下通路繋げればいいのに。
7085: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 19:54:36]
>>7084 匿名さん

なんかTokyo skycorridorの資料だと、拠点になるようなイメージ図でしたけど。もし隣街区でも再開発があるのなら、そこそこ広い敷地ですし期待するしかないですかね。
7086: 匿名さん 
[2023-04-21 09:06:23]
夏の暑さ・冬の寒さ・雨の日は微妙ですから、地下移動空間が増えると嬉しいです。
気候条件が良い日、緑化整備された遊歩道を歩ければ、気分転換になります。
7087: 匿名さん 
[2023-04-24 16:36:25]
森ビル、東京・区立御成門小で「街育プロジェクト」の最終授業
https://www.jutaku-s.com/news/id/0000031184
7088: 匿名さん 
[2023-04-25 17:18:00]
歩行者利便増進道路(ほこみち)制度を活用した取組を進めます!
都内初、環状第2号線(新橋・虎ノ門間)で展開
東京都では、都道を都市の「ゆとり創出」の貴重な空間として活用するため、歩行者利便増進道路(ほこみち)制度を活用した取組を進めています。
このたび、環状第2号線の新橋・虎ノ門間において、都内で初めてとなる利便増進誘導区域を指定し、地元団体がイベントを実施しますのであわせてお知らせします。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/16/03.htm...

令和5年4月27日(木曜日)から29日(土曜日)まで
午前11時00分から午後2時00分まで
※29日(土曜日)は午後4時00分まで
7089: 匿名さん 
[2023-04-26 15:47:39]
>>7088 匿名さん
最近、通勤者増えたから、少しは賑わうかもね。
マルシェは出向いてみます
7090: 匿名さん 
[2023-04-26 15:54:26]
(仮称)虎ノ門一丁目中央地区第一種市街地再開発事業事業パートナーの募集について
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/press/jni4dd0000004ekt-att/tora.p...
7091: 匿名さん 
[2023-04-26 15:57:51]
【森ビル、六本木ヒルズが開業20周年】再開発組合から自治会へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/818458
7092: 評判気になるさん 
[2023-04-26 16:57:01]
>>7090 匿名さん

この事業、初めて見ました!

虎ノ門一丁目東地区(住友不動産)を北に、虎ノ門ヒルズビジネスタワー(森ビル)南側と挟まれていますね。同じぐらいの規模が建設されるのですね。

今の現況だと、駐車場が点在していますね。どこがパートナーになるでしょうか。
7093: 匿名さん 
[2023-04-27 08:39:36]
徐々に建て替わっていきそうです。
良いところが見つかるといいですね。
7094: 匿名さん 
[2023-04-27 16:36:33]
>>7065 匿名さん
BRT増便する模様、人の流れが変わるか?
https://tokyo-brt.co.jp/information/329
7095: 匿名さん 
[2023-04-28 09:49:24]
都心に立つ立体回遊図書館
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00010/041800119/

港区も芝公園の図書館をカフェ隣接で再整備して欲しい
7096: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 17:27:44]
芝公園の再開発の続報が全く無いよね。
図書館の建て替えとカフェ出店ってなってたよね。
来日観光客が、増上寺と東京タワー巡りがてら通る場所だから勿体無いです。
綺麗な外国人が増えて最近楽しい。
7097: 匿名さん 
[2023-05-01 19:27:55]
日本人が日本のホテルに泊まれなくなる日
https://note.com/hamauzzu/n/n633d3391392c

俺がずっと言っていたことと同じ考えが書いてある。
お金があるならホテル買っちゃた方が安い。
浜松町のマンションなんて正にそうだよ。
いち早く気づいていた者勝ち
まあ頭が硬いマンクラじゃ無理だ。
7098: 匿名さん 
[2023-05-04 23:51:01]
「首都高とKK線“止めてみた”」そしたら大盛況! 空のホコ天「銀座スカイウォーク」出現 新幹線がめっちゃ近い!

https://news.yahoo.co.jp/articles/6442599205d2c66c8a14a0819f3e2a11e9c2...
7099: 匿名さん 
[2023-05-05 06:51:35]
>>7098 匿名さん

2027年に廃止で進みそうで楽しみです。ずっと大阪行ってましたが、凄く変わってました。観光地は殆ど外国人。戻って来た東京駅は日本人で激混みで疲れました。
7100: 匿名さん 
[2023-05-08 09:15:16]
>>7090 匿名さん
ニュースでてます

虎ノ門に残る"下町区画"変貌 地上35階の「新高層ビル計画」が誕生へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-...
7101: 匿名さん 
[2023-05-08 09:20:27]
>>7098 匿名さん

9倍の応募、なんか凄いです。
家は当選しませんでしたが、車で何回か往復しときました。
7102: 匿名さん 
[2023-05-08 09:28:21]
築地まちづくり 埋蔵文化財試掘調査結果等について
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h...

newのところ追加されてます
7103: 匿名さん 
[2023-05-11 14:17:21]
都心オフィス需要に二極化の可能性、大量供給で-産業集積が鍵との声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-11/RUDV9YT0AFB401?sr...
7104: 匿名さん 
[2023-05-12 07:03:43]
帝国、オークラ、ニュー・オータニ「逆襲」の一手
元祖・御三家は「独自戦略」で底力を見せつける
https://toyokeizai.net/articles/-/669286
7105: 匿名さん 
[2023-05-12 08:41:34]
2023年3月期 決算実績概況および「西武グループ中期経営計画(2021~2023年度)」
https://kabuyoho.jp/discloseDetail?rid=20230511565988&pid=140120230511...

P45
高輪・品川エリア、芝公園エリア、新宿エリアなど都心エリアの大規模再開発を段階的に実現(都心エリアについては施設計画を進め、2020年代後半から工事着手を目指す)
7106: 匿名さん 
[2023-05-12 08:45:10]
>>7105 匿名さん
P45
P45
7107: 匿名さん 
[2023-05-12 08:45:41]
>>7105 匿名さん
P47
P47
7108: 匿名さん 
[2023-05-12 08:55:28]
地上43階、高さ228.88m「芝浦プロジェクト S棟」の建設状況!超大規模ツインタワーが浜松町駅エリアで建設中
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52546054.html

現状写真載ってます。進行早いですね。
7109: マンション検討中さん 
[2023-05-14 14:48:31]
>>7107 匿名さん

早く進めて欲しいですね
7110: 匿名さん 
[2023-05-15 15:29:24]
「築地川及び汐留川」の河川整備計画を策定、「神田川流域」の河川整備計画を変更しました
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/12/05.htm...
7111: 匿名さん 
[2023-05-16 11:37:08]
【古地図】明治43年の東京 ~近代化した街と学校・企業・インフラ・著名人宅などを見る~
https://www.youtube.com/watch?v=oolI0NGwtPI

面白いです
7112: 匿名さん 
[2023-05-17 10:12:48]
日本橋川沿いエリア再開発第1弾が2026年完成予定!ホテルや商業施設などが開業
https://www.jalan.net/news/article/613425/

三井不動産提供
7113: 匿名さん 
[2023-05-17 10:14:27]
独自・ディスカウントスーパー・オーケーが銀座に旗艦店
http://jcc.jp/news/19671936/

先日、札ノ辻でオープンしたと思いますが、今度は銀座のようです。
7114: 匿名さん 
[2023-05-17 10:21:15]
1時間で橋を架けろ! 国道またぐ麻布台ヒルズの歩行者デッキ一括架設
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00375/

出来て来ましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる