都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6975:
匿名さん
[2023-03-05 09:24:16]
|
6976:
匿名さん
[2023-03-05 09:29:14]
「意外なタッグ」東急不動産とJR東日本の思惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/738dfadcdb2b58d1011f044f639fca86f321... 東急ネタ |
6977:
匿名さん
[2023-03-05 09:34:50]
|
6978:
匿名さん
[2023-03-05 16:04:31]
>>6977 匿名さん
高輪ゲートウェイからの移築の石垣、綺麗であまり移築された感じしませんね。間はコンクリートブロックだし、何故側面に見えている煉瓦と同じにしなかったのか? なんか微妙です。 |
6979:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 17:50:27]
>>6978 匿名さん
どうせすぐ撤去するし単なるレプリカだから |
6980:
匿名さん
[2023-03-06 09:50:40]
築地二丁目地区に関連する 都市計画(原案)の説明資料 - 中央区
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/13718/230302setumeidougapdf.pdf 参考まで |
6981:
匿名さん
[2023-03-07 12:00:18]
東京マラソン、今年は外国人が多い感じでした。
参加者 38000人 外国人 11738+8=11746人 30%が外国人、東京都心のインバウンド需要はこれから上がっていきそうです |
6982:
匿名さん
[2023-03-07 12:15:08]
東京マラソンと港区マラソンて似てるよね。 |
6983:
匿名さん
[2023-03-07 12:50:02]
>>6977 匿名さん
JR東日本、新橋駅で鉄道開業150年ファイナルイベント - SL紹介など https://news.mynavi.jp/article/20230306-2609462/ 3月21日、新橋駅汐留口で開催されるようです。 これ終わったら、再開発ネタ出て来ないかな。 |
6984:
匿名さん
[2023-03-07 12:52:43]
>>6983 匿名さん
2023年3月21日(火・祝)10:00~15:30。 開催場所は、新橋駅汐留口前広場、南改札前。 ミニSLの汽笛一声によるオープニングセレモニー(10:00~)、 ミニSL(9600形)展示、投炭体験、制服着用などの体験イベント(10:15~15:00)、 SLヘッドマーク・部品展示、グッズ販売などを実施。 https://www.tetsudo.com/event/41846/ |
|
6985:
匿名さん
[2023-03-07 13:12:35]
|
6986:
匿名さん
[2023-03-08 12:53:16]
|
6987:
匿名さん
[2023-03-08 13:33:16]
「東京ミッドタウン八重洲」3月10日グランドオープン!三井不動産社長は「感無量」
https://www.tokyoheadline.com/680620/ 商業フロアは、メイドインジャパンに拘ったみたいなので、10日に行ってみようと思います。 |
6988:
通りがかりさん
[2023-03-08 22:39:41]
大崎駅前地区再開発は、住友がしゃしゃり出てきて
スケジュール通りにいかず迷惑 |
6989:
匿名さん
[2023-03-09 06:14:06]
東急プラザ銀座の土地売却で見えてきたこれだけのこと
https://www.seventietwo.com/ja/business/TokyuPlazaGinza_GinzaFive |
6990:
匿名さん
[2023-03-09 09:01:43]
ヒューリック(下)財閥系不動産3社を追いながらも「銀座」にこだわる理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/319751 |
6991:
匿名さん
[2023-03-10 00:17:13]
都心区分マンションオーナーチェンジ物件セレクションを見たけど、坪1000なんて余裕で超えているのね
坪1200でも利回り2.8%もあるのかよ どんな暴落があっても買値を下回ることはもうないだろう |
6992:
匿名さん
[2023-03-10 00:33:42]
|
6993:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 07:44:35]
>>6992 匿名さん
以前にも投稿されてましたが、よく出来てますよねこの動画。KK線、汐留川の蓋の要望は都に追加で出しておきました。築地の再開発が何処がやるかでかなり変わって来そうです。三井が選ばれたらかなり力入れて来そうです。 |
6994:
匿名さん
[2023-03-10 19:30:32]
久しぶりの東京駅のグランスタ、グランルーフなど色々廻って、ヤエチカ通って東京ミッドタウン八重洲へ。ショップとか入ってますが、地下街広すぎて出向くの疲れます。5階にテラスあって良い感じでした。
|
6995:
匿名さん
[2023-03-10 19:31:49]
テラスからは、東京駅が見れます。
|
6996:
匿名さん
[2023-03-11 08:37:50]
私も今日出向いてみます
|
6997:
匿名さん
[2023-03-12 20:51:48]
【R5前期】No.26 開園100年記念事業① 旧芝離宮恩賜庭園 都心の大名庭園の 誕生から現在まで
https://www.tokyo-park.or.jp/college/2023/03/r5no26-100.html 半年後の開催ですけが、庭園がどのように生き残っていくのか、周辺の再開発の状況なども参考にしながらその動きを紹介していく。ようです |
6998:
匿名さん
[2023-03-13 09:08:32]
>>6970 匿名さん
JR東日本、ウォーターズ竹芝で自動運転モビリティ体験 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1485101.html 開催された写真出てます |
6999:
匿名さん
[2023-03-14 11:27:01]
4/1(土)~東京BRTプレ運行(二次)開始について
https://tokyo-brt.co.jp/caution/308 ルートが3系統に拡大 ・虎ノ門ヒルズ~新橋~勝どき~晴海~豊洲~豊洲市場前【延伸】 ・新橋~勝どき~豊洲市場前~有明テニスの森~国際展示場~東京テレポート【新ルート】 ・新橋~勝どき【区間便】 新橋駅利用が増えそうです。新橋東口再開発早くお願いします。 |
7000:
匿名さん
[2023-03-14 12:54:13]
|
7001:
検討板ユーザーさん
[2023-03-14 13:16:02]
そういえば、
大街区は、当然森ビルと森トラストの天下やけど、 住友はうまく森ビルに取り入り、 三井はさすがに数か所食い込み、 鹿島も真ん中をキープし、 野村もなんとかワンポイント占めたけど、 地所は仲間外れ? |
7002:
匿名さん
[2023-03-14 13:22:28]
>>6999 匿名さん
新橋東口はテナントも抜けていて、近い将来発表されそう。 |
7003:
匿名さん
[2023-03-14 22:26:16]
東京・日比谷野音が老朽化のため建て替えへ、今年100周年迎える“音楽の聖地”
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2c105890b9c2468f1071c0f61d92ce8540... 以前投稿されてましたが参考まで |
7004:
匿名さん
[2023-03-15 06:29:02]
|
7005:
匿名さん
[2023-03-15 09:41:13]
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 - 港区
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/... 今更って感じですが、資料や図面がリンクされてます |
7006:
匿名さん
[2023-03-16 08:52:41]
日テレvsセレブ!? “超高層ビル建設”の再開発が地元民らの猛反対で難航
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-2228506/ 最終的にどうなりますかね |
7007:
匿名さん
[2023-03-16 08:56:00]
>>6977 匿名さん
新橋駅前広場リニューアル SLの土台に高輪築堤再現 https://www.sankei.com/article/20230315-3NP3XTER5BLH5AD2CLB2P32C3E/ 記事になりました。最終的に石垣に触れない様になってますね |
7008:
匿名さん
[2023-03-17 08:54:30]
NHKの明治神宮外苑再開発の記事中、民間事業者が行う主な公園再開発計画の図が出ています。日比谷公園、芝公園入ってます。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230316c.html |
7009:
匿名さん
[2023-03-17 10:30:41]
歩行者利便増進道路(ほこみち)制度を活用した取組を進めます!
都内初、環状第2号線(新橋・虎ノ門間)で展開 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/16/03.htm... |
7010:
匿名さん
[2023-03-17 10:55:55]
>>7009 匿名さん
社会実験の写真が少しショボいけど、マルシェやオープンカフェは期待してます |
7011:
eマンションさん
[2023-03-17 13:48:30]
芝大門のオフィスビルの建て替えはPMOでした。
どんだけPMO建てるのでしょう。 まだ使えるのに建て替えするから用途変更するかと思ったよ。 |
7012:
匿名さん
[2023-03-17 15:30:59]
「銀座スカイウォーク(銀スカ)」を開催
自動車を止め、歩行者空間を体感するイベントを開催します! 有楽町・京橋・銀座・新橋の高速道路を歩いてみよう! 開催日:令和5年5月4日(木・祝)、5日(金・祝) イベントの詳細や申込みはこちらから↓ https://ginza-skywalk-tokyo.jp/ (申込み〆切は4月7日(金)17時まで) https://ginza-skywalk-tokyo.jp/ |
7013:
評判気になるさん
[2023-03-17 17:44:09]
>>7008 匿名さん
外苑は公園ではない民間の施設なのに、こういう扱いなんだ。民間のスポーツ施設と絵画館があって、明治神宮の収益を担っていますからね。 公園の再開発って、主に一部を改修して賑わいを生む事で、自治体のコストを抑えて防犯や防災の目的があるから、全部を悪者にするのも変ですけどね。 |
7014:
検討板ユーザーさん
[2023-03-17 18:24:50]
|
7015:
口コミ知りたいさん
[2023-03-18 12:00:29]
|
7016:
匿名さん
[2023-03-19 08:45:28]
ブラタモリ
#231「汐留」◆初回放送2023年4月1日 https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/blog/bl/p3BZoRyyd3/bp/pp... |
7017:
匿名さん
[2023-03-22 08:35:40]
中央区 都市活性プロジェクトの概要
https://www.city.chuo.lg.jp/a0045/20230401.html 令和6年3月頃に事業予定者の決定が予定されている築地市場跡地の開発 今年じゃなくて来年の3月だったんですね。1年勘違いしてました。 |
7018:
匿名さん
[2023-03-22 10:11:29]
>>7009 匿名さん
虎ノ門ヒルズから新虎通りを見下ろした写真が載ってます。 永谷園駐車場や雑居ビルの再開発はそろそろでしょうか? https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/shintora-dori-street-connecting-s... |
7019:
匿名さん
[2023-03-23 18:27:36]
|
7020:
マンション掲示板さん
[2023-03-23 22:45:42]
|
7021:
匿名さん
[2023-03-24 11:00:34]
>>7019 匿名さん
五輪終了してから新国立競技場使用してんのかな? JSCが終了後民間に任せておけばいいなんて軽視してたしな。 屋根無しだし、サッカー場にも出来ない、年間10億円の公費負担。 民間参画は赤字にならずに進める計画案がしっかりしているから悪いことではないと思う。 新しい秩父宮ラグビー場は屋根付きだから参画希望する民間事業者が多い。 あの辺り、ホント勿体ない感じ。 |
7022:
eマンションさん
[2023-03-25 07:48:52]
>>7018 匿名さん
まだだと思います。多分後二、三年はそのままかと。 |
7023:
匿名さん
[2023-03-26 20:55:53]
|
7024:
匿名さん
[2023-03-27 13:07:48]
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め 28年度に複合施設入居へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240335 |
7025:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 07:13:34]
新橋駅の再開発
東口も西口もまだまとまらないのか 地権者が多いとは聞いていたが |
7026:
通りがかりさん
[2023-03-28 18:23:39]
|
7027:
匿名さん
[2023-03-29 09:01:42]
国営のテニスコートは無くなり、日本青年館、日本オリンピックミュージアム、ラグビー場前の何かわからない事務所に建て替えられてしまいました。
|
7028:
匿名さん
[2023-03-31 10:37:11]
マンション高騰 東京で再び地上げ “都心に土地ないから作る”.
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230330b.html |
7029:
匿名さん
[2023-04-01 08:18:38]
>>7023 匿名さん
録画みてますが、オフィスフロア満床だったんですね。 |
7030:
匿名さん
[2023-04-03 10:19:50]
港区 第一種市街地再開発事業
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/... 神宮外苑地区第一種市街地再開発事業 https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/... 追加されているので投稿しときます |
7031:
匿名さん
[2023-04-03 10:57:14]
都市再生整備計画(第3期) - 港区
https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/kan2se... 環状2号線周辺地区 計画期間 2023~2027年 |
7032:
匿名さん
[2023-04-04 09:12:25]
>>7031 匿名さん
環状第二号線周辺地区 1~3期のリンクも貼っときます https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/toshisaiseiseibi... |
7033:
匿名さん
[2023-04-04 16:21:47]
築地まちづくり 更新されている所がNEW表示になってます
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h... |
7034:
匿名さん
[2023-04-04 16:39:41]
赤坂九丁目北地区第一種市街地再開発事業 資料が更新されています
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/jigohyouka-survey_4.html |
7035:
検討板ユーザーさん
[2023-04-05 05:50:32]
八重洲に続く外資系高級ホテルはどこだ?
|
7036:
匿名さん
[2023-04-05 09:03:08]
|
7037:
マンション検討中さん
[2023-04-06 08:18:38]
|
7038:
匿名さん
[2023-04-06 18:23:45]
東京港視察船「東京みなと丸」運行再開のお知らせ
https://www.tokyominatomaru.jp/ https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/R3leaflet.pdf 東京都港湾局の視察船「東京みなと丸」で、海上から注目スポットを無料で見ることができる「ガイド付きツアー」 |
7039:
匿名さん
[2023-04-06 18:33:40]
【移転】2025年完成の虎ノ門二丁目再開発へ、ホンダ
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/03296/ 南青山から虎ノ門に移転? 展示場も移転するのかな? |
7040:
匿名さん
[2023-04-10 13:45:38]
都民による事業提案制度 募集のご案内
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/07/02.htm... 幅広く提案を受け付けるようなので、色々提案してみるのも良いと思います。 |
7041:
匿名さん
[2023-04-10 20:21:24]
三菱の新目玉オフィス・田町タワーの入居が「三菱重工のみ?」、森ビル&野村不も襲う三重苦
https://diamond.jp/articles/-/320892?_gl=1*lwztep*_ga*eUdCR1lVaExsNEpjQnVWNVFRY054dDFSLUhLN0VNNUx1V0FwWXhJYl9SWDN6dzZHdlB0T2VSRXRDblhEd2NRVQ.. |
7042:
匿名さん
[2023-04-11 08:12:59]
住友不動産が「日本一の大家」戦略で財閥系下剋上へ、バブル崩壊で三井不・三菱地と明暗
https://diamond.jp/articles/-/320893 |
7043:
匿名さん
[2023-04-11 11:56:50]
>>7035 検討板ユーザーさん
日本一の高さになる三菱地所の超高層ビル「Torch Tower(トーチタワー)」の53~58階に入居するホテル「ドーチェスター・コレクション」では |
7044:
匿名さん
[2023-04-11 11:57:50]
JR東日本が開発している「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」の複合棟の1つに入居するホテル「JW マリオット・ホテル東京」も
|
7045:
匿名さん
[2023-04-11 11:58:34]
野村不動産がJR東日本と開発中の「芝浦プロジェクト」のS棟上層階に入る仏アコーグループの超高級ホテル「フェアモント東京」
|
7046:
匿名さん
[2023-04-11 11:59:42]
三井不動産と野村不動産が進める「日本橋1丁目中地区第1種市街地再開発事業」のC街区上層階に入る予定の「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」
|
7047:
匿名さん
[2023-04-11 12:52:14]
交通の便が抜群で眺望の良い都市型の高級リゾートホテルばかりになりそうです。
|
7048:
匿名さん
[2023-04-11 13:02:18]
浜松町再開発の世界貿易センタービルのホテル発表は未だでしたか?
|
7049:
検討板ユーザーさん
[2023-04-11 18:07:28]
まだ
|
7050:
匿名さん
[2023-04-12 08:08:17]
|
7051:
匿名さん
[2023-04-12 08:34:51]
2023年4月17日(月)21:54~
東京都心に森が誕生 大手町 https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/ Otemachi One Gardenだと思うのですが、短い番組ですが、参考まで |
7052:
周辺住民さん
[2023-04-12 18:44:00]
|
7053:
周辺住民さん
[2023-04-12 18:44:52]
第二六本木ヒルズ始動~♪
|
7054:
マンション検討中さん
[2023-04-12 18:56:21]
5年後竣工って、
案外すぐやね。 |
7055:
匿名さん
[2023-04-12 20:04:59]
>>7054 マンション検討中さん
竣工は2030年だから7年後では? |
7056:
匿名さん
[2023-04-13 08:25:11]
>>7052 周辺住民さん
森ビルとスミフなんですね |
7057:
匿名さん
[2023-04-13 10:42:27]
東京都心で橋上都市整備の検討が進行中。銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6680.html KK線、各ビルの地図が記載されてるので投稿しときます |
7058:
評判気になるさん
[2023-04-13 14:48:24]
>>7052 さん
以前から報じられた規模と変わらないけど、ずっと未定だった竣工時期がわかって前進ですね。 国際文化会館は改修だと思うし、学校も低層だと思うし、二つ合わせても延床数万㎡だと思うので、残り100万㎡で敷地2/3を使うのかな。 それと、駅も作るのだろうかと妄想しています。 |
7059:
匿名さん
[2023-04-13 14:59:06]
|
7060:
通りがかりさん
[2023-04-13 15:04:24]
>>7058 評判気になるさん
その面積だと、内幸町の再開発が敷地約6,5haで延床約110万㎡なので、六本木はそこから帝国ホテルを抜いたような規模ですね。 高さ200m越え3棟でも配置は詰め詰めではなく、かなりゆとりがあると思います。緑化も強化されるし、劇場も配置されるというので楽しみです。 |
7061:
匿名さん
[2023-04-14 19:40:15]
外れたぞ
この度は、「銀スカ 銀座スカイウォーク」にご応募いただき、誠にありがとうございました。 厳正なる抽選の結果、下記のご応募分につきましては、誠に残念ながらチケットをご用意することができませんでした。 5月4日(木) 今後とも、東京高速道路(KK線)の再生事業に、ご理解賜りますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
7062:
匿名さん
[2023-04-14 19:43:57]
|
7063:
匿名さん
[2023-04-14 21:53:45]
|
7064:
匿名さん
[2023-04-14 22:11:18]
|
7065:
匿名さん
[2023-04-14 22:38:48]
小池都知事繋がり案件で
先日、ビッグサイトから新橋まで東京BRTに初めて乗ってみました。 15分くらい、ゆりかもめより時間短縮、現在は空いていて快適。 あの速度で路肩ギリギリ寄せられるように考案された技術が凄いと感じました。 ただ、晴海フラッグの停留所に寄るようになると微妙になりそうです。 信号停止のことを考えると、東京駅延伸計画なんて不要かと。 バスよりは良いかなという感じです。 |
7066:
匿名さん
[2023-04-14 22:42:50]
|
7067:
検討板ユーザーさん
[2023-04-14 22:59:35]
普通にゆりかもめ延伸しても良さそう
|
7068:
匿名さん
[2023-04-15 04:41:19]
|
7069:
匿名さん
[2023-04-15 11:31:20]
>>7068 匿名さん
23区内の大学定員数が、2018年から原則10年は増やせないので、それが切れる頃なのであり得るかもしれません。 それでも、そこは不透明なので学園側は今のところ視野に入れていないそうです。 |
7070:
匿名さん
[2023-04-15 13:20:42]
|
7071:
匿名さん
[2023-04-17 09:05:57]
東京都市計画道路都市高速道路第1号線(新京橋連結路)建設事業の環境影響評価書案に係る見解書
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/14/04.htm... |
7072:
匿名さん
[2023-04-17 10:40:16]
「グレーター東京駅」境界崩す 三井不動産や三菱地所
https://www.gold-partners.jp/2023/04/16/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3... 既出内容まとめられてます。国際競争力の向上頑張って欲しいです。 |
7073:
マンション検討中さん
[2023-04-17 10:45:14]
山手線新駅
「京葉線東京駅」駅、 まだ? |
7074:
匿名さん
[2023-04-18 06:34:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0394R0T00C23A3000000/