都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6474:
匿名さん
[2022-10-19 14:44:56]
|
6475:
匿名さん
[2022-10-19 15:16:22]
>>6474 匿名さん
「鉄道開業150年」の今年、JR東日本では東京駅を発着する新幹線の開業記念日がめじろ押し。東北(大宮~盛岡)・上越新幹線40周年、山形30周年、秋田・北陸(高崎~長野)25周年などが重なるようです。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/208999 |
6476:
匿名さん
[2022-10-19 15:20:29]
四国に新幹線が来なかったのが四国衰退の原因だと思っているます
大鳴門橋は新幹線スペースがりますが、明石海峡大橋にはないのです 政治家のバカ |
6477:
匿名さん
[2022-10-19 15:29:33]
|
6478:
匿名さん
[2022-10-19 18:59:57]
東麻布って東京タワーすぐだし
麻布十番すぐで便利だし タワマン建てればめちゃくちゃ売れるんだろうな シティタワー麻布十番より東京タワー近いから眺望は東京最高クラスかもしれんな 今やミッドタウンからすら東京タワー見えなくなってどんどん東京タワービューの希少性上がってるわ |
6479:
匿名さん
[2022-10-19 19:05:21]
コミュニティバスはあまり乗らないけど、他所のエリアに外国人連れて都内観光する時短距離移動が安くて便利そうなんだよね。区が運営してるものや、都が運営するものなど色々あってルート検索が面倒だから結局使わず電車乗るけど。
港区 ちぃバス、お台場レインボーバス 中央区 江戸バス 千代田区 風ぐるま 台東区 めぐりん 文京区 Bーぐる ・・・ 色々 |
6480:
通りがかりさん
[2022-10-19 19:09:34]
|
6481:
匿名さん
[2022-10-19 20:01:39]
ヤシの木のある通り作って欲しい
(写真はビバリーヒルズのロデオドライブ) 虎ノ門の東京シャンゼリゼプロジェクトとか 六本木の六本木交差点から飯倉交差点とか 再開発でこうなれば凄く面白いと思うんだけど 東京の街路樹って同じようなのばっかで 面白くない。 多様性生むためにこういう通りあれば インバウンドだけじゃなくて国内からも人呼べそう。 ヤシの木植えて街オシャレして新しいテナントも店構えたいってなるんじゃ…… |
6482:
匿名さん
[2022-10-19 21:03:16]
>>6481 匿名さん
いいね、採用 |
6483:
匿名さん
[2022-10-19 21:56:37]
|
|
6484:
匿名さん
[2022-10-19 22:12:47]
六本木交差点から飯倉交差点まで
住友が六本木3丁目再開発して森ビルが六本木5丁目再開発すればいけそうだけどな…… ?ヤシの木って非日常感出るんだよな 六本木がこんな街並みになれば六本木の格は絶対上がるからマジでやって欲しいなぁ 日本企業じゃできないのかな…… 日本にこれ作る事にこそ意義あると思うんだよな……日本人にとってはこんな街並みは非日常だし https://youtu.be/wxTRObvutQ4 |
6485:
匿名さん
[2022-10-19 23:09:00]
ヤシの木なんて要らないよ
|
6486:
匿名さん
[2022-10-19 23:12:58]
ヤシの木って港南の下水放流エリア辺りに植えてなかったっけ?
|
6487:
匿名さん
[2022-10-19 23:16:34]
ヤシの木の並木が欲しければ、千葉フォルニア行けよ。逗子マリーナにもあるぞ。
|
6488:
通りがかりさん
[2022-10-19 23:18:36]
|
6489:
匿名さん
[2022-10-19 23:22:53]
これドバイの人工の池
世界は広いな…… もはや海 汚い海の東京都心にこれ作ればどうなるんだろうな…… |
6490:
評判気になるさん
[2022-10-19 23:30:03]
|
6491:
名無しさん
[2022-10-19 23:32:52]
|
6492:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 23:34:15]
|
6493:
評判気になるさん
[2022-10-19 23:37:18]
|
6494:
匿名さん
[2022-10-19 23:40:12]
それで、何が新しいの?
|
6495:
匿名さん
[2022-10-19 23:46:14]
都心にリゾート地ができると
地方が潤わない ハワイも潤わない |
6496:
口コミ知りたいさん
[2022-10-20 06:58:17]
海外の人は日本らしい街並みを求めて来るんだからヤシの木じゃインバウンドは期待できないね
|
6497:
ご近所さん
[2022-10-20 07:30:59]
ヤシの木アホか。日本に合わない
|
6498:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 08:27:48]
東京みたいな小汚い街には合わないでしょ。東京人は関東でお山の大将やってればいい
|
6499:
匿名さん
[2022-10-20 08:35:20]
東京は日本ダントツナンバーワンなのは間違いないですが、世界から見ればまだまだなのですよね。
|
6500:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 09:44:44]
>>6489 匿名さん
それ海じゃないし人工の池だから 東京でも作ろうと思えば作れるぞ! ドバイだってもともと砂漠 東京に作れば凄いインパクトだろうけど さすがに日本企業じゃ無理だと思う 日本企業も別に東京を世界一にしたいとは思ってないだろうし |
6501:
匿名さん
[2022-10-20 10:38:56]
|
6502:
匿名さん
[2022-10-20 10:43:26]
ヤシの木欲しければ、東京都に依頼するか、あなたが出資して対応して下さい。
|
6503:
マンション検討中さん
[2022-10-20 10:54:48]
日本に来る外国人は、
キレイなモノ、豪華な市街を見に来るのではなく 日本にしかないものを見に来る。 ロンリープラネット(英語圏の地球の歩き方)東京版 に載ってるのは、秋葉原・まんだらけ・渋谷の スクランブル交差点・おりがみ会館、など。 |
6504:
通りがかりさん
[2022-10-20 11:30:45]
|
6505:
評判気になるさん
[2022-10-20 11:32:44]
|
6506:
匿名さん
[2022-10-20 11:34:56]
六本木は、歩道の拡張、迷惑駐車しない道路から改善する必要あり。
|
6507:
名無しさん
[2022-10-20 11:35:15]
|
6508:
匿名さん
[2022-10-20 11:46:29]
【ウェブ講座(ライブ配信)】【R4後期】No.13 旧芝離宮恩賜庭園 都心の大名庭園の誕生から現在まで
https://www.tokyo-park.or.jp/college/2022/09/r4no13-1.html こういうの1回受講してみたら? |
6509:
匿名さん
[2022-10-20 12:35:03]
ヤシの木は防砂林で使用されてるけど、大きくなり過ぎて倒れる危険性あるから、ビルのあるエリアには植えないだろうに。温暖化で風速90m/sの台風が発生する予想迄あり、倒木や大きな葉っぱの落下が凶器になる可能性があり危険性過ぎる。
|
6510:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 13:05:41]
|
6511:
マンション掲示板さん
[2022-10-20 13:07:36]
|
6512:
マンション掲示板さん
[2022-10-20 13:07:39]
|
6513:
匿名さん
[2022-10-20 13:09:34]
|
6514:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 13:12:24]
日本も宮崎県とか行けば南国植栽で道路も4車線以上よ。
ヤシの木やソテツは九州では道路や学校でも割とある。 |
6515:
周辺住民さん
[2022-10-20 13:17:49]
東京人って何かコンプレックスでもあるのか。こんな話題で盛り上がってるのここだけだぞ
|
6516:
通りがかりさん
[2022-10-20 13:25:16]
東京人とか言ってるのが1番東京にコンプあるようにしか見えない横浜人なんだが
もしかして大阪とかの関西の方ですか(神戸人はコンプなさそうなんで除く) |
6517:
マンション検討中さん
[2022-10-20 13:33:16]
神戸や横浜は
大阪にも東京にも コンプレック無さそう 自分らのがナチュラルに 上だと思ってるから そもそも比較すらしないイメージ |
6518:
eマンションさん
[2022-10-20 13:35:56]
>>6515 周辺住民さん
検索したら、麻布台スレでは盛り上がってた |
6519:
ご近所さん
[2022-10-20 13:36:09]
>>4250 匿名さん
神戸は遠いし事情知らないけど横浜は今や田舎とまでないけど地方の都会 |
6520:
匿名さん
[2022-10-20 14:13:48]
横浜駅の海側は全部埋立地だろうに。
|
6521:
匿名さん
[2022-10-20 14:41:09]
コンプレックがあるか否かは
実際にどうかは関係ない 埋め立て地があることにコンプレックを 感じるのは君であって 昔からね横浜人にとっては関係なかったり? |
6522:
匿名さん
[2022-10-20 15:41:37]
三井不動産 NYに超高層ビル 600億円 日系で最大規模
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/1020/ |
6523:
ご近所さん
[2022-10-20 17:07:16]
>>6522 匿名さん
6000億だろ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「さよなら蒸気機関車(前編)」東京~新橋ラストラン 疾走するD51形の雄姿【東京ヘリ撮50年】オマケ特典 1970年【映像記録 news archive】
https://youtu.be/sw62AjOz7LA