東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

5841: 匿名さん 
[2022-06-10 21:02:40]
>>5840 デベにお勤めさん
そうですね
5842: マンション掲示板さん 
[2022-06-10 22:17:22]
>>5840 デベにお勤めさん

住所でいうより、大街区かどうかで
見るといいですね。
5843: 匿名さん 
[2022-06-11 02:30:52]
電柱電線の地中化の街づくりについてご協力下さい
お洒落な街と言われている裏原宿や下北沢もこんな惨状です。
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf02/04.pdf
電柱電線の地中化の街づくりについてご協力...
5844: 匿名さん 
[2022-06-11 09:18:43]
港区の無電柱化推進計画はこちらです。
主要道は既に無電柱化されているエリアが多いです。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...
5845: 匿名さん 
[2022-06-11 09:22:06]
都心の無電柱化は、膨大な予算が必要なので再開発エリアごとに進んでいます。
5846: 匿名さん 
[2022-06-11 09:41:05]
「築地虎ノ門トンネル」まもなく全通へ 築地まで地下をワープ「第二の晴海通り」なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7070eeb36bda74728ee731c3123b1d5ee973...
5847: 匿名さん 
[2022-06-11 09:46:24]
全通すると、新虎通り、新橋駅周辺、築地再開発に弾みがつきそうですね。
5848: 匿名さん 
[2022-06-11 11:21:56]
何かあると大街区大街区と連呼する人達は、
ほぼほぼ パークコート虎ノ門すき家 の契約者。

例えるなら、港南芝浦の住民が港区!港区!とムキになって港区アピールする様相に、酷似する。

パークコートすき家民が、唯一の拠り所を必死にアピールしなければならないカツカツ人生とは対照的に、これは真の大街区民=ヒルズ民にとっては、非常に迷惑で恥ずかしい話。

そして実際には、
① ヒルズ民 ② それ以外 ③ すき家マンション民
と下がっていく3階級しか存在しないのである。
5849: 匿名さん 
[2022-06-11 11:29:59]
>>5848 匿名さん

武蔵小山君、すごい考察力ですね。
でも大街区と騒いでるのは武蔵小山君だというのが有力です。
5850: マンション掲示板さん 
[2022-06-11 11:37:59]
大街区の価値は、
そんな一物件とは
関係ないことでしょ。
5851: 匿名さん 
[2022-06-11 12:18:35]
>>5847 匿名さん

残り1km出来上がるんですね。楽しみです。
残り1km出来上がるんですね。楽しみです...
5852: 匿名さん 
[2022-06-12 05:41:06]
汐留、築地、竹芝
一体開発が進みますように
5853: 匿名さん 
[2022-06-12 07:19:03]
>>5852 匿名さん
新橋も入れて下さい
5854: 匿名さん 
[2022-06-12 07:27:12]
ヒルズ、だいぶ出来てきましたね。
東京タワーの方が大きく見えるので、あまり実感はないですが。
5855: 名無しさん 
[2022-06-12 10:10:52]
>>5852 匿名さん
汐留は再開発余地無いが、どんな開発を期待してるの?
5856: 匿名さん 
[2022-06-12 12:47:43]
パース通りの形状が出来てきました
パース通りの形状が出来てきました
5857: 匿名さん 
[2022-06-12 12:49:38]
錆びた歩道橋も撮影しときました
錆びた歩道橋も撮影しときました
5858: マンション掲示板さん 
[2022-06-12 12:50:27]
オークラ別館解体
半年以上かけて
外観が変わってない件。
5859: 匿名さん 
[2022-06-12 12:53:41]
>>5855 名無しさん

多分、新橋駅東口と新橋汐留地下街辺りの再開発のことじゃないか?築地や銀座8丁目との繋がりも上手くやって欲しい。
5860: 匿名さん 
[2022-06-12 12:57:34]
>>5859 匿名さん

中央区と港区の境だから微妙。都が上手くまとめて欲しい。
5861: マンション検討中さん 
[2022-06-12 13:28:21]
このスレ名前変えたほうがいいんじゃないの?
都心スレって。
六本木、新橋スレに変えた方が良いよ。
都心スレじゃ範囲広くて勘違いする人が出て来る。
5862: 匿名さん 
[2022-06-12 14:17:39]
日比谷公園内に「タリーズコーヒー 日比谷公園店」がオープン!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4753117670c384d9abe7c24b6c31457293...
5863: 匿名さん 
[2022-06-12 15:51:04]
>>5861 さん

そういう書き込み要らないです。情報交換スレですよ。
5864: 匿名さん 
[2022-06-12 16:15:09]
新橋~ゆりかもめ~汐留~築地~浜離宮~竹芝
デッキや遊歩道の整備で回遊性が持てたら良いなと
5865: 匿名さん 
[2022-06-12 16:26:56]
>>5864 匿名さん
地域の一体感が生まれますね。楽しみですね。
5866: 匿名さん 
[2022-06-12 19:47:16]
街自体の再開発と隣街との連携が大事ですね。
5867: 通りがかりさん 
[2022-06-13 13:38:57]
都心スレは本当に辞めて!
名前かえてよ。
都心とか言っときながら実際は渋谷、新宿、池袋、表参道とかはすれ違いなんでしょ?
名前変えて!
5868: マンション掲示板さん 
[2022-06-13 13:59:02]
それ全部
副都心やん
5869: 匿名さん 
[2022-06-13 16:38:34]
>>5867 通りがかりさん

副都心スレ作成したよ。頑張って盛り上げてやってください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679649/
5870: 匿名さん 
[2022-06-13 16:50:08]
たぶんですが
都心は
中央区、千代田区、港区
ではないでしょうか?
考え方は色々ありますが
5871: 匿名さん 
[2022-06-13 16:57:35]
副都心スレ出来たんだ。
もうどうでもいい書き込みしないでね。
5872: 匿名さん 
[2022-06-13 17:45:49]
国家戦略都市計画建築物等整備事業に係る都市計画(案)の公告および縦覧のお知らせ(日本橋一丁目1・2番地区第一種市街地再開発事業に関連する都市計画)
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/kokoku/_user_seibi_time_202...

動画説明あります
5873: 匿名さん 
[2022-06-13 18:05:10]
4K LIVE 東京タワーと虎ノ門・麻布台プロジェクト ライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=gpPDXbjvFWE
5874: 匿名さん 
[2022-06-13 18:42:45]
トーチタワー63階建・高さ390m 2027年度竣工
https://kansai-sanpo.com/tokyo390-09/

既出ですが、纏まってるので投稿しときます。
5875: 匿名さん 
[2022-06-14 17:49:12]
低層部に小学校・高層部にブルガリホテル東京!地上45階、高さ240m「東京ミッドタウン八重洲」の建設状況(2022.6.4)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52528027.html

何枚か写真撮影されてます。
5876: マンション検討中さん 
[2022-06-14 21:04:39]
副都心と都心の23区全ての情報書き放題です。
皆さんもこんなオワコンスレに居ないでこっちに来てね!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677135/
5877: マンション比較中さん 
[2022-06-14 21:11:16]
23区だと範囲が広すぎて、書き込みが散漫になってしまうと思うのだが
好きにあっちこっちのスレで勝手に書くよ
5878: Anonymous 
[2022-06-14 23:58:15]
誰でもコンテンツを読むことができます?

東京都/日建設計らに決まる/有楽町駅周辺まちづくり検討3件
https://www.kensetsunews.com/archives/704511
5879: 匿名さん 
[2022-06-15 01:54:56]
これか?
KK線も一体開発って書いてる
回遊性と広場

有楽町駅周辺地区まちづくり
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei09.h...
5880: 匿名さん 
[2022-06-15 08:30:01]
有楽町の辺りも綺麗に緑地化されていきそうで千代田区に期待します。
港区とも上手く連携してね。
5881: 匿名さん 
[2022-06-15 08:53:13]
5882: 匿名さん 
[2022-06-16 05:40:28]
有楽町、内幸町、新橋
一体って中々難しいですね
千代田区、中央区、港区
上手く連携してほしいです

5883: 匿名さん 
[2022-06-16 08:30:38]
3区が交わるエリアですから、ホントの中心かもしれませんね。
5884: 匿名さん 
[2022-06-17 10:40:52]
とうとう一般人が騒ぎ出した。
マンクラとか言っているやつが、謎の感度の低さで一般人より遅いのって恥ずかしいよな。
全然かっこよくないよ、マンクラ
ネットの中だけの同調圧力で大変やな。

https://youtu.be/i3HoPUttfTk
5885: 匿名さん 
[2022-06-17 13:17:26]
>>5884 匿名さん
参考になりました
5886: 匿名さん 
[2022-06-17 20:44:34]
三菱地所、TBSHD/赤坂二・六丁目地区開発(東京都港区)、設計は三菱地所設計.
https://www.decn.co.jp/?p=143575
5887: 匿名さん 
[2022-06-17 21:22:40]
貿易センタービルのエントリー始まったみたいだぞ
マンクラは白金高輪買っとけ
5888: 匿名さん 
[2022-06-17 22:03:16]
>>5884 匿名さん
未だ出来てないのに、ただのデッキではしゃぐ程眺望がいいですね。周辺を上手く開発して欲しいです。
5889: 名無しさん 
[2022-06-17 22:13:22]
竹芝は芝離宮とかで街が分断されてるのが痛いね、デッキが出来たところで物理的距離は変わらないんだし、分断されたままなのは変わらない。
5890: 匿名さん 
[2022-06-17 22:16:41]
竹芝やら浜松町やらの再開発の話を延々してるけど、有楽町駅周辺の再開発のほうが何十倍ものインパクトと影響力があると思うけど。
5891: 匿名さん 
[2022-06-17 22:25:52]
>>5890 匿名さん

話してよ
5892: マンション掲示板さん 
[2022-06-17 22:27:36]
鉄系ユーチューバーの巨人も、
マンクラでは一般人扱いか。
5893: 匿名さん 
[2022-06-18 02:07:06]
>>5889 名無しさん

歩いてみたけど、浜松町駅から10分位で竹芝港に着く。しかも眺望良く開放感抜群、信号無いから楽しく歩ける。築地芝浦芝公園再開発、KK線緑地化との連携が楽しみ。
5894: 匿名さん 
[2022-06-18 02:23:01]
安い部屋は坪1000くらいで買えたらいいなあ。
5895: 匿名さん 
[2022-06-18 08:24:30]
1971年 慶應ボーイとタワマンと、東京タワー【東京ヘリ撮50年】: https://youtu.be/ajrL-vu3yAo

1971年と現在の映像が出て来ます。貿易センタービルはやはり目立ってましたね。
5896: 匿名さん 
[2022-06-19 12:59:18]
>>5895 匿名さん

パークマンションの歴史が凄いな
5897: 匿名さん 
[2022-06-19 20:53:20]
三田ガーデンヒルズ動画
https://youtu.be/Ae8IveUNSec
5898: 匿名さん 
[2022-06-20 09:40:32]
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)
https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
5899: 匿名さん 
[2022-06-20 09:44:28]
総戸数は389戸でそのうち一般販売対象戸数364戸です。第1期1次の販売開始予定は2023年3月上旬で、間取りは1LDK~3LDK、専有面積は40.15㎡~148.21㎡。価格は不明ですが資料請求の予算は6000万円~10億円まで選択肢のようです。
5900: 匿名さん 
[2022-06-20 10:09:41]
雅叙園に電通ビル、外資が狙う日本不動産の熱狂
https://toyokeizai.net/articles/-/597290?display=b

「大手町プレイスイーストタワー」。地上32階建てのビルで、住友商事などが本社を構えている。ビルの大部分を保有する国が売却の意向を示しており、2022年9月に入札が実施される予定。
5901: 匿名さん 
[2022-06-20 13:08:34]
ビルの間がこんなに素敵になってる

https://www.instagram.com/p/CfAwd5VP6Ib/?utm_source=ig_web_copy_link
5902: 匿名さん 
[2022-06-20 21:07:00]
10億?
そこまで行く?
5903: 匿名さん 
[2022-06-21 00:44:07]
資料請求の予算って書いてあるよ
5904: 匿名さん 
[2022-06-21 08:29:47]
赤坂離宮前休憩所が整備され、外柵工事が来年の3月迄行われています。参観料もう少し下がると気軽に入館出来るのですが。
赤坂離宮前休憩所が整備され、外柵工事が来...
5905: 匿名さん 
[2022-06-21 10:48:59]
10億
何気に浜松町って
JRも地下鉄もモノレール、バスターミナル、離島航路、飛行機(羽田、成田)、新幹線(東海、東日本)も揃ってはいる

まぁ街がまだまだかも
大きなスーパーでも誘致出来ればね

5906: 匿名さん 
[2022-06-21 13:21:25]
>>5905 匿名さん

京浜東北線もね
ミシュランホテルも2つもある
公園、海、東京タワー
これ以上の贅沢は言わない
5907: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-22 21:53:51]
あまり理解してなかったけど、八重洲も古いビルが再開発で建て替わるのね。

国家戦略特区 住友不動産により大規模な再開発が予想される「八重洲二丁目南地区」 街区北側の「日東紡ビルディング」の解体が決定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/06/post-9f9166.ht...
5908: 匿名さん 
[2022-06-22 23:42:33]
八重洲に
有楽町
内幸町
新橋
虎ノ門
浜松町
麻布台
竹芝
芝浦
田町
高輪ゲートウェイ
品川

恐るべし再開発
5909: 匿名さん 
[2022-06-23 08:04:48]
>>5908 匿名さん
築地、日比谷公園、芝公園、麻布台、六本木、赤坂もあるね
凄い勢い
5910: 匿名さん 
[2022-06-23 12:39:23]
>>5909 匿名さん

日本橋、銀座(KK線エリア)もあるよ
5911: 匿名さん 
[2022-06-24 00:48:52]
浜松町~芝離宮~竹芝~浜離宮~築地~銀座(kk)~汐留~新橋~浜松町

周遊出来たら良いの

5912: 匿名さん 
[2022-06-24 06:18:32]
>>5911 匿名さん

確かに楽しみですね
5913: 匿名さん 
[2022-06-24 08:30:23]
虎ノ門一丁目東地区市街地再開発組合の設立を認可します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/23/17.htm...
5914: 匿名さん 
[2022-06-24 10:43:58]
>>5898 匿名さん
以前の物ですが、港区の文化芸術ホールの内容もアップしときます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeiseibitan/bungeihall-index.html

ワールドタワーレジデンスの中文名:世界塔住宅
5915: 匿名さん 
[2022-06-24 11:47:12]
新規マンション計画マップです。見やすい
https://tucmaps.com/house
5916: 匿名さん 
[2022-06-24 13:21:29]
>>5911 匿名さん

歩行者デッキで繋がったら良いのに


5917: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-24 17:29:09]
2028年ぐらいで全て終わるのかな?
次の周期は次世代だな
ニューヨークみたいに築100年とかでも使うのかもしれない
日本の未来は明るくないと思ってるけど
5918: 匿名さん 
[2022-06-25 09:01:52]
東京・日本橋、青空復活へ 首都高の橋桁撤去公開.
https://www.sankei.com/article/20220624-C2QA55W3CRORBKJCRDK5KRJ7HU/
5919: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-25 11:35:46]
首都高取り壊しにかかったか
地中化が終わる予定は何年ですか?
5920: 匿名さん 
[2022-06-25 13:44:23]
>>5919 口コミ知りたいさん
地下化工事完了は2035年、撤去工事完了は2040年を予定
5921: 匿名さん 
[2022-06-25 13:47:10]
こちらの資料の最後の頁に書かれてます。
https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/pdf/nihonbashi_slide.pdf
5922: 匿名さん 
[2022-06-25 13:49:57]
Before Afterが書かれてます。殺風景になっちゃうんじゃないかと。
https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/
5923: 匿名さん 
[2022-06-25 14:01:03]
この堤防が歩けるようになれば
築地と竹芝が繋がりますね
この堤防が歩けるようになれば築地と竹芝が...
5924: 匿名さん 
[2022-06-25 16:07:57]
>>5921 匿名さん

ありがとう
12年なら、取り敢えず生きてる
引っ越しする気ないし、たまのリリース楽しみにしてよう

確かに銀座一丁目辺りから寂しい感じになるよね
5925: 匿名さん 
[2022-06-26 08:45:53]
>>5923 匿名さん

築地の再開発方針が決まれば早々に進みそうですけどね
5926: 匿名さん 
[2022-06-26 22:14:43]
どうなるか楽しみ
どうなるか楽しみ
5927: 匿名さん 
[2022-06-27 14:24:22]
繋がれ
繋がれ
5928: Anonymous 
[2022-06-28 02:55:20]
「宮益坂地区 開発計画」概要のご説明サイト
https://miyamasuzaka.com/
「宮益坂地区 開発計画」概要のご説明サイ...
5929: 匿名さん 
[2022-06-28 08:01:28]
虎ノ門ヒルズステーションタワーの隣接地 日本消防会館の建て替え
http://gishokyo.or.jp/information/pdf/01_gaiyou.pdf
5930: 匿名さん 
[2022-06-28 08:07:51]
5931: 通りがかりさん 
[2022-06-28 10:58:42]
>>5928 Anonymousさん

おっ、出たな。国家戦略特区の場所だ。
案外、早くに出来るのですね。配置が詰め詰めだな。
5932: 通りがかりさん 
[2022-06-28 11:56:44]
>>5931 通りがかりさん
興奮してたら、すみませんスレ違いだった。ごめんなさい(>_<)
5933: 匿名さん 
[2022-06-28 14:23:43]
東京ガスは建て替えしない?
東京ガスは建て替えしない?
5934: 匿名さん 
[2022-06-28 15:20:06]
竣工年:1984年ですね。未だ40年経過してない
5935: 匿名さん 
[2022-06-29 08:44:34]
浜松町駅の再開発、芝浦の再開発終わる頃、50年くらい経過するから建て替え出るかもね。
5936: 匿名さん 
[2022-06-29 09:20:37]
https://www.instagram.com/p/CfWZGyovzkC/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

丸の内アートストリートギャラリー
5937: 匿名さん 
[2022-06-29 09:22:24]
丸の内×パブリックアートが今年で50周年!アートに出会う、アートに触れる 「第43回丸の内ストリートギャラリー」を開催

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000174.000016002&g=prt
5938: 匿名さん 
[2022-06-29 09:23:53]
人の流れを作る再開発のお手本

丸の内の命運を決めた「エルメス」:見果てぬ街づくりvol.1
https://www.wwdjapan.com/articles/1381097
5939: 匿名さん 
[2022-06-29 11:12:17]
以前に比べて、土日も結構歩いてる人多いね。
東京駅駅舎の復元とミッドタウン日比谷効果?
5940: 匿名さん 
[2022-06-29 13:06:27]
これ読んだ?
インバウンドに頼らず黒字
君ら、どうやって稼いでるのかね?

GINZA SIXが開業以来の最高売り上げ 支えるのは20~30代富裕層

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00651/00003/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる